fc2ブログ
慰安婦決議案の審議、米国外交委員会HPで公表
下院外交委員会はHPで6月26日にH. Res 121(121決議案)をMarkup(審議)することを公表しました。
http://foreignaffairs.house.gov/dayevent.asp?date=6/26/2007

これに伴い、アメリカのメディアがこの話題について触れ始めています。

‘Comfort Women’ resolution to reach Foreign Affairs panel (The Hill - June 20, 2007)
http://thehill.com/business--lobby/comfort-women-resolution-to-reach-foreign-affairs-panel-2007-06-20.html

The group published the ad despite opposition from others in the Japanese government and the Japanese Embassy in Washington,
which has been trying to convince Congress not to take up the resolution, sponsored by Rep. Mike Honda (D-Calif.) and insisting Japan already has apologized to the “comfort women.”
(“The FACTS”と題するデマ広告を載せた)このグループは、グループ外の日本政府閣僚、官僚の人々やワシントンの日本大使館の反対にも関わらず、この広告を出した。なお、日本大使館は、マイク.ホンダ議員(民主党、カリフォルニア州)が提案した決議案を取り上げないよう米下院を説得し続けており、また、日本はすでに「慰安婦に謝罪した」と強く主張し続けていた。




日本政府や外務省にも、デマ広告"The FACTS"を載せることに反対した人がいたようですね


そりゃそうでしょ


少し脳ミソあれば、ウヨお得意いの「逆効果の法則」発動することぐらいわかるんだから


Rep Rodriguez, Ciro D. [TX-23] - 6/14/2007
Rep Mollohan, Alan B. [WV-1] - 6/14/2007
Rep Walsh, James T. [NY-25] - 6/14/2007
Rep Dicks, Norman D. [WA-6] - 6/14/2007
Rep Wamp, Zach. [TN-3] - 6/14/2007
Rep Green, Al [TX-9] - 6/19/2007
Rep Faleomavaega, Eni F.H. [AS] - 6/19/2007
Rep Sutton, Betty [OH-13] - 6/21/2007
Rep Reichert, David G. [WA-8] - 6/21/2007
Rep Lantos, Tom [CA-12] - 6/21/2007
http://thomas.loc.gov/cgi-bin/bdquery/z?d110:HE00121:@@@N




デマ広告を載せてから「121決議案」賛同議員が10人も増えてるじゃん。
(06/23現在)


「強制性否定」が逆効果=採択濃厚の慰安婦決議案‐米下院
(6月19日17時1分配信 時事通信)
【ワシントン19日時事】米下院外交委員会が26日に採決する従軍慰安婦問題の対日謝罪要求決議案は、賛成多数での可決と、本会議での採択が濃厚となっている。ここまで支持が拡大した要因の1つに、安倍晋三首相が「狭義の強制性」を否定する論陣を張り、米議員の反感を買ったことが挙げられる。日本の国会議員らによる最近の強制性否定の意見広告が駄目押しとなったとの見方も広がっている。 




稲田朋美、松原仁、西村眞悟の3バカ議員 orz 







稲田朋美、松原仁、西村眞悟の3バカ議員 ◯| ̄|_









稲田朋美、松原仁、西村眞悟の3バカ議員

 ◯| ̄|_





次はAPの発信
U.S. resolution seeking apology for Japanese abuse of Asian women boosted by newspaper ad
(AP via International Herald Tribune - Tuesday, June 19, 2007)
http://www.iht.com/bin/print.php?id=6223963

Kohns said the arguments in the ad "have been floated for years and years," and Honda would not respond to something that "already has been proved baseless."
"To respond would legitimatize calling these women (who testified) liars, which he is not willing to do."
ホンダ議員の側近であるコーン氏の発言
この広告に載っている議論は「何年も流布されてきたもので」、ホンダ議員は「すでに根拠なしと証明された」ことに対して反応はしない。
「反応すると(証言した)女性たちを嘘つき呼ばわりすることを正当化したことになる。ホンダ議員はわざわざそんなことはしません。」

The Congressional Research Service reported that the system ran from Aug. 21, 1945, to late March, 1946. It was suggested by Deputy Prime Minister Prince Konoe Fumimaro as a way to protect Japanese women from American soldiers.
RAAの件もCRSからの報告があって、RAAの設立を提案したのは、当時の副首相、近衛文麿氏で、アメリカ兵から日本人婦女子を護るのが目的だったそうです。



たぶんコレ間違いないと思いますよ。

皇居前でのRAA設立集会では
“設立趣意書”
「…聖断を拝し、ここに連合軍の進駐を見るにいたりました。一億の純血を守り、以て国体護持の大精神に則り……本協会の本壊とするところであります。」
と述べ、「大和民族の純血を守ることが国体護持だ」という考えで、内務省が設立命令を出し、当時の資金1億円を融資し設立してますから。




日本の慰安婦関連広告、米副大統領や議員が猛反発
(6月18日13時7分配信 YONHAP NEWS)
【ソウル18日聯合】日本の国会議員ら63人が14日にワシントン・ポストに全面広告を出し、慰安婦の動員に日本政府や軍の強制はなかったと主張したことについて、米政府と議会の一部が「厚顔無恥な行動」として強く異議を唱える方針のようだ。

ワシントンのある市民団体関係者は現地時間の16日、チェイニー副大統領をはじめとする米国の右翼勢力が日本側が出した広告内容に激しい怒りを感じていると、現地の雰囲気を伝えた。特にチェイニー副大統領は広告を見て「非常に腹が立つ内容」と述べ、関係者に対し経緯を把握するよう指示する一方、副大統領室関係者が韓国の市民団体側にチェイニー副大統領の不快感を伝えたという。この市民団体関係者は、広告が「米議事堂に大きな逆作用をもたらしている」との見方を示した。慰安婦決議案を支持・署名する米議員も増え続けており、今月中に150人を超える見通しだという。 
また米海軍は、広告の文面のうち、米軍が1945年の日本占領後に「慰安所」設置を日本政府に要請したケースがあるとの部分を「事実無根」とし、反論の声明を準備中だとされる。





あ~らら。。。


<1945年の「慰安所」設置関連 当ブログのエントリー>

[産経]古森義久が慰安婦問題でデマ報告をする
http://dj19.blog86.fc2.com/blog-entry-55.html
古森氏は、「米軍は日本側に売春宿の開設や日本女性の売春婦としての徴用を命じた経緯が証言されています。」などと言ってるが、米軍用の慰安所は、日本政府が国策として敗戦わずか3日後の1945年8月18日には、進駐軍の上陸に備えて、目にもとまらぬ早さで内務省警保局長から警察部長宛の無電通牒を発し、米兵のための慰安所の準備を各都道府県に指示、全国の警察も慰安婦集めをしています。そして早い自治体では9月3日から営業を開始しています。


[慰安婦問題]産経・古森氏が、また歪曲報道
http://dj19.blog86.fc2.com/blog-entry-61.html
>日本当局が占領米軍からの命令で東京都内などに多数の米軍用の売春施設を開き

AP通信の報道では、こんなこと書いてないし、自己のイデオロギーを絡めて報道しすぎです。
だいたい、「日本だけが悪いんじゃないんだ~!」といった3Kの報道が、逆効果なうえ日本のイメージを失墜させ続けているだけだと、何度言ったら・・・・


産経新聞が古森義久記者の捏造記事を謝罪訂正することに決定したよ
http://dj19.blog86.fc2.com/blog-entry-69.html
【産経:謝罪訂正文】
6日付の「占領下の日本 米軍用慰安婦がいた」の記事中、AP通信の報道の引用で「占領米軍(から)の命令」「米軍が命じた」とあるのは「米軍の許可」「米軍が許可した」の誤りでした。


