fc2ブログ
[慰安婦問題]産経・古森氏が、また歪曲報道
占領時、米軍も「慰安婦」調達を命令 ホンダ議員「旧日本軍は強制」言明
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070505/usa070505005.htm
http://megalodon.jp/?url=http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070505/usa070505005.htm&date=20070506071615
(2007/5/5 産経)
【ワシントン=古森義久】終戦直後の日本国内で占領米軍の命令により売春施設が多数、開かれ、日本人「慰安婦」数万人が米軍に性の奉仕をして、その中には強制された女性もいたことが米側にいまになって伝えられ、米議会下院に慰安婦問題で日本を糾弾する決議案を出したマイク・ホンダ議員は4日、議会調査局に調査を依頼した。しかし同議員は戦争中の日本の慰安婦は旧日本軍が政策として一様に拘束し、強制した女性ばかりだった点が米軍用慰安婦とは異なると述べた。

AP通信の4日の報道によると、終戦直後の1945年9月、日本当局が占領米軍からの命令で東京都内などに多数の米軍用の売春施設を開き、合計数万人の日本人「慰安婦」が雇用、あるいは徴用されたことを証する日本側書類が明るみに出て、ホンダ議員は米軍用慰安婦に関して米軍自体がどんな役割を果たしたかなどの調査を議会調査局に依頼したという。
(以下略 全文はソース)

>日本当局が占領米軍からの命令で東京都内などに多数の米軍用の売春施設を開き

AP通信の報道では、こんなこと書いてないし、自己のイデオロギーを絡めて報道しすぎです。

当ブログでは、こないだもこちらの記事で取り上げてますが、終戦わずか3日後に日本政府(内務省)は、進駐してくるアメリカ軍のための慰安所を作るよう、8月18日付けで「外国軍駐屯地における慰安施設に関する内務省警保局長通牒」を出し、各都道府県の警察に対して米兵慰安所の急設を指示しています。

慰安所の設置方法は、警察が指導し、おもに業者にやらせる方法で「特殊慰安施設協(RAA)」を設立しています。


だいたい、「日本だけが悪いんじゃないんだ~!」といった3Kの報道が、逆効果なうえ日本のイメージを失墜させ続けているだけだと、何度言ったら・・・・


↓5/4付けAP通信全文の翻訳は2ちゃんにネ申がいたので拝借しました。

「ニューヨーク・タイムズ」より
GIs Frequented Japan's 'Comfort Women'
GIも日本の「慰安婦」を頻繁に利用
(機械翻訳)GIは日本の'従軍慰安婦'によく(しばしば)行きました。
http://www.nytimes.com/aponline/world/AP-Americas-Comfort-Women.html?_r=2&oref=slogin&oref=slogin
WW2中に行われた、慰安婦を兵士に供するするという忌まわしき行いには、知られざる続編があった。無条件降伏後、日本は米軍兵士に対して似たような慰安婦システムを用意していたのである。

この度初めて英訳された史料によれば、アメリカ当局は、女性が売春を行うことを強制されていたことを知りながら、売春システムを作ることを許可していた。彼らは日本軍がアジアで占領地の女性に対して行ってきたひどい行いを十分に熟知していたにもかかわらず。

1946年の春、マッカーサー将軍がこれらの公的売春宿を閉鎖するまで、数万の女性が米兵に安価なセックスを提供すべく雇用されていた。

これらの史料によれば、これらの売春宿は45年8月以降、米兵が大挙流入してくる前に急遽設立されたもの。

「残念ながら、われわれ警察は占領兵のために売春宿を用意せざるを得なかった。」と、茨城県警の公式記録は伝える。「この政策の狙いは、プロの女性を防波堤とすることで、一般の婦人および少女を守るという点にあった。」

この命令は、1945年8月18日、日本の特使が降伏文書の作成のためにフィリピンへと発つ前日に、内務省から発せられた。

茨城県警は直ちに作業に取り掛かった。適当な施設は県警の独身寮しかなく、急遽これが売春宿へと改装され、海軍からベッドなどが用意された。20人の女性が集められ、9月20日に開業した。

