fc2ブログ
[産経に電凸] 古森記者の「米軍の軍命令」誤報について(2)
[慰安婦問題]産経・古森氏が、また歪曲報道
http://dj19.blog86.fc2.com/blog-entry-61.html
[産経に電凸] 古森記者の「米軍の軍命令」誤報について
http://dj19.blog86.fc2.com/blog-entry-62.html

の続きです

産経新聞・東京から電話がきたんですが、前回紹介した、読者サービス室の
“切りたいオーラ全快のヤツ”(30代ぐらい男性)と同一人物だと思われます

5/9 17:10ごろ
(電話が鳴る)
オレ:あ、もしもし
産経:あっもしもし産経新聞の◯◯◯◯ ◯◯◯です~
オレ:はい
産経:あっ、昨日の件でお返事を、ということだったんですけども、一応外信の方にですね、今調査を依頼しておりまして、間違っているとすれば、これは、大問題ですので、え~、お詫びというか、訂正を紙面などで出させていただくということに、させていただいたんですよ
オレ:あ、そうなんですか
産経:ただ、いまの所、これが違うというふうな所の記事が、見当たらないみたいなんですよね
オレ:キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
産経:(略)AP通信の記事というのは、新聞のサイトでは全部載っているんですか?
オレ:(この質問に釣られ、また1から古森氏の誤報の説明を、するハメに)
産経:その件について、外信のほうに依頼はしてます、今この電話では、返事がないので、今お答えするというのはできなんですけども
オレ:それ、いつごろ分かるんですか?
産経:う~~~ん~~~(沈黙)分かりしだい、お答え出来ると思うんですが、いつごろというのはお答えできませんけども、間違いがあれば新聞で訂正も出します
オレ:間違いがあればというか、間違いなんですけど
産経:あっあ…(略)また、あの~後日私の方から、お電話をするということがあると思いますんで
オレ:いつごろというのを、はっきりさせてもらいたいんですけど

(つづく)

この続きも録音してはあるんですが、電話の録音機能に一時停止が付いてないんで文字おこすのが、とってもめんどくさい(^^;

なので、すいませんが今日の昼ごろにでも続きをアップします

【追記】

期待を裏切るようで申し訳ないんですが続編です

産経:いつごろというのはお答えできないんですけど
オレ:いつ電話できるか、わからないと言われてもね
産経:今日はとりあえず経過報告という形で
オレ:このままなあなあになって間違ったままになった場合、それはウソの情報になるわけで、それをメディアを使って全国に流されるというのは、全国紙(ほんとはブロック紙並だけど)の産経さんですから、すごく影響力があるわけで、問題ありますよね?
産経:それは、重々承知してます。では、のちほど経過報告をさせていただくということで
オレ:で、いつごろ電話もらえるんですかね?
産経:それはちょっとこの場では、いつごろと言うのは
オレ:必ず確認の電話くださいね
産経:う~~~ん、わかりました

ほんとは、もっと長いやりとりがあり、お互い少しヒートアップぎみでした(反省)

だから

最後に、相手の名前を再度確認したときも、かたくなに「こたえられません」を突き通してきて、こちらもしつこく聞いてあげました

最終的には「◯◯◯です」と言ってましたが、録音したものを確認すると



最初に名乗った名前と、違うじゃ~ん


今回の電凸で感じたのは、産経新聞はAPの記事の「米軍の軍命令」に該当する記述を提示出来てないのに、「いまの所、これが違うというふうな所の記事が、見当たらない」と回答してきましたし、世界中の新聞社が報じた、APの記事には実は「米軍の軍命令と記述されていた」とでも言いたげでした



古森義久記者の独占スクープすごーい(棒読み)

※ こちらのエントリーは電話が入りしだい更新していきます

今後の展開としては「産経がいつ敗北の現実を受け入れるのか」といった感じでしょうか
あと、もっとこうした方がいいとか、この質問をしてくれ、というような方がいましたらコメント欄に書いてください