<関連サイト>
米軍慰安施設問題での疑問に答えます
http://www.haruko.gr.jp/policy/heiwa/beigun-ianfu.html


(この記事は書きかけです)

『人気blogランキング』     a_02.gif
関連記事
スポンサーサイト




Comment

管理人にのみ表示する

慰安婦問題は証言以外になにも証拠がなく、しかもその証言に対して日本政府が元慰安婦の方に対して質問する事も検証することも許さないという事実。
あなたが慰安婦が強制であったと信じる理由はなんですか?
UG | URL | 2007/06/20/Wed 18:10 [EDIT]
初めまして
初めまして N氏と申します

いつも貴ブログを拝見させていただいております

「古森のオジ様」 に対する 訂正要求の勝利には
喝采を送っておりました


まったくアホウなブーメラン現象を起こしてくれる方々には
呆れます、、

ただ、ブーメラン現象による「国粋主義者たちの逆ギレ」には
警戒を怠らないようにしましょう

ではでは。

N氏

N氏 | URL | 2007/06/20/Wed 18:16 [EDIT]
こんなところで憂さ晴らしでしょうか
南京大虐殺30万人説を否定=自民有志
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070619-00000224-jij-pol

ご存知とは思いますが、「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」のセンセイ方がこのタイミングで南京大虐殺30万人説を否定する見解を発表したそうです。

何か言わなければ気がすまないので、自信を持って言えることを発表したんでしょうか。30万人の否定は差しさわりがないと考えているのかもしれませんが、いつの間にか議論のすり替えが行われないよう注意する必要がありますね。

そういえば会長の中山センセイは決議案については「事実でないことを決議するなんて非常識だ。」と仰っていたそうですね。例の意見広告の方が非常識だと思わないのでしょうか。
o_sole_mio | URL | 2007/06/21/Thu 00:21 [EDIT]
やっぱり差しさわりがあるようですね
下の自民党議員有志の発表についてですが、はなゆーさんの記事ではBBCの発表として30万人の否定だけでなく、犠牲者は2万人で国際法にも違反していないという主張になっています。

http://alcyone.seesaa.net/article/45396810.html

これまでの右派政治家・論客の主張そのものですが、やっぱりこちらでも物議を醸しそうですね。
o_sole_mio | URL | 2007/06/21/Thu 00:37 [EDIT]
彼らは本当に愛国者なんでしょうかね
さすがにこのグループが米国も同じ事やってたじゃないか!とまで主張しちゃったのはレッドラインを超えてしまったのかもしませんね。元々、米国右派も対北朝鮮、中国の関係上これら日本の右派を容認してきたふしがありますが、さすがに調子に乗りすぎだ。と判断する可能性が出てくるんじゃないでしょうか。その辺、親米右派の人は米国の変化に気が付きつつあるようでこの問題と一線を画しているようですが。しかし、稲田朋美、松原仁、西村眞悟なんて、愛国者を自称し宣伝する事で政治の表舞台に立とうと言う浅ましい精神がみえみえで結局、国の事なんか関係なくて自分の事しか考えていないんですよね、西村眞悟なんて他の国の事言う前に、自身の起こした犯罪行為についてもっと反省しろよ。と言いたくなります。
skywave1493 | URL | 2007/06/21/Thu 02:39 [EDIT]
広告出したメンバーの中に犯罪者・西村眞悟が入ってるのは恥ずかしいですね。ある意味笑えますが。賛同者むりやり掻き集めたんでしょうね。断った人が相当いると思います。
山木 | URL | 2007/06/21/Thu 13:18 [EDIT]
  稲田朋美さんを「THE FACTS」の女神と持ち上げている人がいるのでビックリしています。わたしの稲田さんへの強い印象は、南京事件裁判で「野田少尉は常州で記者たちとは会わなかった」と主張して譲らなかったことです。常州で2少尉の写真をとった東京日日新聞の佐藤振壽氏を、原告側が最大の証人と奉じていたにも拘わらずです。彼女を「THE SENTIMENT」の人というならまだしも。
  でその人とは島田洋一という人です。http://island.iza.ne.jp/blog/entry/200595 このひとの指す「FACT」と私のそれとは全く違うもののようです。
ni0615 | URL | 2007/06/21/Thu 16:54 [EDIT]
UGさんへ
(´・ω・`) やあ、また君か。
>あなたが慰安婦が強制であったと信じる理由はなんですか?

今まで多くの時間と労力を費やして何度もブログに書いてきてるんだけどなぁ。。。。知ってるじゃん。。。。
米国でのCRS報告書を読むことをオススメします。てか、ぜったい読んでください。
やっしゃん | URL | 2007/06/21/Thu 16:59 [EDIT]
幸祐さんのフライング?
>その辺、親米右派の人は米国の変化に気が付きつつあるようでこの問題と一線を画しているようですが。
  それにしては、岡崎久彦さんの名前なんかが賛同者に残っていますね。ずっと前に集めた名簿をそのまま使われて困っている人もいるかもしれませんね。「おいおい、意見広告は棚上げになったはずじゃなかったのかね」って。
ni0615 | URL | 2007/06/21/Thu 17:03 [EDIT]
>米国でのCRS報告書を読むことをオススメします。てか、ぜったい読んでください。
全文(和訳)読みました。
アジア女性基金に日本政府が数億の金を出してるからとか、韓国が抗議しているからとか、河野談話で認めているからだとか、そういった報告書で全く実のない報告書だと思います。
金を出したから認めたなんて、グリーンピアを見てください。
良く考えもせずに税金なんかを使うのは日本の悪政の象徴でしょう^^;
アメリカなんて元々、ドラマ「ホワイトハウス」で大統領役を演じてるマーティン・シーン氏たちが広島・長崎の原爆投下は日本に対して謝罪と保障をするべきだと主張してもマスコミは無視して、外国に対しては謝罪をしろなんていうのは議会でまで取り上げるなんて国ですからね。
UG | URL | 2007/06/21/Thu 18:14 [EDIT]
逆効果ではしゃぎ過ぎ
意見広告が逆効果だったなんてはしゃぎ過ぎですよ。
私は、この決議案が採択されたらその瞬間から日米同盟破棄のカウントダウンが始まるのだろうなと思ってるんですよね。
同盟なんて永遠のものじゃないですからね、いつかは破棄される日が来るのです。
それが早まると言う事ですね。
それならどこの国と組むのでしょうか、韓国、有り得ないですね、北も含めて反日だからね。
ロシア、これもない領土問題があるからね。
中国、これもない、共産党の独裁国家だからね、おまけに反日だし。
組む国がないなら単独でやるしかないですね。
憲法を改正して核武装をすることになるでしょうね。
朝鮮半島が南北どちらの主導で統一にいたるかわかりませんが、統一朝鮮が核保有国になるのは間違いないですし、中露は水爆まで持ってますから、持ってないのは日本だけになります。
ならば持たないわけには行きませんよ。

この決議案のバックに中国がいるのは皆さんお分かりですよね、中国にすれば日米分断が国益に繋がると思ってがんばってやってるんでしょうが、私に言わせて貰えば全くの逆効果になると思いますよ。
上で書いたとおり核武装まで行くと思いますね。

昔に比べて本当に右傾化したなぁと思うんですよね。
では、何故右傾化したのでしょうか、理由は色々有ると思うのですが、大きなものを上げると北朝鮮による拉致、不景気(失業率の上昇)、凶悪犯罪の多発、移民の増加、ネットの普及などでしょうか。
北朝鮮の拉致を除けば、この全ては欧州と同じ状況だと言っていいと思います。
欧州では移民や難民の受け入れに積極的な国はみんな中道左派か左翼政権でしたが、その結果どうなったのかというと極右勢力が台頭しているのですね。
サルコジが勝ったのも移民の暴動があったからに他なりません。
私は思うのですよ、左右どちらにも賢い人と馬鹿な人がいるのですが、賢い右翼と馬鹿な左翼は言うことが一緒だなってね。

