※「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」の南京問題小委員会
委員長 自民党・戸井田徹(とおる)議員
▼阿羅健一氏に新史料だと吹き込まれた戸井田徹
南京陥落後に中国政府代表が国際連盟でおこなった顧維鈞演説が、2007年3月、衆議院内閣委員会で自民党の戸井田徹氏により、なぜか「新資料」として取り上げられました。よく知られた演説でありそのこと自体「見当違い」としか言いようがないのですが、さらにその紹介のされ方を見ると、何とこの演説が、「中国は当時犠牲者数は2万人だと主張していた」と主張する根拠として使われています。
参考:「クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)」
週刊新潮のスクープした「画期的な資料」、実は6年前に判明していました
(秦郁彦氏、阿羅健一氏の不勉強ぶりに驚く)
(詳しくはリンク先へ)
▼虚報に舞い上がる戸井田徹と安倍晋三
戸井田徹のブログ「丸坊主日記」
徹夜国会で安倍総理に進言より引用
[ Weblog ] / 2007-03-04 00:49:31
こんにちは!戸井田とおるです!
2日の午後5時に予定されていた本会議が開かれたのは、午後10時25分だった。
(中略)
記名採決から戻り、自席から何気なく議長席を見ていると、目の前を安倍総理が通った。ふと、目が合った瞬間に「総理!南京問題、一気に解決ですよ!」と声を掛けると、「え?どういう事?」と興味深そうに聞いてきた、私が「決定的な、一次史料が見つかりました!」と伝えると不思議そうな顔をして自席に戻られた、私はしばらく席に座っていたが、今がチャンスと思い、総理の席まで行き、詳しい経過を説明した。それを聞いた総理は、うれしそうな顔をされていた。
この種の問題は、間に役人や他の議員が入ると通じる物も通じなくなってしまうことがある。総理に直接伝えられる時間が与えられたのも天の助けだ。「安倍さんは総理になって変わった。」とマスコミは報じるが、総理という立場にあるからには政府の立場と自分の考えとのバランスも取らねばならないし、偏ったマスコミが国民に誤ったイメージを植え付けていることもあるだろう。私の報告を聞いてうれしそうな顔したところを見ると、心の中までは変わっていないのかなと思う。「また資料と共に説明に伺います。」と告げ、その場を離れた。
(ここまで)
今さら安倍晋三がどれだけ間抜けな人物であるかは説明する必要がないのでしませんが、「特定の歴史観を政治家が語ることは謙虚であるべきだ」と発言している人物が、裏ではこういう近現代史のド素人を放置し続け「南京事件は虚構だ!」というデマをまき散らしてしまえと、容認していることがよくわかりました(やっぱり安倍って最悪じゃん)
▼舞い上がりすぎて勘違いする戸井田徹
戸井田徹のブログ「丸坊主日記」
朝日の薬師寺論座編集長、赤面!より引用
[ Weblog ] / 2007-03-09 18:57:04
こんにちは、戸井田とおるです!
3月8日、自民党政調外交部会に、薬師寺論座編集長を講師に招いてお話を拝聴しました。
質疑応答で、主催者はいやな顔をしていましたが、南京問題に関して質問しました。
1938年2月2日付けの国際連盟第100会期理事会で、中国代表の顧維鈞氏が南京で捕虜・市民を含む2万人の虐殺と数千人の暴行があったとして、非難決議の要求をしたが、理事会が採択していない事実を問い糾すと、薬師寺氏は、
「当時の国際連盟は色々な見方がありますから・・・」と曖昧なことを言い、また、
「現在、中国で南京の被害者から聞き取り調査をしています。」などと納得出来ないことを述べていました。
(以下略)
文面でしか判断できないんですが、単に相手にされてないだけだと思うんですが、薬師寺論座編集長“赤面”と鬼の首でも取ったかのようですね。
この後、ブログのコメ欄にて一次史料の改竄を指摘されるとも知らずに(笑
戸井田氏の不正確な引用 (K加藤)
2007-03-17 13:58:03
戸井田さんは「中国代表の顧維鈞氏が南京で捕虜・市民を含む2万人の虐殺と数千人の暴行があったとして」と書かれていますが、これは不正確な引用です。
正確には、中国人市民(Chinese civilians)の虐殺数(slaughtered)が、二万と推定される(estimated at 20,000)ということです※。
つまり、この2万という数は、市民のみの虐殺数を示しています。「捕虜・市民を含む」などというのは、まったくの間違いです。
※原文
The number of Chinese civilians slaughtered at Nanking by Japanese was estimated at 20,000, while thousands of women including young girls, were outraged」
(ノ∀`)アタタタタタタタ
<当ブログの戸井田徹関連エントリー>
ウソをウソと見抜けない戸井田とおる議員
応援クリックお願いします!

