従軍慰安婦の強制性についての問題発言で、あわてふためいて謝罪を連発したのが記憶に新しい安部晋三ですが、今日本屋に「美しい国へ」があったんで、勇気を出して中身をチラ見してきました。
すると、驚いたことにA級戦犯について「赦免されている」と書いてありましたw
ちなみに、A級戦犯は減刑により刑期満了で出所しただけで、BC級戦犯のような刑の執行からの解放を意味する「赦免」は行われていません。
また、死刑判決を受け絞首刑となった7名、終身禁錮刑及び有期禁錮刑とされ服役中に死亡した5名並びに判決前に病没した2名のA級戦犯14名に関しては、当然ですが赦免も減刑もされてません。
当時は官房長官とはいえ、自国が結んだサンフランシスコ平和条約第11条の内容を理解できてない一国の指導者ってどうなんでしょうか?
しかも、皮肉なことに安部晋三がもっとも尊敬するA級戦犯容疑者として巣鴨に拘留された岸信介は1957年(昭和32年)6月にワシントンを訪問しダレス国務長官と「米国関係戦犯釈放に関する処置」について会談しています。
安部みたいに産経しか読まないと、こんなにアホになっちゃうんですねw
<参考ソース>
【日本政府答弁書】
A級戦争犯罪人として有罪判決を受けた者のうち減刑された者は十名(いずれも終身禁錮の判決を受けた者である。)であり、いずれも昭和三十三年四月七日付けで、同日までにそれぞれ服役した期間を刑期とする刑に減刑された。 なお、赦免された者はいない。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/121/touh/t121012.htm
お尋ねの死刑判決を受け絞首刑となった七名、終身禁錮刑及び有期禁錮刑とされ服役中に死亡した五名並びに判決前に病没した二名については、右の(赦免・減刑・名誉回復)いずれの制度の手続もとられていない。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b163021.htm
【日本の戦争犯罪(Wikipedia)】
http://ja.wikipedia.org/wiki/日本の戦争犯罪
最後に、話は変わりますがネット上でこんなの見つけました。
わたしはかつて東条の用賀の家(東条がピストル自殺を図り、未遂に終わった)で、東条の娘光枝を取材したことがある。畳の部屋で行李一杯の手紙やはがきを見せられた。日本中から寄せられた一般の国民からの郵便物だった。
内容は二つに大別された。「米英撃滅」、「鬼畜米英を倒せ」、「猶予は亡国、即時立て」といった戦争を強く促す内容と、「何をぐずぐずしている」、「弱虫東条」、「いくじなしはヤメロ」といった「ぐずぐずしている」東条批判である。東条が首相になってから開戦までの五〇日あまりに三〇〇〇通以上来たと言うことだ。
(田原総一郎著 『日本の戦争』より)
今もどっかの掲示板に「反日~!」「チョン~!」と、顔真っ赤にして書き込んでる、思考停止したそっくりな人達いますよねw
当時の日本では、ほとんどすべての新聞が、正論、諸君、サピオといった捏造雑誌と同レベルに成り下がっていたので、客観的で冷静、正確な判断の出来ないアホが増えたのでしょう。
現代でも、産経を愛読してる人はすぐに「先制攻撃だ!」と戦争を煽りますよね。
なんだか、共通する無責任さを感じます。
<後から少し追記しました>
ポチッと応援クリックお願いします!
ホップ!!
ステップ!! 
ジャ~ンプ!!
すると、驚いたことにA級戦犯について「赦免されている」と書いてありましたw
ちなみに、A級戦犯は減刑により刑期満了で出所しただけで、BC級戦犯のような刑の執行からの解放を意味する「赦免」は行われていません。
また、死刑判決を受け絞首刑となった7名、終身禁錮刑及び有期禁錮刑とされ服役中に死亡した5名並びに判決前に病没した2名のA級戦犯14名に関しては、当然ですが赦免も減刑もされてません。
当時は官房長官とはいえ、自国が結んだサンフランシスコ平和条約第11条の内容を理解できてない一国の指導者ってどうなんでしょうか?