人権とか人道とか言って移民や難民を受け入れた結果が左翼の退潮と極右勢力の台頭なんですから何をか言わんやでしょ。

我が国の左翼が、米下院の非難決議案採択を喜ぶなんて狂気の沙汰ですよ。
その後のことを考えないとね。

意見広告が逆効果になったのは確かだとは思いますが、3バカなんてはしゃいでいるのは、それこそ馬鹿な左翼を自ら証明していることにはならないのか。
結果として3バカ議員は賢い右翼なのかもね、なんてったってバカな左翼が大喜びしてるんだから。
陶邑 | URL | 2007/06/21/Thu 19:54 [EDIT]
これも笑えるんですが…
碧猫さん(13日の水曜日)のところでも書いたんですが、賛同者の一人、加瀬英明は以前、韓国人のフリをして『醜い韓国人―われわれは「日帝支配」を叫びすぎる』を書いたことがバレたという前歴の持ち主です。

参考までに…
謝罪と賠償 -- 『醜い韓国人』を書いた醜い日本人
http://homepage3.nifty.com/m_and_y/genron/hatsugen/korea-minikui.htm
山木 | URL | 2007/06/21/Thu 20:18 [EDIT]
UGさんへ
>全文(和訳)読みました。

(´・ω・`) だめですよ。ウソは。それよりもUGさんたいへんです。

CRS報告書 結論部分
暴力的、強制的徴募の証拠がないという主張は、7人の日本軍将校と4人軍隊に雇われた民間人の、オランダ領東インド(現インドネシア)のオランダ人女性および他の女性たちへの売春強要とレイプに対するオランダ戦争犯罪裁判の認定および評決の裁決(3人の死刑を含む)を無視、もしくは否定するものと思われる。このことから、安部内閣は、1951年の連合国と日本の間で結ばれた講和条約(訳注:サンフランシスコ平和条約に同じ)の第11条を否認しているかどうかという、非常に重要な疑義の生じる可能性がある。サンフランシスコ平和条約第11条には、「日本は、極東軍事裁判所並びに日本国内及び国外の他の連合国戦争犯罪法廷の判決を受諾し……」とある。
http://pokoapokotom.blog79.fc2.com/blog-date-20070417.html

UGさんのように、客観的で正確に史実を検証する姿勢から乖離した理屈でいくと、日本政府はサンフランシスコ講和条約第11条を否定してることになり、グリーンピアの比じゃない莫大な費用を賭け、諸外国へ個人補償をすることになりますよ。

それと、このコメントにレスはいりませんからね。ではでは
やっしゃん | URL | 2007/06/21/Thu 21:06 [EDIT]
嘘はいかんよ、嘘は・・・ってことですよ
決議案が下院で可決される公算も強くなってきましたが、アメリカ政府は安倍首相の謝罪を認めて、支持する姿勢を通しています。
決議案の可決に対しては日本国内でもいろいろな見方があるでしょう。それこそ、いわゆる「サヨ」の中でも意見は分かれるでしょう。
ただ、これで強固な日米関係に影響があるとは思いませんし、あえて悪い影響を与える必要はないと私は考えてます。
Stiffmuscle | URL | 2007/06/21/Thu 23:17 [EDIT]
陶邑さんへ
>意見広告が逆効果だったなんてはしゃぎ過ぎですよ。

コレ冗談ですよね。
どこがどのようにはしゃいでいるように見えるんでしょうか。
またバカがやらかしたか(怒り)なんですが。

>昔に比べて本当に右傾化したなぁと思うんですよね。

そんなこと書かれてもw
最近歴史に興味もちイロイロ調べてるだけなんで、右翼だ左翼だのゴタゴタは興味ありませんし、よくわかりませんね。
自分がブログで使ってるウヨの定義はリテラシーのない“ネトウヨ”みたいのを指してるんで。

>我が国の左翼が、米下院の非難決議案採択を喜ぶなんて狂気の沙汰ですよ。

どこがどのように喜んでるように見えるんでしょうかねぇ。

>結果として3バカ議員は賢い右翼なのかもね、なんてったってバカな左翼が大喜びしてるんだから。

またまた“大喜び”という妄想です。しつこいですね。
それに賢い右翼って誰のことだろ。一人は犯罪者だし、一人は南京虐殺を全否定し虐殺人数をゼロだと妄言垂れてるし、
一人は
稲田朋美
「真のエリートの条件は2つあって、ひとつは芸術や文学など幅広い教養を身に付けて大局観で物事を判断することができる。もうひとつは、いざというときに祖国のために命をささげる覚悟があることと言っている。そういう真のエリートを育てる教育をしなければならない。それから、若者に農業に就かせる「徴農」を実施すれば、ニート問題は解決する。」

と、基地外丸出しだし、どこがどう3バカじゃなく賢いんだろ?説明してもらえますか。
それと、なんで自分が左翼になるんでしょうか?

『月刊現代』7月号半藤一利・秦郁彦・保阪正康のトリオによる鼎談
保阪:でも残念ながら、今の時代に史実をみて、史実にこだわり、そして昭和史を史実からきちっと精査していこうという人たちは、その行為自体が“左翼”になってしまうみたいですよ。(一同苦笑)。

こういうことですかw
やっしゃん | URL | 2007/06/21/Thu 23:30 [EDIT]
やっしゃんさん、こんばんは。
エントリー内容とは関係ありませんが、拙ブログからリンクさせて頂きました。
これからもちょくちょく寄らせていただきますので、よろしくお願いしますね。
j.seagull | URL | 2007/06/23/Sat 02:34 [EDIT]
Lantos, Tom も
COSPONSORS(145),
6・14以降
Rep Rodriguez, Ciro D. [TX-23] - 6/14/2007
Rep Mollohan, Alan B. [WV-1] - 6/14/2007 Rep Walsh, James T. [NY-25] - 6/14/2007
Rep Dicks, Norman D. [WA-6] - 6/14/2007 Rep Wamp, Zach [TN-3] - 6/14/2007
Rep Green, Al [TX-9] - 6/19/2007 Rep Faleomavaega, Eni F.H. [AS] - 6/19/2007
Rep Sutton, Betty [OH-13] - 6/21/2007 Rep Reichert, David G. [WA-8] - 6/21/2007
Rep Lantos, Tom [CA-12] - 6/21/2007
ni0615 | URL | 2007/06/23/Sat 07:49 [EDIT]
大喜びといえば
RAAは占領軍の要請で設置されたという産経の捏造報道に欣喜雀躍してた頭の弱い人たちが大勢いたような記憶があるな。
あれは、みっともなかったよな。
うちゃ | URL | 2007/06/23/Sat 17:23 [EDIT]
>日本の慰安婦関連広告、米副大統領や議員が猛反発
(6月18日13時7分配信 YONHAP NEWS)
【ソウル18日聯合】日本の国会議員ら63人が14日にワシントン・ポストに全面広告を出し、慰安婦の動員に日本政府や軍の強制はなかったと主張したことについて、米政府と議会の一部が「厚顔無恥な行動」として強く異議を唱える方針のようだ。

>ワシントンのある市民団体関係者は現地時間の16日、チェイニー副大統領をはじめとする米国の右翼勢力が日本側が出した広告内容に激しい怒りを感じていると、現地の雰囲気を伝えた。特にチェイニー副大統領は広告を見て「非常に腹が立つ内容」と述べ、関係者に対し経緯を把握するよう指示する一方、副大統領室関係者が韓国の市民団体側にチェイニー副大統領の不快感を伝えたという。この市民団体関係者は、広告が「米議事堂に大きな逆作用をもたらしている」との見方を示した。慰安婦決議案を支持・署名する米議員も増え続けており、今月中に150人を超える見通しだという。