「予想されたとおり、開業と同時に売春宿は大盛況となった(elbow to elbow)。慰安婦は当初昨日まで敵であり、言語も人種も異なる人間を相手にすることに抵抗を示し、また大きな不安を感じていた。しかし彼女らの給料は高く、次第にかつ平和に彼らは仕事を受け入れていった。」

日本政府の資金で運営されていたRAA(娯楽保養組合)の援助の下、警察当局と東京のビジネスマンは売春宿のネットワークを設立した。45年8月28日には厚木に占領軍の先遣隊が到着し、その日の夕方までには先遣隊の兵士はRAAの売春宿を見つけていた。

「私は2~3人のRAAの上役とその売春宿へ駆けつけ、そこに500人から600人の列が出来ていることに驚きました」と、RAAの広報担当主任のカブラギセイイチは1972年の回顧録に書き残している。アメリカの憲兵はこれら兵士の統制をするのに必死だった。

文民政府と警察によって作られ、かつ管理されていたにもかかわらず、そのシステムは日本軍がアジアに作り上げた慰安婦のそれと同じだった。

カブラギによれば、アメリカのGIは料金を先払いしてチケットとコンドームを受け取った。最初のRAA売春宿であるコマチエンは38人の女性を擁していたが、余りの需要に直ちに100人まで増員した。それぞれの女性が1日に15人から60人の兵士の相手をした。

アメリカの歴史化ジョン・ドウアーは、彼の著作「敗北を抱きしめて:第2次大戦の日本の軌跡」の中で、1セッション(短いもの)で15円、タバコひと箱の半分ほどの値段だったと記している。

カブラギは、これらの需要の急増によって、ライセンスされた売春婦以外の女性に対してまでも募集をかけざるを得なくなったと記している。

コマチエンで働いていた19歳の女性(親族を戦争で失っていた)、タキタナツエは、事務員募集の広告を見て応募した。彼女はそこで慰安婦以外の仕事の空きは無いと聞かされ、その仕事を受けるよう説得された。

占領軍が撤退した1952年以降に書かれたカブラギの回顧録によれば、タキタは売春宿での仕事を始めた数日後、列車に身を投げたという。

「最も悲劇的な被害者は、『新しき日本の女性』を求む、という公募に応えてやってきた、何の経験も無い女性達だった」と彼は書いている。

1945年の終わりまでに、35万人の米兵が日本に駐留していた。この間、RAAは最大で7万人の売春婦を米兵のために雇用していた、とカブラギは書いている。可能性は必ずしも否定されていないが、日本人以外の女性が海外からこのRAAシステムのために集められたという明確な証拠は存在しない。

広島平和研究所の歴史学教授であるタナカトシユキは、カブラギの残した数字を立証することは困難だと警告している。しかし、タナカ氏は同時にRAAというのはこの時期に存在した売春宿の一部に過ぎず、私的な売春宿の数はこれらを大きく上回るだろうとも付け加えた。

田中の発見した史料によれば、アメリカの占領当局は、米兵を客とする慰安婦のためのペニシリンを日本政府に供与し、RAAの売春宿の近くに予防施設を設営し、当初は、米兵がそれらの施設を利用することを容認していた。

占領当局は、このGI向けの慰安婦システムが、日本軍兵士のためのそれに類似していることを理解していた。

1945年12月6日、GHQ厚生保険局のシニアオフィサーであったマクドナルド中佐のメモによれば、アメリカの占領軍は日本の慰安婦が多くの場合強制されていたことを認識していた。

「その少女は、彼女の両親の経済的困窮とその両親らの懇請、そして彼女自身の「自分が犠牲になっても家族を助けたい」という思いのために、売春宿と契約せざるを得なかったのだ」と彼は書いている。「しかしながら、われわれの情報提供者は、以前ほどではないにせよ都会部には奴隷として売春を強制される例がまだ存在する、と信じていた。」

従軍牧師からの警告(文句)と、この慰安婦問題が米国本土に伝わることへの懸念から、1946年3月25日に、マッカーサーは全ての売春宿を非合法化した。RAAはすぐに解散した。