しかも、皮肉なことに安部晋三がもっとも尊敬するA級戦犯容疑者として巣鴨に拘留された岸信介は1957年(昭和32年)6月にワシントンを訪問しダレス国務長官と「米国関係戦犯釈放に関する処置」について会談しています。
安部みたいに産経しか読まないと、こんなにアホになっちゃうんですねw
<参考ソース>
【日本政府答弁書】
A級戦争犯罪人として有罪判決を受けた者のうち減刑された者は十名(いずれも終身禁錮の判決を受けた者である。)であり、いずれも昭和三十三年四月七日付けで、同日までにそれぞれ服役した期間を刑期とする刑に減刑された。 なお、赦免された者はいない。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/121/touh/t121012.htm
お尋ねの死刑判決を受け絞首刑となった七名、終身禁錮刑及び有期禁錮刑とされ服役中に死亡した五名並びに判決前に病没した二名については、右の(赦免・減刑・名誉回復)いずれの制度の手続もとられていない。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b163021.htm
【日本の戦争犯罪(Wikipedia)】
http://ja.wikipedia.org/wiki/日本の戦争犯罪
最後に、話は変わりますがネット上でこんなの見つけました。
わたしはかつて東条の用賀の家(東条がピストル自殺を図り、未遂に終わった)で、東条の娘光枝を取材したことがある。畳の部屋で行李一杯の手紙やはがきを見せられた。日本中から寄せられた一般の国民からの郵便物だった。
内容は二つに大別された。「米英撃滅」、「鬼畜米英を倒せ」、「猶予は亡国、即時立て」といった戦争を強く促す内容と、「何をぐずぐずしている」、「弱虫東条」、「いくじなしはヤメロ」といった「ぐずぐずしている」東条批判である。東条が首相になってから開戦までの五〇日あまりに三〇〇〇通以上来たと言うことだ。
(田原総一郎著 『日本の戦争』より)
今もどっかの掲示板に「反日~!」「チョン~!」と、顔真っ赤にして書き込んでる、思考停止したそっくりな人達いますよねw
当時の日本では、ほとんどすべての新聞が、正論、諸君、サピオといった捏造雑誌と同レベルに成り下がっていたので、客観的で冷静、正確な判断の出来ないアホが増えたのでしょう。
現代でも、産経を愛読してる人はすぐに「先制攻撃だ!」と戦争を煽りますよね。
なんだか、共通する無責任さを感じます。
<後から少し追記しました>
ポチッと応援クリックお願いします!
ホップ!!


ジャ~ンプ!!
- 関連記事
-
- 朝日vs安倍晋三とネトウヨ (2007/04/26)
- 美しい国へ (2007/04/06)
- 政治とカネと中川秀直 (2007/01/29)
スポンサーサイト

Comment

条約も理解出来ない安部さんには、憲法改正なんて無理でしょう
昨年ぐらいから、読売も取ってるそうです(笑)
昨年ぐらいから、読売も取ってるそうです(笑)
ちゃら | URL | 2007/04/07/Sat 01:02 [EDIT]
俺は正直、対米戦争に踏み切った陸軍関係の政治家は好きではないのですが、東条が言うように日本国民の命を多く犠牲にした事と日本を敗戦に追いやった責任はありますが「平和に対する罪」なんていうものはないと思います。
もし東条が有罪であるならば、当時の戦争に関係した全ての国の政治のトップが有罪だと思います。
ご承知かとは思いますが、単純に中国と日本、アメリカと日本の戦争前の外交状態を比較したときに、どちらが戦争回避に力を注いでいたかは明白で、
タイから中国に送られた「同じアジア人として中国も日本と共に、米英の帝国主義的植民地政策を駆逐すべきである」という電報を握りつぶしたりしてますね。
コロンブスを裁判にかけるとしたら、英雄になるか略奪者になるかのいずれかだと言われていますが、世界中が略奪者だと言い出してもアメリカ人は英雄だというでしょう。
俺が言いたいことはA級戦犯とされた人たちは本来、日本人から批判されるのは当然ですが外国から批判されるような事はしていないという事です。
もし東条が有罪であるならば、当時の戦争に関係した全ての国の政治のトップが有罪だと思います。
ご承知かとは思いますが、単純に中国と日本、アメリカと日本の戦争前の外交状態を比較したときに、どちらが戦争回避に力を注いでいたかは明白で、