 なるほどねえ、アメリカの右翼勢力が例の広告に反発しているというのは大きいなあと思います。
 日本の国会議員では現在、自民党も民主党も「靖国派」を抱えてますが、アメリカの右翼勢力が日本の「靖国派」に反発している事を考えたら、これからの日本の国政の未来を考えた場合、「靖国派」がのさばっても、「反靖国派」で日米安保破棄を目指す日本共産党の議員が増えても、日米安保条約に亀裂が入るのは避けられないんじゃないかと私は予想します。そういう私は、今後9年以内2016年までの間に日本共産党が国政で政権入りすると予想しています。
 もし良ければ、この記事のTBを私のブログにも送ってくれたら嬉しいです。

 ~たしかな野党を、小さくても応援し続ける勇気を!~
嶋1971 | URL | 2007/06/23/Sat 20:59 [EDIT]
はじめまして
しかし「自称中道」や「自称穏健保守」の人たちはどう思ってんですかね、コレ。「右も左も両極端はトンデモになる。自分はそのどちらにも組みしない。」って人たち。「徴農問題」といい、今回のこの件といい、影響力が大きいのはいったいどちらかと。どちらを批判するのを優先すべきだと思ってるのでしょうかね。
so1944 | URL | 2007/06/23/Sat 22:49 [EDIT]
客観的事実に基づかない?
>加藤良三駐米大使は20日の記者会見で、いわゆる従軍慰安婦問題をめぐる対日謝罪要求決議案を米下院外交委員会が26日に採決することが決まったことについて「客観的事実に基づかない決議案の採択は日米関係にとって良いことはないという立場を言ってきた」と述べ、遺憾の意を示した。
http://www.excite.co.jp/News/world/20070621105200/20070621E30.024.html
ちょっと遅いんですが、気になったので。
で、この加藤良三という人、大学は東大法なんですが、成蹊高校出身とのこと。安倍氏の先輩なんですね。
成蹊はぼっちゃん学校で有名ですが、教育内容とかどうなんでしょうかね。
オサーン | URL | 2007/06/24/Sun 19:15 [EDIT]
j.seagullさんへ
返事遅くなりました(^^;
こちらもリンクさせてもらいました。



ni0615さんへ
情報ありがトン
追記しときやした。



うちゃさんへ
はじめまして。
そういえば、マイクホンダにブーメランとかなんとかではしゃいでいたiza住人が大勢いましたねぇ(^^



嶋1971さんへ
リンクの件ですが了解しました。こちらも入れさせてもらいました。
~たしかな野党を、小さくても応援し続ける勇気を!~
歩く共産党ですね(^^



so1944さんへ
はじめまして。
>しかし「自称中道」や「自称穏健保守」の人たちはどう思ってんですかね、コレ。

安倍の謝罪パフォーマンスなどで慰安婦問題が沈静化していたときに、米国の保守層の反発を招くこの広告には批判的な人が多いと思いますけどね。
けっきょくは、歴史認識により意見は分かれるんでしょうけど。。。



オサーンさんへ
情報ありがとうございます。
加藤良三駐米大使は安倍と同じ成蹊高校出身なんですね。
>教育内容とかどうなんでしょうかね。

さっぱりわかりません(^^;
やっしゃん | URL | 2007/06/25/Mon 15:30 [EDIT]
慰安婦決議の英語ニュースが出始めました
いままでスルーに近かったアメリカなどのマスコミが慰安婦決議のニュースを
流し始めました。
Google News で"comfort women"で検索してみてください。
http://news.google.com/

関連記事を、ブログの練習がてら、記事にしてみました。
トラックバックちゅうのがいまいち理解できてないので、URL貼っておきます。
Stiffmuscle | URL | 2007/06/26/Tue 19:03 [EDIT]
「強制しなかったよ?広告」は ついに撃沈されてしまいました
外交委員会で慰安婦決議案が圧倒的多数(39対2)で、可決されてしまいました下院議長のペロシさんは、この結果を受けて、

「本会議で可決し、慰安婦が受けた恐怖を忘れない強いメッセージを送るのを楽しみにしてますぅ」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007062701000258.html
http://www.asahi.com/international/update/0626/TKY200706260444.html

と言っちゃったりしてます。でも他新聞では楽しみとかは言ってないのも多いしホントはどちらでしょうねぇ^^日本のメディアは御用メディアだからやはり原文がいいでしょうか?

理屈や戦略などそっちのけで、今回のWP広告を「よくやっってくれた、よくやってくれた (涙)」というひたすら心情的に大感激する、ネットウヨさんたちの大合唱がネットを踊り狂っていました。ところが広告直後、突然雲行きが怪しくなってしまい、自らが強力な「決議案可決サポーター」だったことに気がついて「ハッ!」とした純真な方々もさぞいたこととお察しします。

そんな落ち込む人々のなかには、気を取り直して手遅れながら敗戦処理にあたり少しでも自らの傷口を拡げないようにと、気を回したつもりの戦術家?(戦略は無いので。。)もいるようです^^

彼等は、国際的・客観的説得力無い軽率な反論活動で、自ら招いたことになりそうな、日本不利と、今後の日米関係がぎくしゃくしたときのために、先手を打ち(実は後手なうえまったくの悪手なんですが^^)責任転嫁と、軽率行動を取り繕ろっておかなければならいと思たのでしょね^^

その妙案とは。。。(広告で)先に言っておけば、可決されて将来相手から押されたとき、「あのとき広告で言っただろー」って跳ね返せる、広告しなきゃそのとき何も言えず頭を下げるしかなくドンドン不利になるじゃん。。という妄想^^

ん? これって、冷静に考えればそう都合よくなるわけないのにね。しっかりしてくださいよ^^

なぜでしょうね。広告自体猛反発受けて切って捨てられ、むしろそれが引き金を加速させて米国議会で公式に可決したという、つい昨日の経緯を忘ちゃったんじゃないの。。かな^^身体はホント大丈夫でしょうか? なのに、将来相手から押されたときに、今回の広告の論点を盾にとって切り返そうとしても、そんなもの慰安婦当事者はもちろん、米国議会だって一笑のうちにはねつけるに決まってるじゃないねぇ。逆にそんな事をまた言えば、「まだ 日本のやつらは懲りない面々」だなと世界から逆にもっと制裁され、「慰安婦決議サポーター」に加えて、次は「日本孤立促進サポター」にまでなるに決まってるじゃないねぇ。世界に物言うときは少なくとも中立派、利害無関係者にまでには物証に基づいた説得力無いと逆効果ね^^
もちろん、対立側も反論できないほどの、対立側でも認めてる、自説を裏付ける物証を、対立側からでも極秘に手に入れて突きつけることが出来れば、それはベストでしょうが。
事実を公表することで自分に不利益が生じる「べったりたり身内」側の、身内側に有利な資料などは信用出来ないのは子供にもわかるでしょ。
泥棒が自分に不利な証拠を出したり、発言しますか?ね^^
身内側に不利な物証(物証と言う点が大事)ならかなり信用できますね。
だれも、自分に不利(とくに経済的、利権的受益がある場合そうです)は隠すのが世の常識ですからね。

話がそれちゃったけど、まぁ つまりネットウヨさんたちの今回の決議案に対する行動(広告出し、広告は将来役立つ作戦も)は、一貫して、いわゆるミッドウェー海戦の過信大負け→ガダルカナルの呑気負け→マリアナ海戦の誘き出したつもりが、誘き出されて勝手に自滅負け→レイテや沖縄の大和魂自殺チャンバラ作戦(実態は米軍による残敵掃討作戦)→原爆でドカーン気付かそう作戦、の流れにうりふたつですね^^まるで戦争終結の引き際時を見失い、最期に「ドカン」した、太平洋戦争を目の前に見せてくれてるようです^^

