fc2ブログ
朝日vs安倍晋三とネトウヨ
どうやら安倍が週刊朝日の記事に釣られて激怒したらしいんだが


安倍晋三首相は24日夜、長崎市長射殺事件で容疑者が所属していた暴力団と首相サイドの「関係」を指摘した週刊朝日の報道について「私や私の秘書が犯人や暴力団と関係があるのであれば、直ちに首相も衆院議員も辞める考えだ」と述べ、強い憤りを示した。さらに「いくらなんでもだまっているわけにはいかない」と、法的措置を取る意向を明らかにした。

首相は「一切関係ない。まったくのでっち上げで捏造だ」と強調。その上で「この記事を書いた(週刊)朝日の記者、あるいは朝日(新聞関係者)の皆さんは恥ずかしくないのか」と不快感を示した。

また「いくら私が憎くて私の内閣を倒そうということでも、まったく事実に基づかない、いわば言論によるテロだ。報道ではなく政治運動ではないか」と指摘した。官邸で記者団の質問に答えた。
http://www.47news.jp/CN/200704/CN2007042401000839.html
詳しくはJ-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2007/04/25007174.html


普通は、言論テロって産経や正論なんかのこと言うんだけどなぁ。。。

で、2ちゃんの関連スレを覗いたら、ネトウヨは安倍擁護より朝日叩きに必死でしたw

しかも、週刊朝日の記事では、見出しが少し暴走しただけで、別に安部と城尾がつながっていたとは一言も書いてないらしいですね。

ってことは・・・・



|-@∀@)もしかして、法的措置ってレッドパージのこと?
|⊂ノ  
|`J 

あと、安倍の「私や私の秘書がこの犯人や暴力団組織と関係があるのなら、私は直ちに首相も衆院議員も辞める考えだ。」発言には、安倍の秘書が下関市長選のとき対立候補の選挙妨害を北九州市の指定暴力団・工藤会にたのんで報酬料の件でもめ、安倍の後援会事務所や自宅などに計5回にわたって火炎瓶が投げ込まれているので、いくつかの有名ブログでツッコミが入ってますね。

この事件に関しては「kojitakenの日記」が詳しいので紹介。

「安倍氏秘書が見返り金」、放火事件公判で検察指摘(2006年7月)
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20070425/1177522492
こっちが、2006年7月12日の火炎瓶が投げ込まれたときの朝日の記事

「安倍晋三の秘書が地元のホニャララ団に現金を渡した」と秘書本人が認めた件
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20070425/1177516282
こっちが、火炎瓶が投げ込まれた事件の詳細について

工藤会は九州最大の暴力団
http://www.web-sanin.co.jp/gov/boutsui/boutsui4.htm

ポチッと応援クリックお願いします!
ホップ!! 『人気blogランキング』    ステップ!! a_02.gif
ジャ~ンプ!!
関連記事
スポンサーサイト




Comment

管理人にのみ表示する

やっしゃんネトウヨに全面謝罪?
内容がどうであれ事実と違う事を連想させるような見出しには問題があると思いますがどうでしょうか?

>普通は、言論テロって産経や正論なんかのこと言うんだけどなぁ。。。
今回の週刊朝日の見出しに匹敵するようなイメージ操作をするこのような記事がありましたら、ひとつ例に挙げて教えて頂きたいと思います。
烈堂 | URL | 2007/04/26/Thu 21:30 [EDIT]
烈堂さんへ
また、件名で毒吐いてますねw
まあいいですけど、別に朝日の味方をしてるわけではないんで。
ただ、見出しぐらいで、安倍怒り過ぎwと思っただけですよ。
正論のイメージ操作なら、中国の遺棄化学兵器の引き渡し書なんかは完全に嘘でしてね。あと慰安婦問題での記事では、マイク・ホンダ氏などへの中傷に近い記事が多かったと思いますが。
やっしゃん | URL | 2007/04/27/Fri 01:03 [EDIT]
>件名で毒吐いてますねw
事実と違う見出しを書かれると、あまりいい気はしないと思って書いてみました。
この場にて謝罪します。
>見出しぐらいで、安倍怒り過ぎw
怒り過ぎかどうかは個人の印象次第ですから判断できませんが、俺の印象では阿倍首相はいいかげんスルーしてる方だとは思います。
>中国の遺棄化学兵器の引き渡し書なんかは完全に嘘~
この件は俺も知ってますが、完全に嘘だという確認は取れていましたか?
600冊におよぶ兵器引き渡し書の実態は何だったかご存じなのでしょうか?
烈堂 | URL | 2007/04/27/Fri 18:58 [EDIT]

Track Back
TB*URL

「緑の福祉国家」スウェーデンの事例
 今日は環境問題関係の注目すべき記事があったので載せておきます。「緑の福祉国家」スウェーデンの事例一部を抜粋しますと。スウェーデンと環境 約45万平方km(日本の約1.2倍)という面積に対して、スウェーデ  [続きを読む]
米国からの便り 2007/04/26/Thu 12:07
切れてないですよ^^ byアベチンゾー (笑)
ブログを書いていると色々ある。励ましのメールを頂いたりしてジ~~ン誰にも知れず感動したり。あるいは私のブログの悪口をどこかのブログで見て一人、落ち込んだり(笑)それも若い人が書いたようなブログで「逝っ  [続きを読む]
らんきーブログ 2007/04/26/Thu 11:37
Desgin by Pixel
Copyright © ◆ 美しい壺日記 ◆. all rights reserved.