タイから中国に送られた「同じアジア人として中国も日本と共に、米英の帝国主義的植民地政策を駆逐すべきである」という電報を握りつぶしたりしてますね。
コロンブスを裁判にかけるとしたら、英雄になるか略奪者になるかのいずれかだと言われていますが、世界中が略奪者だと言い出してもアメリカ人は英雄だというでしょう。
俺が言いたいことはA級戦犯とされた人たちは本来、日本人から批判されるのは当然ですが外国から批判されるような事はしていないという事です。
烈堂 | URL | 2007/04/07/Sat 10:52 [EDIT]
こんにちは~^^
そうでしたかぁ~「美しい国へ」にはそんなことが書いてあったのですか(笑)
まさに「馬鹿につける薬はない!」ですね(爆笑)
それと・・
>今もどっかの掲示板に「反日~!」「チョン~!」と、顔真っ赤にして書き込んでる、思考停止したそっくりな人達いますよねw
実感しましたw
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=86239&servcode=200§code=200
この「中央日報に「全 154 件の一言があります」とあるものだから「オー!たくさんコメントがあるなあ~読んでみるか^^」と覗いてみたら・・
まさに「顔真っ赤にして書き込んでる、思考停止したそっくりな人達」(笑)ばかりでした。彼等はタイムスリップが出来たとしてその現実を見てもあのように叫んでいるのでしょう^^アホらしいの一言でした(笑)
そうでしたかぁ~「美しい国へ」にはそんなことが書いてあったのですか(笑)
まさに「馬鹿につける薬はない!」ですね(爆笑)
それと・・
>今もどっかの掲示板に「反日~!」「チョン~!」と、顔真っ赤にして書き込んでる、思考停止したそっくりな人達いますよねw
実感しましたw
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=86239&servcode=200§code=200
この「中央日報に「全 154 件の一言があります」とあるものだから「オー!たくさんコメントがあるなあ~読んでみるか^^」と覗いてみたら・・
まさに「顔真っ赤にして書き込んでる、思考停止したそっくりな人達」(笑)ばかりでした。彼等はタイムスリップが出来たとしてその現実を見てもあのように叫んでいるのでしょう^^アホらしいの一言でした(笑)
ちゃらさんへ
まったく同意ですw
アベシンゾーには、赤旗の購読が必要なようです
烈堂さんへ
おっしゃってることも分かりますが、当時の日本の軍・外交は言ってることと、やってることがあまりにも違うことが多いと思いますねぇ、特に陸軍のほうが・・・
ギリギリ合法?の範囲内というのは、満州事変あたりまでで、それ以降は・・・で、硫黄島の戦いあたりからは自衛戦争じゃないかと思ってます。
まぁ歴史認識については、右過ぎる人や左過ぎる人の本を読むと両方違うなぁと思いますし、まだそれほど詳しくないのでなんとも言えません。
「平和に対する罪」の正当性については、よく批判されるところですが、国の指導者としての責任があることには同意見みたいです。
「外国からの批判」に関しては、また意見が違うようです。
ニケさんへ
時間がもったいないので、そのページだけ読みましたがキツかった~w
おそらく他のページもツッコミどころ満載なんじゃないかと・・・
それにしても、そこのコメント欄はいつ見ても醜いですねぇ
まったく同意ですw
アベシンゾーには、赤旗の購読が必要なようです
烈堂さんへ
おっしゃってることも分かりますが、当時の日本の軍・外交は言ってることと、やってることがあまりにも違うことが多いと思いますねぇ、特に陸軍のほうが・・・
ギリギリ合法?の範囲内というのは、満州事変あたりまでで、それ以降は・・・で、硫黄島の戦いあたりからは自衛戦争じゃないかと思ってます。
まぁ歴史認識については、右過ぎる人や左過ぎる人の本を読むと両方違うなぁと思いますし、まだそれほど詳しくないのでなんとも言えません。
「平和に対する罪」の正当性については、よく批判されるところですが、国の指導者としての責任があることには同意見みたいです。
「外国からの批判」に関しては、また意見が違うようです。
ニケさんへ
時間がもったいないので、そのページだけ読みましたがキツかった~w
おそらく他のページもツッコミどころ満載なんじゃないかと・・・
それにしても、そこのコメント欄はいつ見ても醜いですねぇ
議論の目的は?