いまの彼等の「慰安婦問題決議サポート作戦」はマリアナあたりでしょうか?^^

look | URL | 2007/06/27/Wed 22:15 [EDIT]
慰安婦決議されて なんか ウヨさんたちが滅茶苦茶になってるみたいです。
慰安婦問題非難決議を採択されて、ウヨさんたち とうとう頭が壊れ始めているようです。だから老婆心であれほど言ってやったのにね。

こんな具合です。

「安倍さんなんか大嫌いだ!」「日本の腰抜け!」「やられてばかりじゃないかっ(怒)」「アメリカの裏切り者ー」「安倍さんは村山富市と河野洋平と一緒じゃねーかっ」「アメリカの物なんて金輪際もー買かわねーぞっ」「安倍なんか見限ってやるー」などなど。

極めつけは 「自民党なんかに(票を)入れるもんかっ」って どういうわけか○進新党○風の支持者が叫んでたりします^^ 自分は○進新党○風支持者なのにねぇ。 

もう、わけわかりません^^
look | URL | 2007/06/28/Thu 02:42 [EDIT]
まだ自爆したい?
西村幸祐氏のブログ
http://nishimura-voice.seesaa.net/article/46065814.html
に、"THE FACT"のアホ議員が慰安婦決議に対して出した声明があります。 また松原か(怒)

しっかし、「河野談話」って政府調査の結果に基づいて発表してるのをマジで
知らないんでしょうか?
一部の国会議員が壊れていく過程を見るのは不愉快なことですね。
Stiffmuscle | URL | 2007/06/28/Thu 09:03 [EDIT]
ウヨさんにお株を奪われる?サヨさん
WP広告は、ウヨさんを極サヨさんに洗脳?しちゃったのかも^^ という絶妙な効果を発揮しているようです。一石三丁くらいの恐るべし妙手WP広告!

こんな感じです

「アメリカはやっぱり、日本なんて大事に思ってくれてないんだ」「安保で日本守るなんて怪しいもんだ 止めてやる」「イラクの残虐行為を叩いてやる」「ウソつきはどっちだ 大量兵器なんかないくせに大ウソついてイラクに侵攻しやがって」「(日本置き去りにして)北朝鮮とうまくやりやがって」「原爆なんか落としやがって」「奴隷やインディアンで人権踏みにじりやがって」「アメリカこそ犯罪国家じゃねーか」「南半球の平和などこかに日本全土引っ越したい」「(日本が持ってる)お前らの国債叩き売ってやる」「白馬事件のオランダ公文書全面公開要求しよう」などなど。

アメリカの鉄砲を自分たちに利用できると思って、アメリカの国際的非道の数々を、見て見ぬ振りしていたウヨさんに、とうとう吐かせてしまったようです。

いまや ウヨさんのアメリカ従属糾弾の大合唱で、サヨさん面目丸つぶれです^^

もしや、WP広告は、「6者協議日本置き去り作戦」に続く第2弾かしらん?ウヨさんサヨさんにアメリカ追随拒否の大合唱させ、同時に安倍政権・アメリカべったり派(外務省なんか真っ先ですね^^)を潰して、体良く「勝手に日本切り捨て作戦(お金だけは別^^)」をやろうという、アメリカによる深淵な陰謀かも。まぁ、そのべったり派は「お涙頂戴ラブコール」や「涙流しながら恫喝」「片思い声明」とかで、アメリカに猛烈に泣きすがるでしょうが。。

こうなると、「お宮寛一」状態ですね?^^

双子の大赤字とやりすぎの戦争商売で、没落の道真っしぐらのアメリカの、次なる救世主は、なんといっても、中国を中心にした巨大消費地アジアですからねぇ。アメリカとしては、そのためには猛烈発展中国にアジアの次期覇権を握らせてバンバンやってもらいたい。アジアの消費を大発展させ、多国籍企業の進出でボロ儲けしたいわけ。そいうアジア戦略のなかでは、アジア同士の角突きや混乱は当面困るわけですねぇ。金や技術持ってる日本を中国のパートナーにしてアジアの爆発的発展に利用したいってことでしょうね。

まぁ 目先の話しはイラクやアフガンで手一杯だから「日本を袖」とかも言ってますが、アメリカさんのホントの狙いはその辺でしょうねぇ。

今回の一連のかき回しは、日本対中国、日本対朝鮮半島なんて局所的な話じゃなくて、EUでもユーロの流通ががドルを越えたし、OPECでもドル離れが進んでるし、基軸通貨のドルも先行き見えてるわけで、資本論理で覇権移譲して、人のふんどしで相撲とろって世界戦略でしょうね。

アメリカに尻叩かれたに違いない安倍ソーリの「そそくさ訪中」に始まり、6者協議の米中韓朝宥和戦略、慰安婦決議とその結果の反米意識の高まりや、流れを見てると、

イギリスにEUとうまくやらざる得なくしたように、アジアの発展のため日本もイギリス方式でいってみようかってことですかね^^



いつの間にか、ウヨさんサヨさん 安倍・自民倒しやアメリカ追い出しで、大同団結したりして。。^^
look | URL | 2007/06/28/Thu 18:37 [EDIT]
東京裁判まで否定するなんてアメリカと戦争する気!
 東京(4月17日)-日本の戦争責任資料センター(JWRC)は17日、外国特派員協会で会見し、従軍慰安婦の徴用に軍の関与があったことを示す資料が、極東国際軍事裁判(東京裁判)の証拠書類などから見つかったと公表した。
ビデオニュースドットコム
http://www.videonews.com/press-club/0704/001048.php
動画あり

やりましたね。吉見義明さん。中村 博史さん
安倍ボンが「狭義の強制はなかった」発言を取り消していない事
補償をしていない事 日本のメディアがの弱腰に抗議してとの筝

それでも極右サンたちは、意見広告出してこの始末
アメリカと戦うつもりですかね。それとも北朝鮮にでも逃げるつもりでしょか。

ちょっと一息
gyaoジョキーでニュースペパーが安倍ボンと小泉さんのもなまねをやってます。
安倍役(福本さん)
「私最初は、二枚目と言われてましたが、今では二枚舌と言割れてます。」とかやってます。
なにしろ良く似てます。特に小泉さん役の人
このコント集団は、極右がお気にめさないので、テレビには出してもらえないんだけど、全国公演は、溢れんばかりの会場の笑いをとっています。
バックナンバーも見れますが、今夜28日12時から生放送でチャットも出来ます。

やっしゃん すみません。自分の趣味を書いてしまって・・・
ほっと一息 | URL | 2007/06/28/Thu 21:15 [EDIT]
むしろ台湾沖航空戦
>いまの彼等の「慰安婦問題決議サポート作戦」はマリアナあたりでしょうか?^^

最初の脳内戦果と実際の戦果の差を考えると、台湾沖航空戦あたりだと思います。
うちゃ | URL | 2007/06/28/Thu 23:58 [EDIT]
lookさんへ
>アメリカに尻叩かれたに違いない安倍ソーリの「そそくさ訪中<
だとしたら、小泉首相はなぜ訪中しなかったのでしょうか?
同じブッシュアメリカですよ。

他にもお聞きしたい事がありますが、とりあえずこの件のご見解をお聞かせください。
ほっと一息 | URL | 2007/06/29/Fri 11:57 [EDIT]
そろそろ白黒つけてはどうか。>議員の会
やっしゃんさん、こんばんは。以前ホメさせていただいたエクレア長介です。