マッカーサーの懸念はモラルの問題にとどまらなかった。タナカによれば、この時点までに米兵の4分の1以上が性病に罹患していたのである。

「全国的な売春宿の非合法化は15万人以上の女性の職を奪った」とタナカは2002年の性奴隷についての本に書いている。「その多くは非合法での売春を続けたが、その多くが性病と貧困に苦しんだ。」

海外からの集中的な圧力を受けて、1993年に日本政府は、アジアにおいて売春宿を運営し、女性に兵士への奉仕を強いたことに一定の役割を果たしたことについて謝罪した。この問題は依然として議論の的となっている。

1月に、カリフォルニアの下院議員マイク・ホンダは日本の性奴隷の使用に対する非難決議を提議した。これは、慰安婦に対する保証を行うための私的機関として、93年の謝罪の2年後に設立されたアジア女性基金の解散を前に、日本に対して新たにプレッシャーをかける思惑もあってのことであった。

この基金は、5万人とも20万人とも言われる、日本軍のために奴隷化された多くの女性のうち、フィリピン・韓国・台湾の285人の女性に対してのみ補償を行った。それぞれの女性は200万円を受け取った。オランダ人とインドネシア人の女性の一部も支援を受けた。

この基金は3月31日に予定通り解散した。

この基金のエグゼクティブディレクターであったワダハルキは、この基金の創設は日本のリーダー達の態度に重要な変化があったことを意味すると同時に、正義を行うべしという日本のサイレントマジョリティの意思の反映であると語った。また、この基金は私的なものではあれど、日本政府は46億円を支出したメインスポンサーであったという点も彼は指摘した。

しかし同時に、かれはこの基金が予想を下回ったということを認めた。「ほとんどの女性は名乗り出なかった」と彼は語った。

日本女性に対する搾取を認識し、解決するための第一歩としては、この基金は完全に失敗だった。彼女ら日本女性にはその資格があったにも関わらず、誰一人として補償を求めては来なかったのだ。

「日本の女性は誰一人として名乗り出なかった」とワダは語った。「彼女らが自身の意思と関係なく強いられていたのだと言える、と感じない限り、名乗り出ることは出来ないと彼女らは感じている。」

-------------------
以上で翻訳終わり。英語としてはすごく平易な文章だから、そんなに誤訳は無いと思う。まぁ、GHQは命令したのではなく、強制などがあることを知っていたにもかかわらず容認した、またそれが牧師らによって公になりそうだったので慌てて閉鎖した、というあたりでしょうかね。
(以上)



こちらは4/26付けAP通信
オーストラリアの全国紙「ザ・オーストラリアン」
Japan 'gave GIs comfort women'
(機械翻訳)日本は'GIのために従軍慰安婦を与えました'
http://www.theaustralian.news.com.au/story/0,20867,21624981-2703,00.html
http://tinyurl.com/ywmyaa

<参考サイト>
米軍慰安施設問題での疑問に答えます
http://www.haruko.gr.jp/policy/heiwa/beigun-ianfu.html

ポチッと応援クリックお願いします!
ホップ!! 『人気blogランキング』    ステップ!! a_02.gif
ジャ~ンプ!!
関連記事
スポンサーサイト




Comment

管理人にのみ表示する

こんにちは
米軍も「慰安婦」調達を命令って? これは日本政府が自ら準備したものである事は、日本共産党の調査でも出ていましたね。w 下記のところで
http://www006.upp.so-net.ne.jp/nez/ian/panpan.htm
 ネットウヨクは最近しきりに産経・古森の記事を出してきますね。さんざん論破されてるのに。w
ケンシロウ | URL | 2007/05/06/Sun 09:27 [EDIT]
ケンシロウさま
>ネットウヨクは最近しきりに産経・古森の記事を出してきますね。さんざん論破されてるのに。w

どうもサンケイがizaというブログポートを作ったのは、こういうデマを瞬時に広めたいからのようです。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/50586/tb/
なお、こちらの情報を阿修羅にも転載しました
http://www.asyura2.com/07/senkyo34/msg/344.html