・一般の「赦免」の意味
-->> 罪や過ちを許すこと。
・平和条約第十一条及び平和条約第十一条による刑の執行
及び赦免等に関する法律(昭和二十七年法律第百三号)
に規定する「赦免」の意味
-->> 一般に刑の執行からの解放
ともあれ戦後の歩みの中で日本政府は、
署名の数如何に係わらず正当な国事行為により、
A級戦犯・BC級戦犯に対して軍人恩給(遺族年金)の対象者
としている、この事をもって赦免と表現する人がいても
間違いではないと思う。
この遺族年金の支給(昭和28年8月1日
「恩給法の一部を改正する法律」)
がA級戦犯合祀の法的根拠となっている事を語らずに、
言葉尻を捕らえて批判するのは如何なものかと考える。
ちなみに恩給法では、年金を受ける権利がなくなる理由
の1つに「懲役乃至は禁固に処せられた者」となっている
ので逆説的ではあるが、A級戦犯に遺族年金が支給されて
いるという事実は、国内法では犯罪人としての扱い
をしていない事の証左となる。
また、安倍首相は口ぐせの様に「チョウニチ新聞が・・・」
と言っているとの話が漏れ聞こえて来ますが、
1社の新聞だけしか購読していない政治家って
いるの?
いづれにせよ、脅しのカードで我田引水しようと狙っている
国に囲まれている日本の国民一人一人は、ヒューマニズム
をくすぐる言論に踊らされて、政府批判に簡単に便乗する様な
行動を謹み、正常な国家観を見失わない様にしなければ
ならないと思う。
元チベット国民の不幸を背負いたいなら話は別ですが、、
A級戦犯の処遇を巡って今論じる事に、何の意味がある?
-->> 罪や過ちを許すこと。
・平和条約第十一条及び平和条約第十一条による刑の執行
及び赦免等に関する法律(昭和二十七年法律第百三号)
に規定する「赦免」の意味
-->> 一般に刑の執行からの解放
ともあれ戦後の歩みの中で日本政府は、
署名の数如何に係わらず正当な国事行為により、
A級戦犯・BC級戦犯に対して軍人恩給(遺族年金)の対象者
としている、この事をもって赦免と表現する人がいても
間違いではないと思う。
この遺族年金の支給(昭和28年8月1日
「恩給法の一部を改正する法律」)
がA級戦犯合祀の法的根拠となっている事を語らずに、
言葉尻を捕らえて批判するのは如何なものかと考える。
ちなみに恩給法では、年金を受ける権利がなくなる理由
の1つに「懲役乃至は禁固に処せられた者」となっている
ので逆説的ではあるが、A級戦犯に遺族年金が支給されて
いるという事実は、国内法では犯罪人としての扱い
をしていない事の証左となる。
また、安倍首相は口ぐせの様に「チョウニチ新聞が・・・」
と言っているとの話が漏れ聞こえて来ますが、
1社の新聞だけしか購読していない政治家って
いるの?
いづれにせよ、脅しのカードで我田引水しようと狙っている
国に囲まれている日本の国民一人一人は、ヒューマニズム
をくすぐる言論に踊らされて、政府批判に簡単に便乗する様な
行動を謹み、正常な国家観を見失わない様にしなければ
ならないと思う。
元チベット国民の不幸を背負いたいなら話は別ですが、、
A級戦犯の処遇を巡って今論じる事に、何の意味がある?
kubom | URL | 2007/04/08/Sun 18:12 [EDIT]
kubomさんへ
どうも、おひさしぶりです
>A級戦犯・BC級戦犯に対して軍人恩給(遺族年金)の対象者
>としている、この事をもって赦免と表現する人がいても
>間違いではないと思う。
いや、間違いでしょ
軍人恩給と国際法上の赦免はなんの関係もないし
>「恩給法の一部を改正する法律」)
>がA級戦犯合祀の法的根拠となっている
国際法での判決と軍人の恩給の何が合祀の法的根拠になってるのか分かりません
ちなみに、国内法で裁かれてない戦犯が国内法上犯罪人でないのはあたりまえのことだし、この記事に書いたことは、日本政府が今まで言ってきてることで、別に俺がいいかげんな自説を書いてるわけじゃありません
じいさんがA級戦犯容疑者である安倍は当然理解してるはずなのに、間違ったことを著書の中で書いてるから呆れてブログで取り上げました
どうも、おひさしぶりです
>A級戦犯・BC級戦犯に対して軍人恩給(遺族年金)の対象者
>としている、この事をもって赦免と表現する人がいても
>間違いではないと思う。
いや、間違いでしょ
軍人恩給と国際法上の赦免はなんの関係もないし
>「恩給法の一部を改正する法律」)
>がA級戦犯合祀の法的根拠となっている
国際法での判決と軍人の恩給の何が合祀の法的根拠になってるのか分かりません
ちなみに、国内法で裁かれてない戦犯が国内法上犯罪人でないのはあたりまえのことだし、この記事に書いたことは、日本政府が今まで言ってきてることで、別に俺がいいかげんな自説を書いてるわけじゃありません
じいさんがA級戦犯容疑者である安倍は当然理解してるはずなのに、間違ったことを著書の中で書いてるから呆れてブログで取り上げました
ー
貴殿の
>軍人恩給と国際法上の赦免はなんの関係もないし
同意だが、
貴殿の靖国関連の論説には無理がある。
(私が赤旗読んでいないからか?)