うぞう・むぞう相手のやっしゃんさんの辛抱強い説得は読んでいて頭が下がりますし、コメントやリンク先の皆さまの研究にも敬意を表するものです。勉強になります。

が、その後、朝日6/29 18:53
> 自民党有志でつくる「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」
> (会長・中山成彬元文部科学相)は29日、米下院外交委員会が
> 可決した従軍慰安婦問題に関する決議案に反論する声明を、
> 米下院外交委員長と下院議長に出すことを決めた。

もう、バカとかりこうじゃなくて、キリがないと思います。

私は皆さんの書かれたものもだし辺見庸さんが書いた李容洙さんの話など読みましたから、ほぼ100%「強制はあった」と確信してますが、

事実は一つしかない訳だ。あったかなかったか。

それを大の大人しかも国のとっぷとかのおりこうな人たちが「事実だ」「事実に基づかない」とか何とかそれぞれ正反対のことを別の場所で言うていてもキリがありません。

ここらで関係者全員、生きているあいだに元慰安婦を世界中から呼び集め、政治家、学者、元兵隊、漫画家、ジャーナリスト、古森、アメリカ人、オランダ人、とにかく一堂に集めて朝までではなく白黒ハッキリするまで日本の全経済活動全ての学校をストップしてでも議論させ、内容は全関係国に完全中継し、事実を白日の下に晒してはどうか。
(司会はもちろん田原総一朗さんではアレなので誰か考える)

で明らかになった結論には全員つべこべ言わず従い教科書にも記載する。
嘘が露見した諸君には今後一切の政治・文筆・研究活動を放棄していただく。

そんで「あった」と認定された場合は元慰安婦さんに土下座して謝んなさい。一人でも多くご存命の間に。

とにかく「私は被害に会った」と言って身体の傷跡まで晒している人が目の前にいても「証拠がない」とかほざく人たちなので、負けを認めないかも知れませんが。

それに先立ち「慰安婦証拠文書集 全一冊」なる裁判記録・証言(被害・加害双方)を一冊に集めた資料があってもいいです。

すみません、ここで言ってどうするという話ですがあまりに向こうの人が懲りないので書きなぐってしまいました。「みんなの見ている前で彼らにショーコを認めさせる」ことをしないかぎりキリがありません。想像を絶する恥知らずはそれも認めようとしないかも知れないけど。

長々と失礼しました。今後も楽しみにしております。
エクレア長介 | URL | 2007/06/29/Fri 23:57 [EDIT]
ほっと一息さんへ
こんばんは。どもご質問ありがとうございます
ブログコメントですし、議論板ってことでもないですし、またきりがないので、とくに事実関係の元資料はつけてませんがあしからずです。 出来るだけ調べてありますが、私もたくさんリサーチしてるわけでもないので、思い違いや不備もあるかもしれません その点はご容赦を^^ ま感想くらいに受け止めていてください。
やっしゃんさん、長々書きすぎてページを汚してすみませんです。

>アメリカに尻叩かれたに違いない安倍ソーリの「そそくさ訪中<
>だとしたら、小泉首相はなぜ訪中しなかったのでしょうか?
>同じブッシュアメリカですよ。

えーとですね。結論から言えば、同じブッシュ時代なのに小泉ソーリが尻叩かれないで、なぜ安倍ソーリだったかというのは、一口に言って、アメリカのアジア(中国=消費市場開拓)宥和戦略のタイミングの問題ではないかというのが私の考えですね。

冷戦後、95年に策定された「東アジア戦略構想」に基づくアメリカの、台頭する中国を敵視するアジア戦略と、それに追随した日本の支配層の対中国政策を忠実に踏襲してるのが小泉ソーリですね。彼は軽薄な性格も手伝って一、二を争うアメリカの永久ポチだから、なんとしても東アジアにアメリカの「棍棒」を繋ぎ止めておきたいと思った。ところが待てど暮らせど波風立たない平和な東アジアじゃ、アメリカが帰ってしまうのでヒジョーに具合が悪い^^すでに実質安保も空洞化してますしね。それじゃってんで、中国、韓国、北朝鮮などを折りにつけ挑発して、東アジアに紛争が生じそうな緊張をいつも高めておく必要があるわけですね。
小泉元ソーリは就任以一貫してそれをやってきたのですね。戦争屋ブッシュ政権と連んでいるうちに、小泉ソーリの気質にぴったりのブッシュの「ならず者性格」まで移植してしまったんでしょうか^^
そのようなソーリがやった中国挑発は山ほどで、「つくる会」教科書採択誘導、瀋陽の日本領事館「亡命事件」の執拗な反中キャンペーン、国家的行事の日中国交回復30周年祝賀の訪中ドタキャン、訪中時の侵略戦争反省表明を翻す靖国参拝強行、東シナ海油田、尖閣諸島、中国が接近してくる度靖国参拝による逆なで、と言ったありとあらゆる反中行動をとってきた。
中国の日本接近も、実は中国のアジアにおける覇権移譲(アジアは中国が面倒見てくれということ)を徐々に推し進めようとするブッシュの後ろ盾があったとの見方があります。いわば中国の日本に対する「一緒にやろうラブコール」ですね。
しかし、小泉元ソーリはこういうのも、ことごとくけ飛ばしてるんですね。
その結果、小泉政権は過去30年で最悪の日中関係であるという烙印まで押されてしまったんですねぇ。

訪中は、在任期間5年5ヶ月のうち最初の1,2年たったの2回^^

そんな中、元ソーリが辞める1年少し前にブッシュ政権は「中国に覇権を譲る政策」を打ち出して来ました。http://www.atimes.com/atimes/China/HE25Ad01.html
それに対して、アメリカの永久ポチ希望の小泉元ソーリは、中国と接近などしてなるものかと、上記のような反中行動に加えマスコミを使って大衆煽動して嫌中感情を広めたりしました。
このように、小泉ソーリが反中行動に明け暮れたのは、もし日本が中国と協力関係を結びアジアが安定してしてしまえば、イラクやアフガンで軍は疲弊し、医療、産業の空洞化、移民問題、格差による貧困、不動産バブルの崩壊、双子の大赤字など多くの問題を抱え衰退の一途にあるアメリカは、やがてアジアから手を引いていくからですね。
中国は、このような小泉ソーリに対して極めて強い嫌悪感と不信感を表しました。2006年に入ってからは中国政府が、公然と「ポスト小泉に期待する」と明言しはじめたり、副首相クラスの唐家国務委員が、小泉ソーリの靖国神社参拝に関連して「小泉首相にもう期待はしていない。任期中に両国関係が好転する可能性は非常に小さい」など反発したのは、それまで積もり積もっていた中国政府のいらだちを端的に表したものです。
このような、なりふり構わずの小泉ソーリの反中の振る舞いを、アメリカはしっかり見てました。2003年頃までのブッシュ政権は対中強硬戦略だったので、小泉ソーリの反中行動を黙認していたと思います。2003年半ばくらいになるとブッシュ政権は、中国の台頭を容認する傾向が出てきましたが、表向きは依然対中強硬戦略なので、議会や反中派の手前、反中行動を盛んにやる小泉ソーリに対して「中国行って仲良くしてこい」と言える状況ではなかったでしょね。ブッシュ政権が中国に覇権を譲る政策を打ち出してしばらくたった2005年末、ブッシュが訪日したさいに「中国との関係を心配している」と述べたのに対して、ポチな小泉ソーリは「誰に止められても参拝はする」とか言っちゃって全然態度を変えないんですよねー^^

すでにアメリカが中国宥和政策に転じたから諭したにもかかわらず、聞く耳持たない永久ポチ小泉ソーリは脳硬化症だったんでしょうか?^^

その辺の小泉ソーリの頂けなさを伺わせる、アメリカ国務省の元日本担当者(誰だったか名前忘れました)の発言がありましたね。小泉ソーリの任期切れ間もない2006年6月の東京での記者会見席上の発言で「次の日本の首相が誰になったとしても、次期首相は靖国参拝はしないだろう」というもの。次期ソーリ(安倍)には中国を刺激しない態度を持たせて、日中の協力関係をやらせようとするアメリカ政府内部の空気が感じられますねー。