委員長 自民党・戸井田徹(とおる)議員
▼阿羅健一氏に新史料だと吹き込まれた戸井田徹
南京陥落後に中国政府代表が国際連盟でおこなった顧維鈞演説が、2007年3月、衆議院内閣委員会で自民党の戸井田徹氏により、なぜか「新資料」として取り上げられました。よく知られた演説でありそのこと自体「見当違い」としか言いようがないのですが、さらにその紹介のされ方を見ると、何とこの演説が、「中国は当時犠牲者数は2万人だと主張していた」と主張する根拠として使われています。
参考:「クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)」
週刊新潮のスクープした「画期的な資料」、実は6年前に判明していました
(秦郁彦氏、阿羅健一氏の不勉強ぶりに驚く)
(詳しくはリンク先へ)
▼虚報に舞い上がる戸井田徹と安倍晋三
戸井田徹のブログ「丸坊主日記」
徹夜国会で安倍総理に進言より引用
[ Weblog ] / 2007-03-04 00:49:31
こんにちは!戸井田とおるです!
2日の午後5時に予定されていた本会議が開かれたのは、午後10時25分だった。
(中略)
記名採決から戻り、自席から何気なく議長席を見ていると、目の前を安倍総理が通った。ふと、目が合った瞬間に「総理!南京問題、一気に解決ですよ!」と声を掛けると、「え?どういう事?」と興味深そうに聞いてきた、私が「決定的な、一次史料が見つかりました!」と伝えると不思議そうな顔をして自席に戻られた、私はしばらく席に座っていたが、今がチャンスと思い、総理の席まで行き、詳しい経過を説明した。それを聞いた総理は、うれしそうな顔をされていた。
この種の問題は、間に役人や他の議員が入ると通じる物も通じなくなってしまうことがある。総理に直接伝えられる時間が与えられたのも天の助けだ。「安倍さんは総理になって変わった。」とマスコミは報じるが、総理という立場にあるからには政府の立場と自分の考えとのバランスも取らねばならないし、偏ったマスコミが国民に誤ったイメージを植え付けていることもあるだろう。私の報告を聞いてうれしそうな顔したところを見ると、心の中までは変わっていないのかなと思う。「また資料と共に説明に伺います。」と告げ、その場を離れた。
(ここまで)
今さら安倍晋三がどれだけ間抜けな人物であるかは説明する必要がないのでしませんが、「特定の歴史観を政治家が語ることは謙虚であるべきだ」と発言している人物が、裏ではこういう近現代史のド素人を放置し続け「南京事件は虚構だ!」というデマをまき散らしてしまえと、容認していることがよくわかりました(やっぱり安倍って最悪じゃん)
▼舞い上がりすぎて勘違いする戸井田徹
戸井田徹のブログ「丸坊主日記」
朝日の薬師寺論座編集長、赤面!より引用
[ Weblog ] / 2007-03-09 18:57:04
こんにちは、戸井田とおるです!
3月8日、自民党政調外交部会に、薬師寺論座編集長を講師に招いてお話を拝聴しました。
質疑応答で、主催者はいやな顔をしていましたが、南京問題に関して質問しました。
1938年2月2日付けの国際連盟第100会期理事会で、中国代表の顧維鈞氏が南京で捕虜・市民を含む2万人の虐殺と数千人の暴行があったとして、非難決議の要求をしたが、理事会が採択していない事実を問い糾すと、薬師寺氏は、
「当時の国際連盟は色々な見方がありますから・・・」と曖昧なことを言い、また、
「現在、中国で南京の被害者から聞き取り調査をしています。」などと納得出来ないことを述べていました。
(以下略)
文面でしか判断できないんですが、単に相手にされてないだけだと思うんですが、薬師寺論座編集長“赤面”と鬼の首でも取ったかのようですね。
この後、ブログのコメ欄にて一次史料の改竄を指摘されるとも知らずに(笑
戸井田氏の不正確な引用 (K加藤)
2007-03-17 13:58:03
戸井田さんは「中国代表の顧維鈞氏が南京で捕虜・市民を含む2万人の虐殺と数千人の暴行があったとして」と書かれていますが、これは不正確な引用です。
正確には、中国人市民(Chinese civilians)の虐殺数(slaughtered)が、二万と推定される(estimated at 20,000)ということです※。
つまり、この2万という数は、市民のみの虐殺数を示しています。「捕虜・市民を含む」などというのは、まったくの間違いです。
※原文
The number of Chinese civilians slaughtered at Nanking by Japanese was estimated at 20,000, while thousands of women including young girls, were outraged」
(ノ∀`)アタタタタタタタ
<当ブログの戸井田徹関連エントリー>
ウソをウソと見抜けない戸井田とおる議員
応援クリックお願いします!