ポチッと応援クリックお願いします!
ホップ!! 『人気blogランキング』    ステップ!! a_02.gif
ジャ~ンプ!!
関連記事
スポンサーサイト




Comment

管理人にのみ表示する

タイトルで古森記者の誤報としていますが、明らかにこれはAPの記事をねじまげているので捏造です。
誤報というのは、TBS系の不二家報道のことをいいます。だから文春がTBSが捏造報道したというのは間違いです。
あああ | URL | 2007/05/10/Thu 16:47 [EDIT]
あああさんへ
いつもコメどうもっす
いやぁ個人的には捏造だと思ってるし、タイトルも捏造にしたいんですが、こんなにすぐバレる捏造をする記者が本当にいるのか、まだ信じられないんですよね。
やっしゃん | URL | 2007/05/10/Thu 17:34 [EDIT]
もどかしいですね
古森さんは醜くスルーしようとしてるんでしょうね。
こないだのCRS報告書についての捏造記事のごとく・・・確信犯。
PBSのザカリアさんとの討論も観ましたが、あれも酷かった。
あれを観て、古森さんがマトモなこと言ってると感じる人は
英語圏にはまずいません。
Stiffmuscle | URL | 2007/05/10/Thu 18:26 [EDIT]
発掘!あるある大事典が大騒動になったのは一説によると2ちゃんねらに週刊朝日の記者の兄弟がいて記事にするように頼んだとか。
コモリンに確認すればすむ内容に数日かけるであればもうそろそろ週刊朝日だとかAERAだとかJ-CASTだとか名前をちらつかせて「たれこむぞ」と問いただすのはどうでしょうかね?
名無しさん | URL | 2007/05/10/Thu 19:26 [EDIT]
4/26付けAP通信の記事はこちらの保守系blogでも訳されています。
『RAA記事だと喜ぶのは早いゾ 』(4/28付け)http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/6b6ad05af5b0134fba41d346cb469b57
古森氏の記事が右も左もなく読者を裏切っている、どんなにひどい捏造であるかよく分かります。

最後までしつこく頑張って正してください!
応援してます。
Sou | URL | 2007/05/10/Thu 19:35 [EDIT]
Stiffmuscleさんへ
ものすごく同意です!
産経ウオッチ歴は、まだ浅いんですが、まあ~ひどい記者と論説員の巣窟ですね
河野氏へ執拗なバッシングをしてるのに、慰安婦へ補償したことは都合のいいときだけ利用する人達ですからね
ああいう醜い人間に、どうすればなれるのだろうか


名無しさんへ
週刊誌に垂れ込むぞ作戦ですねw
いいと思うんですが、知り合いがいませんorz


Souさんへ
応援ありがとうございます!
紹介いただいたブログも参考にして、しつこくがんばります
やっしゃん | URL | 2007/05/10/Thu 19:53 [EDIT]
4月26日付けAP記事の別バージョン
4月26日前後のバージョン違いのAP記事があります。参考にお知らせしておきます。

配信日は1日遅れの27日です。アフターマス・ニュースやワシントン・タイムス
の、'Comfort women' available for GIs after WWIIと言う記事で、広く知られてる26日付けのGIs frequented Japan's 'comfort women'と同じエリック・タルメッジさんの執筆です。

記事内容は、売春宿設置や徴用の命令は(日本政府の)内務省であり、米軍は許可し、利用したという点については全く同じです。GHQの公衆衛生福祉局のヒュー・マクドナルド中佐のメモのくだりが、記事前半に移動してるだけで、いくらかの箇所の文体を若干手直してる程度です。
基本的には、26日付けのものと一緒です。
別バージョンというのは記者の気分が見えて、訳を比べるのもおもしろいかもしれませんね

http://aftermathnews.wordpress.com/2007/04/29/comfort-women-available-for-gis-after-wwii/
http://aftermathnews.wordpress.com/2007/04/29/comfort-women-available-for-gis-after-wwii/
look | URL | 2007/05/10/Thu 20:40 [EDIT]
産経がこのまま「誤報でない」ことを証明できなければ、過ちを認めたのも同然でしょう。AP通信の記事を確認するのに何日もかかるはずないですし。
山木 | URL | 2007/05/10/Thu 21:07 [EDIT]
よしりんにも伝染w
はじめまして、いつも楽しく読ませて頂いています。
SAPIOの最新号を立ち読みしたのですが、小林よしのりも
「米軍が慰安所を作らせた」と描いてましたよね。
やっぱり小森記者の歪曲報道に乗せられたのでしょうか。
本当に愉快ですね♪
ビッケ | URL | 2007/05/10/Thu 23:13 [EDIT]
みなさん、コメありがとうございます
紹介いただいたURLは、参考にさせていただきます
↓古森捏造報道の背景を、時系列で追うとよくわかりました

03/09 産経・阿比留瑠比のブログ 
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/130519/
>事態を憂慮したGHQは、ついに東京都に慰安所の設置を要求した。

04/23 古森ブログ 
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/157217/#cmt
>高橋氏は終戦直後に米軍と直接、接触する「有末機関」の一員だった貴重な体験を経ています。その有末機関時代に米軍は日本側に売春宿の開設や日本女性の売春婦としての徴用を命じた経緯が証言されています。軍隊とセックスというのは、なにも日本軍だけが例外だったわけではないことの証明といえましょう。