つまり、安倍ソーリが尻叩かれただろうってのは、ブッシュは「前科だらけの小泉脳硬化症ソーリじゃ、仮に中国に行かせたとこでどーせろくな日中関係を作れやせん。ポスト小泉に中国を逆なでするなと良く言い含めて、俺が打ち出した中国(=アジア)宥和戦略に沿って仲良くやってこいと尻を叩いてやる」てなことだったろうと私は考えてるわけですね。

で、じゃ安倍ソーリは?って言うと、小泉脳硬化症ソーリと比べてどなんでしょうねぇ??^^

そして、これらの反中小泉劇場のあと、まるでタイミングを会わせたように、安倍新ソーリの訪中と重なって北朝鮮の核実験がありました。しかもこの実験の予定は、安倍訪中の中国に事前に伝えられていましたね。その実験が契機となった第五回6者協議は、まさにアジア宥和戦略の一環のような、これまで見られなかった雪解け的展開が始まりました。

この辺りの、日中宥和会見の安倍訪中と時を合わすような6者協議の宥和的雪崩現象(といってもベルリンのシナリオだから計画的とも言えますが)を見ると、ブッシュのアジア宥和戦略に沿って仕組まれた筋書きに見えてしまうのは私だけでしょうか。


元レスより長くなっちゃたです 整理能力ないのですみません。
ご質問に答えるのは、大変ですねぇ^^;
脳軟化症なので、あまりいじめないでくださいね^^;
 
| URL | 2007/06/30/Sat 21:18 [EDIT]
HN忘れました
ほっと一息さんへの下記回答文は私です 失礼^^
look | URL | 2007/06/30/Sat 21:28 [EDIT]
慰安婦で釈明求める書簡 オランダでも批判噴出か【中日/共同】
【ブリュッセル29日共同】第2次大戦中の従軍慰安婦問題で、オランダ下院のフェルベート議長は28日、日本の国会議員らが、女性を慰安婦として強制的に動員した事実はなかったと反論する意見広告を米紙に掲載したことなどに関し、釈明を求める書簡を河野洋平衆院議長に送付した。・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

http://www.asyura2.com/07/war93/msg/622.html
look | URL | 2007/06/30/Sat 22:28 [EDIT]
また、古森義久による嘘(孫引きの隠蔽)と無知(phonicsを知らない)
古森が懲りずに、また↓のような記事を書いていました。

慰安婦決議案 米下院委が可決 中国系反日団体が圧力
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070628/usa070628002.htm

古森の記事中にある「世界抗日戦争史実維護連合会」は、↓
Global Alliance for Preserving the History of WWII in Asia
http://www.global-alliance.net/

「ベイ・シティ・ニューズ」のサイトは↓
http://www.baycitynews.com/

"Global Alliance"で検索すると最新の記事は、
Jun 8, 2007 - BCN43:CUPERTINO: ASIAN AMERICANS CALL FOR JAPANESE APOLOGY

古森の記事中にある、6月14日発の記事は無い。
で、この記事のタイトルで検索すると日米タイムズというのがヒットして、その記事を見ると、
「From the Nichi Bei Times Weekly June 14, 2007」と書かれている。
http://www.nichibeitimes.com/articles/news.php?subaction=showfull&id=1181849255&archive=&start_from=&ucat=1&

要するに、6月14日発なのは日米タイムズであって、Bay City Newsではない。
FOXの調査をCNNの調査と偽って、世界日報からの孫引きがばれた石井英夫の産経抄と全く同じ展開www

Bay City Newsのサイトは有料だが、日米タイムズによる↑の転載と↓で記事を読める。
http://cbs5.com/localwire/localfsnews/bcn/2007/06/08/n/HeadlineNews/COMFORT-WOMEN/resources_bcn_html

あと、ベイ・シティ・ニューズの"the Chinese Americans for Democracy in Taiwan"が
古森の記事では"and others"と一緒に「他の在米中国系組織幹部」となっている。
産経だけに、わざわざ「台湾」を削除したのかなと思ってしまう。
E-Ju | URL | 2007/07/02/Mon 22:23 [EDIT]
Cupertino
URLが多すぎるというエラーが出たので、残りの話を↓に。

また、古森の記事中にある『クパナティノ』は元記事をみれば分かるとおり、Cupertinoのこと。

Cupertinoの日本語表記については↓を参照のこと。
http://www.calexp.com/sjlife/sjlife13.htm
※CUPERTINOは、サンノゼライフ内では現地の発音に最も近いと思われる「クパティーノ」と
表記しています。(日系新聞等ではクパチーノと書いてある場合もありますが)。

ちなみに、Googleの検索結果は↓。『クパナティノ』は、全て古森の記事とその引用。
"クパナティノ"の検索結果 49 件
"クパナチノ" に一致するページは見つかりませんでした。
"クパティーノ" の検索結果 約 18,300 件
"クパチーノ" の検索結果 約 22,300 件

検索結果を見れば分かるとおり、『クパナティノ』は、古森が複数回、使っていたことが分かる。
少しでも英語のphonicsを知っていれば、こんな読み方はしないものだが、古森の言語感覚は謎。

また、CupertinoはApple Computer Inc.の本社があることで有名な所。
E-Ju | URL | 2007/07/02/Mon 22:30 [EDIT]
無断引用
古森さん記事、まさかの、情報元は2chそのもの。
http://ni0615.iza.ne.jp/blog/entry/210860

なんだかBay City Newsと日米タイムズの両方に無断の全文引用をしているようです。
古森のブログ↓に全文が引用されています。
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/209812/

誰か、Bay City Newsと日米タイムズに確認してもらえないですかねぇ。
私は、いまいち英語に自信が無いので。
E-Ju | URL | 2007/07/03/Tue 01:05 [EDIT]
lookさんへ
どうも・・ご丁寧なご見解有難うございます。またやっしゃんにはコメント欄を使わせていただき申し訳ございません。


ちょっと腑に落ちない点があるのですが、宜しいでしょうか?

アメリカのポチってことは、従順ということですよね。だとしたら飼い主に「中国との関係を心配している」と注意されたら、逆らわないのではないでしょうか?

私は小泉さんってもっと単純な人だと見ていました。
一時の感情の高ぶりと歴史認識不足とで発してしまった「8月15日靖国参拝」公約
決行するにつけ気がつきだしたが引くに引けない性格で、後は外交よりも自分の意地を優先してしまった郵政民営化しか興味ない政治家って感じ

それがネックで70あった支持率は50に下がった。
それを学習した安倍ボン達は、高い支持率維持の為に、拉致問題と心とは裏腹のアジア外交をとりあえずやって、自民党の議席を伸ばし、帝国憲法日本を達成させようと思ったのではないでしょうか?

しかしバカだから、自分がやろうとしている事はアメリカに楯突くことに気がつかず
また、タカ派の爪を隠しきれず、矛盾だらけの言動が国民の不信感を招いたところに年金問題  で泣きっ面に蜂状態

少し浅読みでしょうか?