木田貴常 | URL | 2007/05/06/Sun 10:17 [EDIT]
↓2ちゃんの関連スレで、面白いヘイトコメントを見つけました。

254 :名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:32:43 ID:ZSbiSllE0
>>194
フェミニストなど、国を滅ぼすだけ。
いち早くそのことを認識し、フェミニスト排除に動いた国が生き延びる。
排除できなかった国は滅びるね。
>>203
当時の日本は、GHQの支配下にあったのだから
まずいことだと思ったなら、GHQが禁止できた。
それをしなかっただけで、もうGHQの責任。


日本→戦中の日本の植民地であった国
GHQ→日本
に変換してみてくださいw
ちゃら | URL | 2007/05/06/Sun 14:19 [EDIT]
5・4のAP記事とは?
古森記事では、APの4.26記事と、5.4記事を使い分けて、読者を迷路に導いています。どうやら、こちらで長い訳文を紹介していただいたのが、「APの4.26記事」のようです。そうすると、もう一方の「5.4記事」とはどれを指すのか、いまのところ不明ということになります。
木田貴常 | URL | 2007/05/06/Sun 15:50 [EDIT]
アンチ共産主義
どこが歪曲報道でしょうか?
| URL | 2007/05/06/Sun 16:03 [EDIT]
もう産経新聞は潰したほうがいいですね。フジテレビやニッポン放送も資金援助しなくてすむし。系列の放送局ですらまともに紙面を紹介してもらえない、そんな新聞は潰したほうがいいと思います。
あああ | URL | 2007/05/06/Sun 22:49 [EDIT]
みなさん、コメントありがとうございます。

それにしても、こもりんは「ネトウヨにエサを与える」ためにがんばりますねw
今後の展開としては、どこで命令認定したのか、と、いったところでしょうか、楽しみです。
あと、アンチ共産主義のコメントは笑えたので残しときます。
dj19 | URL | 2007/05/07/Mon 00:12 [EDIT]
歪曲リリース
サンケイはいつも共同配信のニュースを書き換えてリリースしてますよね。クライアントですから共同は文句言えませんよね。APとサンケイの関係もそうなんでしょうか?
「米軍命令」に関してはわが国の中には確かに両論あります。そこで古森記者は居直るつもりなんでしょう。

しかし最大の罪は、「米軍の命令よる慰安婦」という報道が米国でもなされたという虚偽が日本国内に広まるということです。古森=サンケイは日米国民間の認識に隙間を広げたいと画策してるんでしょうか?
木田貴常 | URL | 2007/05/07/Mon 11:15 [EDIT]
木田貴常さんへ
1日過ぎましたが、古森氏が命令認定したAPの記事が、今だ出てきませんね。
ブログでも、一切スルー(笑)してますし。かなり捏造の疑いが濃くなってきましたね。

知ってるとは思いますが、RAAは、旧日本軍が戦時に占領地で行なった強姦と軍慰安所の設置が、鬼畜米英による占領という現実を前に、8月18日の皇居前での設立集会では
“設立趣意書”
「…聖断を拝し、ここに連合軍の進駐を見るにいたりました。一億の純血を守り、以て国体護持の大精神に則り……本協会の本壊とするところであります。」
と述べ、“大和民族の純血を守ることが国体護持”だという考えで、内務省が設立命令を出し、当時の資金1億円を融資し設立してるわけで、古森氏はそういったことを無視して不確かなソースを元に米軍が命令していたなどと印象操作記事を書いてバカを喜ばせているわけで、最近もCRS報告書の記事でも白を黒と言い換える記事を書いてますが、今回の記事が、仮に捏造でなくても、そういう意味で悪質なことにはかわらないと思います。

>古森=サンケイは日米国民間の認識に隙間を広げたいと画策してるんでしょうか?