>軍人恩給と国際法上の赦免はなんの関係もないし
同意だが、
貴殿の靖国関連の論説には無理がある。
(私が赤旗読んでいないからか?)
kubom | URL | 2007/04/09/Mon 18:29 [EDIT]
kubomさんへ
え~と、無理のある靖国関連の論説とはどこでしょうか
1つ例をあげてもらえると助かります
あと、赤旗を読んでる読んでないは関係ないかと・・・
え~と、無理のある靖国関連の論説とはどこでしょうか
1つ例をあげてもらえると助かります
あと、赤旗を読んでる読んでないは関係ないかと・・・
>懇願署名が4000万人
例えば、
>ただ、1000万人ぐらいの署名は実際にあったようです
・・・(省略)
>以上のことから、
・・・・(省略)
>A級戦犯の合祀は国民の4000万人の署名を受けての
>民意の結果だったとするのは無理があり・・・・
の部分に対して、
署名の数と不当な活動により合祀するしないが決定された
とする様な論説であるが故に無理があると表現したのです。
ちなみに、
署名の数を民意と捕らえることがおかしいと言っている
のではないですよ。
署名の数にしぼって合祀決定の合理性を
求めた結果、数の信憑性が重要となってしまって
裏がとれない事実が判明し批判論調となってしまった
のではないでしょうか? 私にはそー思えてしまうのです。
また、日本健青会は「暴力的」な右翼なのでしょうか?
私は違うと思っています。政治的な工作を仕掛けた事が
ないと言い切れる程詳しくなく素人ですが、、
貴殿の言う右翼は、街宣(似非)右翼と称される様な暴力的な
反日団体の事ではないですか?
また、右派的思考、左派的思考に係わらず、
国を憂い起こした行動に対して、反日的な言葉で揶揄されれば
誰しも顔真っ赤になりますよ。
以上 他のプログには普段コメント投稿しないのですが、
以前にも書きましたが、何だろうつい投稿して
しまうのです。言い争いをするつもりは有りません。
>ただ、1000万人ぐらいの署名は実際にあったようです
・・・(省略)
>以上のことから、
・・・・(省略)
>A級戦犯の合祀は国民の4000万人の署名を受けての
>民意の結果だったとするのは無理があり・・・・
の部分に対して、
署名の数と不当な活動により合祀するしないが決定された
とする様な論説であるが故に無理があると表現したのです。
ちなみに、
署名の数を民意と捕らえることがおかしいと言っている
のではないですよ。
署名の数にしぼって合祀決定の合理性を
求めた結果、数の信憑性が重要となってしまって
裏がとれない事実が判明し批判論調となってしまった
のではないでしょうか? 私にはそー思えてしまうのです。
また、日本健青会は「暴力的」な右翼なのでしょうか?
私は違うと思っています。政治的な工作を仕掛けた事が
ないと言い切れる程詳しくなく素人ですが、、
貴殿の言う右翼は、街宣(似非)右翼と称される様な暴力的な
反日団体の事ではないですか?