ほっと一息 | URL | 2007/07/03/Tue 03:32 [EDIT]
ほっと一息さんへ
中国問題を、国内政治事情(ましてや、たかが一党事情などなおさら)だけが動機で外交交渉など。。。^^そんなたいそうなこと出来っこないのは、戦後ずーっと日本の習性だったものねー^^

執拗な中国包囲網にと対峙しながらのし上がってきた、海千山千の中国に、歴代ソーリに比べても見識も指導力も無い安倍ソーリと、外務省の低脳コンビは、そんなしたたかなこと出来るタマじゃあーりませんよ。

政府与党内部事情の思惑で、国際舞台を利用するなんて大それたことするのは、自分より弱い者相手の場合であって札束で顔をひっぱたける条件の時だけががせいぜいですよ。これまでずーっと^^
そんなことは、延々と続け太鼓判押された、三流国際政治力の日本を見てればわかることですね。

今回の低脳安倍ソーリの中国訪問は、モンゴルを金でひっぱたいてモンゴルの非常任理事国入り権利を日本に譲らせたやつ(恥)とか、拉致被害者返還の施策的交渉力が無い小泉脳硬化症ソーリが、税金泥棒機密費で恥も外聞なく511億とか言われる裏取引の「身代金」払って実現させたやつとか、そういう次元と全然違います。アジアの将来の青写真に繋がる重大な件ですよ。

さらに政権体質から言えば、延々とタカ派中の超タカ派で中国敵視をしてた低脳安倍が、ソーリになったとたん3週間で、右も左もわからないうちから、唯一頼みの親衛隊反共右翼勢力を逆なでするかもしれん危険犯すわけがないでしょ。

いくら憲法改正したくてもね。強行策は既定路線なんだから^^

だいいち支持率低下を恐れてなど言っても、支持率低下なんて小泉脳硬化症ソーリに限らず世界中の世の常で、それくらい承知のうえで、マスコミ統制し世論煽動したり強行策でやろうとしてるわけですよ。落ちてもいない就任そうそうにそんな支持率危惧して、右翼の反感や下手すりゃ主導権奪われて、中国のカモになるかもしれない、リスクの大きい中国訪問など手を染めやしやしませんよ。
訪中後の、訪中を暗に非難するマスコミの「中国微笑み外交に騙されるな」というのを見ても、いかに右翼勢力が中国仲良しを積極的歓迎してないのがわかりますわね^^

年金問題で先手も打ておけない器に、中道・無党派連中を主体的に支持者に回らせるような、事前画策などする頭が回るわけがない。100歩譲って支持率が心配なら、就任後様子を見てから訪中しても全然遅くないし、むしろそういう風見鶏野郎が自公政権与党の常ですよ。対米従属しかり、拉致問題しかり、クラスタ爆弾しかり、年金しかり、慰安婦しかり、中国の後追いアフリカ外交しかり、なんでもしかりですね^^

まぁ、以上の観点から、前回書いたアメリカのアジア戦略の急激な変化を取り巻く情勢から見て、ブッシュに尻を叩かれて、いやいやだが文句も言えず、就任早々そそくさ訪中しなきゃならなかったってほうが、私としては無理なく理にかなってると見えるわけ^^

P.S.
永久ポチ小泉ソーリの腕白ぶりですが^^
そこが変人、脳硬化症小泉ソーリの面目躍如たるとこですねぇ^^
95年の「東アジア戦略」(中国包囲網体制)を妄信しすぎ(それがアメリカ命と思いこんでるのとさらに思いこみたい。。誰がなんと言っても!)てな精神状態と合わせて(笑)、「自分のやってきた狼藉を謝りたくないーっ」「ブッシュみたく格好よく強気でやりたいー」てな、もう子ども並の精神状態が、「ん?もう残り任期も少ないからこのまま一貫した格好で行ったほうが、ソーリ経歴として得みたい^^」なわけわからない打算したんじゃないのあなぁ^^錯乱状態に近かったと思います^^まぁ、本質永久ポチ(妄信て意味)でも変人小泉ソーリならあり突発現象はなにも矛盾してないでしょ^^あのお方はポチであると同時に、自分が言ってることとやってる結果がわからない絶滅危惧種なんだから(笑)

詳しく書けばきりないのであしからず^^




look | URL | 2007/07/05/Thu 00:30 [EDIT]
look
>おちてもいない就任そうそうにそんな支持率危惧して<
ですから小泉さんで学習したんではと・・・

>右翼の反感や<
反米極右(こちらの方が筋は通っている)の反感はどう考えたんでしょうか?

安倍ボンは岸祖父やれなかった帝国憲法に改正することが自分の使命だとする観念論者ですよね。
その目的の為なら何でも有り、日本の不利益になろうが矛盾してようが議席が増えればいいんですよ。

自分があれだけ熱心に説得していた郵政民営化反対議員も就任早々復党させるくらい節操のない人ですよ。
ただし親・反米極右の共通点は靖国カルト(本人も)なので、訪中に際して靖国参拝の件は話題に出さない代わりに、当面参拝はしないとの取引があったと週刊誌に書いてあったのですー。
復党に条件つけた中川幹事長が画策したって・・・そしてこっそりソウーリ名で榊奉納してカルトのご機嫌もとっておく・で・総理名なのに私的行為とか言って世間は騙す。

ところが安倍ボンは、やろうとしていることが反米になることを、頭が悪くてそこまで考えきれないわけ
加藤鉱一議員が「安倍さんとずーと話していくと、アメリカと喧嘩することになる」ってこぼしてました。

よってアメリカに尻たたかれたかもしれないけど、たたかれなくても目的の為の

とりあえず訪中だったのでは・・・

ほっと一息 | URL | 2007/07/05/Thu 14:14 [EDIT]

Track Back
TB*URL

旧日本軍戦争犯罪-アメリカの批判に、日本イライラ
Japan Bristles at U.S. WWII Criticism (TIME with CNN - Jun. 25, 2007) http://www.time.com/time/world/article/0,8599,1637191,00.html 下院の審議が迫ってきて、海外でもニュースが配信され出しました。 ◆中川昭一自民党政調会長 『我々にとって、これは大きな頭痛  [続きを読む]
Stiffmuscleの日記 2007/06/26/Tue 20:55
墓穴を掘りつづける靖国派\(^O^)/
23日に日本共産党がひらいた「参議院選挙勝利全国いっせい決起集会」で、志位和夫委員  [続きを読む]
土佐高知の雑記帳 2007/06/25/Mon 10:19
外交の嘘 二枚舌
人気blogランキングへ ← 参院選まで頑張ろう、と思っています。                     ご協力をお願いいたします。                     ありがとうございます。 m  [続きを読む]
とむ丸の夢 2007/06/23/Sat 14:31
沖縄戦 集団自決の真実は?
NHKクローズアップ現代で、沖縄戦 集団自決の真実は? というのをやっていた。この春、高校の日本史の教科書検定で、大きな修正が行われた。集団自決をめぐる記述から「日本軍の強制」に関わる言葉が削除されたのだ。一  [続きを読む]
Dendrodium 2007/06/22/Fri 09:05
民営化神話をぶっ壊そう 井戸端政治論議はいかが
  人気blogランキングへ ← 参院選まで頑張ろう、と思っています。                     ご協力をお願いいたします。                     ありがとうございます  [続きを読む]
とむ丸の夢 2007/06/21/Thu 13:27
米下院・・26日に慰安婦決議案採決の見込み
★日米関係に軋轢か・・ これはマジかよぉ~ というのが、慰安婦問題。 これが沈静化していなかった。議案採決に向けて確実に支持者が増えているという。本当か?? どうやら・・沈静化するはずがひとつの広告で外れ  [続きを読む]
湖北庵通信(旧 浦安タウンの経済学) 2007/06/20/Wed 22:19
米下院決議案、満場一致で可決される日も近し
昨日の記事にもこれこそ品性のないネトウヨのコメントをいただいたので昨日の記事のコメント欄に晒しておいた。人種差別的な発言が見苦しくこれ以上知性の低さを表わすコメントはめったにお目にかかれないほどの  [続きを読む]
カナダde日本語 2007/06/20/Wed 17:09
Desgin by Pixel
Copyright © ◆ 美しい壺日記 ◆. all rights reserved.