おっこれは古森氏の大好きな“反日団体の策謀”といやつですねw
dj19 | URL | 2007/05/07/Mon 12:27 [EDIT]
Stiffmuscleさん
ありがとうございます。この部分ですね。
>permitted an official brothel system to operate despite internal reports that women were being coerced into prostitution.
女性が売春に強制されていたという内部のレポートにもかかわらず、公式の売春宿システムが作動するのを許可しました。

つまり、
内務省が全国の警察に設立命令を出し、おもに民間業者が集めた慰安婦の中に強制的に集められた人達がいることを知っていたが米軍は許可したということで、これって、別に新しい情報でもなんでもないですし、古森氏の記事に書いてある「占領米軍からの命令」はどこにも書いてませんね。
dj19 | URL | 2007/05/07/Mon 15:02 [EDIT]
5月4日記事の歪曲
Stiffmuscle さん
5月4日AP記事を教えてくださって誠にありがとうございました。

古森さんはその最後のパラグラフをバサっと切り落として、マイク・ホンダ氏を悪漢に仕立て上げたのですね。こんな手品、日本のネトウヨ諸君にしか通じないのにねえ?(いやマスコミ関係者はころっとだまされるかも、例えば今夜の「テレビタックル」)

>Supporters of Honda's nonbinding resolution want an apology similar to the one the U.S. government gave to Japanese-Americans, including Honda as a child, forced into internment camps during World War II. That apology was approved by the Congress and signed into law by President Ronald Reagan in 1988.

木田貴常 | URL | 2007/05/07/Mon 16:45 [EDIT]
日本人元慰安婦が名乗り出ないのは何故?
dj19さんへ
おっしゃるように、どこにも「占領米軍の命令」とは書いてありませんね。
APが伝えたかったことは、報道されていないもう一つの慰安婦記事に最も端的に書かれていると思います。

Activist: Japanese former 'comfort women' suffer in silence
http://www.iht.com/articles/ap/2007/04/28/asia/AS-GEN-Japan-Comfort-Women.php
Stiffmuscle | URL | 2007/05/07/Mon 16:58 [EDIT]
Stiffmuscleさん、どうもです。
自分は中学生ぐらいの英語力しかないんで翻訳機頼りですが、バウネット・ジャパンのノブカワミツコって方の話を載せて、女性の人権問題としてAPは取り上げてますね。それに対し産経の「米軍命令」って捏造記事は、やはり悪質の極みだと思いました。
明日にでも産経に電凸してみます。
dj19 | URL | 2007/05/07/Mon 18:37 [EDIT]
再調査と続報が必要なのでは?
 今回の古森記者の「GHQが命令した」との記載は,AP通信の記事
の内容に大きな印象変化を与えています.
この部分は捏造と言っていいでしょう.やはり悪質の極みだと思います.

ただ,文中に
>この度初めて英訳された史料によれば、アメリカ当局は、女性が
>売春を行うことを強制されていたことを知りながら、売春システムを
>作ることを許可していた。彼らは日本軍がアジアで占領地の女性に
>対して行ってきたひどい行いを十分に熟知していたにもかかわらず。

>占領当局は、このGI向けの慰安婦システムが、日本軍兵士のための
>それに類似していることを理解していた。

管理者のコメント
>まぁ、GHQは命令したのではなく、強制などがあることを知っていたにも
>かかわらず容認した、またそれが牧師らによって公になりそうだったので
>慌てて閉鎖した。

とあり,訳文から終戦直後の慰安婦システムは左翼勢力が主張する
日本の慰安婦システム=性奴隷制
にかなり近い印象を受けます.
これをGHQが容認して施設を使用していたならば,バウネット・ジャパンの
主張通り,人権侵害と言えます.
日本軍が命じたからといって,GHQが容認しているのですから,GHQの
責任は免れず,かなり大きな問題になると思います.

日本の慰安婦問題と同様の人権侵害であるなら再調査の必要を
感じます.事実は今回の記事だけでは確定できませんが,強制が
本当であれば許されないことです.
やまさん | URL | 2007/05/08/Tue 22:31 [EDIT]
すいません
文中の「管理者」って呼ぶ捨て見たいになっていますね.
申し訳ありません.しかも管理者殿のコメントでなく元記事からの
コピペもしれませんね.すこし興奮しておりまして,申し訳ありませんでした.