- 関連記事
-
- [慰安婦決議案] 渡部昇一の荒唐無稽ぶりに驚く (2007/07/14)
- [南京事件]安倍晋三と戸井田徹は税金のムダ (2007/07/08)
- ウソをウソと見抜けない自民党・戸井田とおる議員 (2007/06/30)
スポンサーサイト

Comment

ランキング上位の(まあ操作されてるだけで実際は見てる人は少ないですが)ネトウヨ関連に挑んでみては?
そこ用の捨てハンでもいいですし。違う考えのところに書いて見てる人の心の1%にでも、頭の片隅に響かせるのが大事かと、常にここを見ている人の大半は「おっしゃる通り」だと思ってる訳ですし。おそらく糞味噌にケナサレルと思いますがケナシながらも、どこか疑問を持たせれば勝ちじゃないですか。
そこ用の捨てハンでもいいですし。違う考えのところに書いて見てる人の心の1%にでも、頭の片隅に響かせるのが大事かと、常にここを見ている人の大半は「おっしゃる通り」だと思ってる訳ですし。おそらく糞味噌にケナサレルと思いますがケナシながらも、どこか疑問を持たせれば勝ちじゃないですか。
ファルコン | URL | 2007/07/09/Mon 05:23 [EDIT]
全然心が痛んでねーな、戸井田
>戸井田とおるです!
「!」 がムダに元気良くてムカつきますね(笑)。
> 「総理!南京問題、一気に解決ですよ!」
「南京問題」って…。問題だったのか。いいがかりつけられて困ってんだみたいな。
百万歩譲って犠牲者2万人だったとして、祖先が無辜の市民を2万人殺したり犯したりしたことに対して全然心が痛んでねーな、お前は。
決議の話もやっしゃんが以前書いておられましたかと思うが「スーダン政府は非難決議されていないので、ダルフール虐殺はなかった」ことになる。古森氏やらが「中国(資源つながり)が邪魔するから」と筆誅を加えておられるそうなので、戸井田は産経読めや。
一気に解決ですよ!←久間とかより余程人間やめて貰いたいと思うが、どうか。
「!」 がムダに元気良くてムカつきますね(笑)。
> 「総理!南京問題、一気に解決ですよ!」
「南京問題」って…。問題だったのか。いいがかりつけられて困ってんだみたいな。
百万歩譲って犠牲者2万人だったとして、祖先が無辜の市民を2万人殺したり犯したりしたことに対して全然心が痛んでねーな、お前は。
決議の話もやっしゃんが以前書いておられましたかと思うが「スーダン政府は非難決議されていないので、ダルフール虐殺はなかった」ことになる。古森氏やらが「中国(資源つながり)が邪魔するから」と筆誅を加えておられるそうなので、戸井田は産経読めや。
一気に解決ですよ!←久間とかより余程人間やめて貰いたいと思うが、どうか。
エクレア長介 | URL | 2007/07/09/Mon 11:26 [EDIT]
自分からすすんで奴隷になる人たち
戸井田さんのHPにある研究成果とやらに目を通しましたが、ひどいもんですね。東中野のトンデモを丸呑み。税金使って何やってんだ、こいつらは?
とりあえず、政党助成金返せ!バカ議員ども!
政権交代が実現したら、鞍替えするネトウヨが増えるかもしれないですね。
とりあえず、政党助成金返せ!バカ議員ども!