05/05 古森氏の捏造報道
>AP通信の4日の報道によると、終戦直後の1945年9月、日本当局が占領米軍からの命令で東京都内などに多数の米軍用の売春施設を開き

SAPIOなどの捏造雑誌でウソを広める

あと、古森ブログが、統一協会関係者の高橋正二氏なる人物の、トンデモ報告をまた紹介してるんですが(怒)
日本軍の慰安婦はたんなる娼婦で、ソ連軍のしたことは性的奴隷だそうです
この人完全に頭おかしいですね
やっしゃん | URL | 2007/05/11/Fri 01:48 [EDIT]
古森には呆れました。
 日本人女性が被害にあう従軍慰安婦は認めて、他のアジア諸国が日本に強制的に従軍慰安婦にされた事は無視するとは。あと数日トラバックを送ってみようと思います。w
ケンシロウ | URL | 2007/05/11/Fri 12:02 [EDIT]
米下院の動向
10日付けの韓国「聯合ニュース」によると、
ホンダ議員の慰安婦決議案は5月23日に審議(Mark-up)、
今月中には下院外交委員会、さらには下院本議会で採決される可能性ありということです。共同提案者は現在114名で、120名が採決への指標。
http://english.yonhapnews.co.kr/Engnews/20070511/610000000020070511070050E1.html

Stiffmuscle | URL | 2007/05/11/Fri 12:57 [EDIT]
>日本人女性が被害にあう従軍慰安婦は認めて、他のアジア諸国が日本に強制的に従軍慰安婦にされた事は無視するとは。

「他の国(米国やソ連)もやっている」と言うことが、免罪符になると勘違いしているのでしょう。日本女性の被害を自説に利用しているだけで、被害女性に対する同情や救済を願う様子はみじんも感じられない小森記者には、本当に呆れますね。
山木 | URL | 2007/05/12/Sat 09:55 [EDIT]

AP電の元ソースとニューヨークタイムズの記事がまったく表現が変わらないと言うソースはどこで入手されたのでしょうか・・・?
自分も検証してみたいのでよろしかったら教えてください。
| URL | 2007/05/12/Sat 11:23 [EDIT]
また、やってくれました
「民間が慰安婦集め」 米軍調査「日本軍は利益得ず」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/51406/
で、古森さんは、すごい資料を発見したみたいに書いてますが、
これ河野談話の基になった日本政府の調査資料に出てます。

アジア女性基金-歴史の教訓とする事業
http://www.awf.or.jp/program/index.html

■『政府調査「従軍慰安婦」関係資料集成』刊行
の第5巻(5.18M)でダウンロードできるPDFファイルに載っています。
日本語簡訳はp.113-115、英文はp.177-179です(どちらもAcrobat Readerのページ表示)。
最初から最後まで政府がまるまる関与、監督してますね。
なお、このページのPDFファイルは全部ダウンロードしておかれることをお薦めします。いつ消されるかわかりませんので・・・


Stiffmuscle | URL | 2007/05/12/Sat 11:45 [EDIT]
Stiffmuscleさんへ
いつも、いろいろ教えていただきありがとうございます。

“この日本人経営者の場合”、現在“米側の一部”の「日本軍が女性を組織的に強制徴用していた」という主張と異なる、と書いてありますが、コモリンと強制の定義が違うだけだと思うんですがね

>日本政府は、いわゆる従軍慰安婦問題についての本格的調査を行い、1992年7月6日、93年8月4日にそれぞれ調査結果を発表しました。

かなり前に発見されている報告書なのに、コモリンにかかると「軍ではなく民間が慰安婦を集めていた」新資料と言わんばかりの騒ぎっぷりですね
この記事にTBしてるiza住人のブログの内容がすべてを物語ってると思いました。


名無しさんへ
問題のコモリンの記事
>AP通信の4日の報道によると、終戦直後の1945年9月、日本当局が占領米軍からの命令で東京都内などに多数の米軍用の売春施設を開き、合計数万人の日本人「慰安婦」が雇用、あるいは徴用されたことを証する日本側書類が明るみに出た
【疑惑】
・AP電の元ソースをもとにしている、NYタイムズや他社の記事を見ても「米軍の軍命令」という記述がない
・日本政府が敗戦3日後に慰安所を作るよう全国の警察に指示しているので、米軍の軍命令で慰安婦を集め、慰安婦所を開いたということ自体間違っている

よって捏造したんじゃないの?という疑いを抱いたわけで、産経に確認してるところです
やっしゃん | URL | 2007/05/12/Sat 15:56 [EDIT]

Track Back
TB*URL

再チャレンジの場が戦争なのか
子供たちがまだ幼い頃のことですから、1970年代の後半だったでしょうか。 ご近所の奥さまが真剣に‘俗悪テレビ番組’を憂えて、反対運動をしないかと我が家にやってきました。とても潔癖なほど真面目な裏のない  [続きを読む]
とむ丸の夢 2007/05/11/Fri 23:28
「9条を語れ」 何のための、誰のための改憲か
大津留公彦さんのところで、You Tubeにアップされたクローズアップ現代「9条を語れ 平和は今」を見ました。 見逃していたので、大津留さんに感謝!  それにしても経済活動を支えるために自衛隊を海外に派遣すべきだ、と  [続きを読む]
とむ丸の夢 2007/05/10/Thu 22:33
Desgin by Pixel
Copyright © ◆ 美しい壺日記 ◆. all rights reserved.