管理者殿のコメントなら「ブログ管理者殿」と訂正させて下さい.
ここにお詫びして訂正します.m(_)m
やまさん | URL | 2007/05/09/Wed 00:21 [EDIT]
やまさんへ
丁寧なコメントありがとうございます
>GHQが容認しているのですから,GHQの責任は免れず,かなり大きな問題になると思います

今回は古森氏の捏造記事について書いているので、誤解されたのかもしれませんが、GHQは容認してるわけで責任はあると思ってますよ。
当時の資料などで調べてないものがあるなら、再調査も必要でしょうね。
やっしゃん | URL | 2007/05/09/Wed 14:10 [EDIT]
やっしゃん さまへ
丁寧なコメントありがとうございました.

おしゃるとおり,今回のエントリーは古森氏の捏造記事についてでしょうから,
GHQへの責任追及の件は蛇足になるやもしれませんね.
関係の薄いコメントを長々書いて申し訳ありませんでした.

ただ,今回のアメリカが議会の決議案の精神に則れば,今回私がコメントした
GHQの件は無視されない事件であるでしょう.よりフェアな精神をアメリカとホ
ンダ議員が貫くならば,今回の件にも真摯に対応してもらいたいとと思います.
その態度こそが,今回の決議案により強い影響を持たせる期待していますので,
思わず筆を走らせました.また,こういった態度が今の日本にも必要でしょう.

下のご意見ありがとうございました.
こういったお返事をいただくいて嬉しく感じております.
やまさん | URL | 2007/05/10/Thu 00:35 [EDIT]

Track Back
TB*URL

元日本人慰安婦の回顧録:「オンナには地獄だった」-城田すず子さんのこと
Memoir of comfort woman tells of ’hell for women’ (AP via China Daily - 2007-07-06 10:52) http://www.chinadaily.com.cn/world/2007-07/06/content_911759.htm 元日本人慰安婦の回顧録:「オンナには地獄だった」 日本、館山。丘の上に立つ小さな教会、ふもとには  [続きを読む]
Stiffmuscleの日記 2007/07/07/Sat 13:35
アジアの各国の歴史教科書
 アジア各国の歴史教科書の内容を紹介しているHPがあったので載せておきます。世界の歴史教科書における太平洋戦争の記述親日のはずの台湾やフィリピンの教科書でも日本軍はネットウヨクが言うような英雄扱いはまった  [続きを読む]
米国からの便り 2007/05/08/Tue 08:11
いわゆる「慰安施設」問題
Doxさんのところですごいエントリーを読み、こける。Doxさんはizaのリンクを貼っているのだが、これは、もしや?以前から気になっていたのだが、怖くて足を踏み入れることができなかったSankeiWEBのニュース特集慰安婦問題:いわゆる「慰安婦」問題をめぐって国際的....  [続きを読む]
かめ? 2007/05/07/Mon 23:10
アンちゃんって、ぼくのこと?
 日本会議に集結する宗教集団、統一協会、そして創価学会といった宗教勢力に日本の政治がじわじわと浸蝕されていくのを、怒りと共に驚愕して見ていますが、なるほどなあ、と思ったこと。 日本の帝王は、アベ晋三氏でも小泉純  [続きを読む]
とむ丸の夢 2007/05/07/Mon 22:29
下っ端根性
 産経新聞の古森記者のこちらの記事がいろんな意味で大人気のようです。占領時、米軍も「慰安婦」調達を命令 ホンダ議員「旧日本軍は強制」言明|米国|国際|Sankei WEB しかし、どうやら米軍が「命令」したということは元ネタにしているAPの記事には書かれていなかっ  [続きを読む]
Non-Fiction 2007/05/07/Mon 20:38
イラクの自由作戦の酷さ 自衛隊はどうなる?
 明日で連休もお終い、と思うと憂鬱になる。 月曜の朝になると、さらに憂鬱は深まる。 休み明けブルー。マンデーブルー。 なにも、もっと遊びたいわけでも休みたいわけでもない。 休みが明けると、国会が動き始める  [続きを読む]
とむ丸の夢 2007/05/06/Sun 13:12
Desgin by Pixel
Copyright © ◆ 美しい壺日記 ◆. all rights reserved.