政権交代が実現したら、鞍替えするネトウヨが増えるかもしれないですね。
ファルコンさんへ
貴重な意見ありがとうございます。
>ランキング上位の(まあ操作されてるだけで実際は見てる人は少ないですが)ネトウヨ関連に挑んでみては?
相手が素性の分からない人物や、元から礼儀を持ち合わせていないような人物だった場合、やはり不毛で非生産的な中傷合戦で終わり貴重な時間と労力を無駄にする可能性が高いと思います。
>常にここを見ている人の大半は「おっしゃる通り」だと思ってる訳ですし。
けっこうそうでもないですよ。いくらこちらが説明しても毎回自分の意見や反論を送りつけて、「文句があるなら反論しろ、反論が無い場合、反論出来ずに逃げたとみなすぞ」と自分勝手に勝利宣言する人物もいますから。で、そういう人物はだいたいこちらの意見を聞こうともしません。ですから最近は相手するのに疲れたんで削除させてもらってます。
貴重な意見ありがとうございます。
>ランキング上位の(まあ操作されてるだけで実際は見てる人は少ないですが)ネトウヨ関連に挑んでみては?
相手が素性の分からない人物や、元から礼儀を持ち合わせていないような人物だった場合、やはり不毛で非生産的な中傷合戦で終わり貴重な時間と労力を無駄にする可能性が高いと思います。
>常にここを見ている人の大半は「おっしゃる通り」だと思ってる訳ですし。
けっこうそうでもないですよ。いくらこちらが説明しても毎回自分の意見や反論を送りつけて、「文句があるなら反論しろ、反論が無い場合、反論出来ずに逃げたとみなすぞ」と自分勝手に勝利宣言する人物もいますから。で、そういう人物はだいたいこちらの意見を聞こうともしません。ですから最近は相手するのに疲れたんで削除させてもらってます。
東大って、ひょっとして諸悪の根源??
東大卒の先生方のオツムはどうなってるんでしょう?(まともな人は少数派のような気がします) いやはや、これが日本の最高学府を出た人の言うことか、と呆れてしまいます。私のようなボンクラのほうがよっぽどマシに思えまてきす。松下政経塾も負けず劣らずですけどね。どう思われます?
民主党の鷲田英一郎のブログをうろついていて、「南京」を見たとき、くわえていたタバコがポロリと落ちました。核武装まで飛び出すとは。ただただ絶句!
民主党の鷲田英一郎のブログをうろついていて、「南京」を見たとき、くわえていたタバコがポロリと落ちました。核武装まで飛び出すとは。ただただ絶句!
山猫さんへ
はじめまして。何度もコメをくれてるのに返事遅くなりすいません。。。
そして先のコメにて南京事件についてのURLの紹介などありがとうございました。
>この連中を含め右翼とは?つくずく考えさせられます。どうやったらここまで馬鹿になれるのか、べつに参考にするつもりは無いですけど、誰か教えて下さい。
こちらが教えてほすぃぐらいです(^^
この人達の場合「嘘」や「能力の欠如」を何度も周りから指摘されても「恥」というものをを理解できていないので同じことを繰り返すんですよね。タチ悪いですよねぇ。。。ですから、最近はもう治すことの出来ないビョーキなんだなぁと思うようにしてます。(←けっして無批判で放置プレーを楽しんでるわけではなく、自分の健康上のために)
それと、話は変わりますが山猫さんはブログなどは始めないんですか?
★あと、この場を借りて他の方(Lookさんなど)へも報告させてもらいます。
最近時間があまりなくコメントへの返事がおろそかになっていて申し訳ないっす。。。
時間のある時にまとめて返事を書いてるような状態なのですべての方へ返事が出来てませんが、これからもよろしくです。
日々ウヨのデマに気絶しそうになりながらも、紹介してもらった情報やリンク先へ飛んで勉強させてもらってます。
ではでは~
はじめまして。何度もコメをくれてるのに返事遅くなりすいません。。。
そして先のコメにて南京事件についてのURLの紹介などありがとうございました。
>この連中を含め右翼とは?つくずく考えさせられます。どうやったらここまで馬鹿になれるのか、べつに参考にするつもりは無いですけど、誰か教えて下さい。
こちらが教えてほすぃぐらいです(^^
この人達の場合「嘘」や「能力の欠如」を何度も周りから指摘されても「恥」というものをを理解できていないので同じことを繰り返すんですよね。タチ悪いですよねぇ。。。ですから、最近はもう治すことの出来ないビョーキなんだなぁと思うようにしてます。(←けっして無批判で放置プレーを楽しんでるわけではなく、自分の健康上のために)
それと、話は変わりますが山猫さんはブログなどは始めないんですか?
★あと、この場を借りて他の方(Lookさんなど)へも報告させてもらいます。
最近時間があまりなくコメントへの返事がおろそかになっていて申し訳ないっす。。。
時間のある時にまとめて返事を書いてるような状態なのですべての方へ返事が出来てませんが、これからもよろしくです。
日々ウヨのデマに気絶しそうになりながらも、紹介してもらった情報やリンク先へ飛んで勉強させてもらってます。
ではでは~
南京事件-日中戦争 小さな資料集
http://www.geocities.jp/yu77799/
参考文献とされる一覧が無く、なにやらそれっぽく参考文献の何ページみたいな符号は記入しているがその参考文献がどこの出版物でどういう種の物か隠している。資料サイトと呼ぶような物にネット左翼などと言い放っているあたりお里が知れる。
個人ブログで資料皆無の低次元な物を看板だけ「資料HP」とするのは低俗な人だけ。
http://www.geocities.jp/yu77799/
参考文献とされる一覧が無く、なにやらそれっぽく参考文献の何ページみたいな符号は記入しているがその参考文献がどこの出版物でどういう種の物か隠している。資料サイトと呼ぶような物にネット左翼などと言い放っているあたりお里が知れる。
個人ブログで資料皆無の低次元な物を看板だけ「資料HP」とするのは低俗な人だけ。
ネトサヨ | URL | 2007/07/12/Thu 11:58 [EDIT]
栗田証言ご存じないですか?
さっそくご返事有り難うございます。ブログを始ませんかとのお誘いですが、私には自身が有りません。年のせいか、視力が落ち、長時間画面を視るのが苦痛になってきました。(情けなや)ところで、南京事件について、私は余り詳しく知りませんでした。有ったという事実と犠牲者数が20万人(東京裁判)、30万人(中国の主張)という程度の知識しか無く、恥ずかしい限りです。数年前、南京事件はでっちあげ、と言う主張を目にし、自分なりに調べるようになりました。今、私は笠原十九司先生の研究が最も事実に近いのではないかと思っています。ご意見お聞かせ下さい。なを、タイトルの件ですが、旧日本軍の将校か下士官の証言らしいのですが、なかなか見つかりません。どなたかご存じの方、教えて頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。
Track Back

TB*URL |
与党の異常な犯罪をまとめた選挙関連の資料です。
その前に前回毎日ボートマッチ「えらぼーととうアンケートに答えるだけで自分に向いている政党がわかるHPを紹介しましたが、他にも投票ぴったんというサイトもあったので紹介します。 えらぼーとでは日本共産党が一番マ [続きを読む]
米国からの便り 2007/07/13/Fri 00:41
参院選勝利後の「政界再編戦略」(民主小沢党首)に賛成!
どうやら民主党小沢党首の戦術が実行されて、その目的が実現しそうな感じになってきた。過日、小沢党首は「我々に必ず過半数を与えてくれると確信している。万が一、そういう結果が出なかった場合は、私が政治の場で働く余地はもうない。そういう決意で選挙に臨んでいる」と [続きを読む]
私もひとこと言ってみる 2007/07/11/Wed 18:22
戦争をめぐる90年代論調 ?
歴史主体論争 戦後歴史学の転換が90年代前半に起こった。戦後のマルクス主義が主導した歴史学、唯物史観に対抗する考え方は70年代から近代化論をはじめナショナリズム史観として出てきた。それはポストモダニズムによっ [続きを読む]
JCJ神奈川支部ブログ 2007/07/10/Tue 23:35
『投票棄権 悲しい』と、練馬の中学生。
『投票棄権 悲しい』 練馬の中学生が啓発活動東京新聞 2007年7月10日 参院選を前に、練馬区立豊玉中学校(豊玉南2)の3年生17人が9日、西武線練馬駅で投票を呼びかけた。5日公示を想定して予定を組んだため、いち早い啓発活動となった。 生徒たちは選択社会で選 [続きを読む]
私もひとこと言ってみる 2007/07/10/Tue 20:32
| HOME |