また、右派的思考、左派的思考に係わらず、
国を憂い起こした行動に対して、反日的な言葉で揶揄されれば
誰しも顔真っ赤になりますよ。
以上 他のプログには普段コメント投稿しないのですが、
以前にも書きましたが、何だろうつい投稿して
しまうのです。言い争いをするつもりは有りません。
kubom | URL | 2007/04/10/Tue 20:29 [EDIT]
kubomさんへ
いつも丁寧な返事ありがとうございます。
>署名の数と不当な活動により合祀するしないが決定された
>とする様な論説であるが故に無理があると表現したのです。
すいませんが、これは産経やウヨサイトなどで4000万人もの署名があったから、民意も合祀に賛成だったとする論評をしているので無理があると書いたんですが、そもそも合祀は靖国を国がかってにやったことだと理解しているんで、合祀に賛成の立場の人には反感をもたれる書き方をしてると思います。
>日本健青会は「暴力的」な右翼なのでしょうか?
暴力団と一体化している街宣右翼をイメージしましたが、詳しくは当時の国会議事録などの情報だけなんでどんな人かまでは断定できません。自分も右翼でも嫌いじゃない人もいるんで、もしかしたらそういう人なのかも。。。
お互い意見の違いがあるのはわかってるんで、自分も言い争いをするつもりは有りませんよ。
kubomさんが何を考えどんな歴史観なのかもよくわかりませんし、そこらへんは個人の自由ですし
あと、なんか言いたくなる気持ちもわかりますし、では、このへんで(^^;)
いつも丁寧な返事ありがとうございます。
>署名の数と不当な活動により合祀するしないが決定された
>とする様な論説であるが故に無理があると表現したのです。
すいませんが、これは産経やウヨサイトなどで4000万人もの署名があったから、民意も合祀に賛成だったとする論評をしているので無理があると書いたんですが、そもそも合祀は靖国を国がかってにやったことだと理解しているんで、合祀に賛成の立場の人には反感をもたれる書き方をしてると思います。
>日本健青会は「暴力的」な右翼なのでしょうか?
暴力団と一体化している街宣右翼をイメージしましたが、詳しくは当時の国会議事録などの情報だけなんでどんな人かまでは断定できません。自分も右翼でも嫌いじゃない人もいるんで、もしかしたらそういう人なのかも。。。
お互い意見の違いがあるのはわかってるんで、自分も言い争いをするつもりは有りませんよ。
kubomさんが何を考えどんな歴史観なのかもよくわかりませんし、そこらへんは個人の自由ですし
あと、なんか言いたくなる気持ちもわかりますし、では、このへんで(^^;)
Track Back

TB*URL |
元ネットウヨクのブログ
hagakurekakugoさんのサイトです。私は如何にしてネット右翼を止めて何も愛さなくなったのかという題で、ブログを書いています。もとネットウヨクが書いた、ネットウヨの非常識さが伝えられています。 ユーチューブの2005 [続きを読む]
米国からの便り 2007/04/09/Mon 02:57
バカウヨクの無知さ、各国の学費w
ネットウヨが米国の学費は日本より高いとか、ドイツは有料になりつつあるとか、馬鹿げた事をほざいていたので、私の経験と、検索サイトでいろいろ情報をかき集めて見ました。w 各国の学費を検索で探してみました [続きを読む]
米国からの便り 2007/04/08/Sun 03:19
軍歌とされているが厭戦歌「戦友」・「麦と兵隊」に思う
「戦争責任について」として、あるエッセイに出会った。軍 歌 を 歌 う・「戦友」・「麦と兵隊」である。兵士とは悲しいものである。戦争とは悲惨なものである。およそ人間がおこなう行為のうち下劣なものの代表であろうと私は思う。先の大戦についての反省がなされぬまま現 [続きを読む]
私もひとこと言ってみる 2007/04/07/Sat 22:04
反日ブログ監視所だってw
反日ブログの監視所の知的障害者の管理人見ているんだろ? w 私のどこが反日なのか詳しく説明してほしいな。 反日と決め付けるデーターはどこにあるのかな? AbENDの皆さん。 反日ブログ監視所を紹介しておきま [続きを読む]
米国からの便り 2007/04/07/Sat 06:36
歴史教育議員の会が訪米へ-慰安婦問題
歴史教育議員の会が訪米へ2007年04月05日19時00分 自民党有志の「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」(会長・中山成彬元文科相)は、従軍慰安婦問題で安倍首相の謝罪を求める米下院決議案の採択を前に、同会の中山泰秀小委員長 [続きを読む]
夢想飛行-伝統的保守へ 2007/04/07/Sat 00:23
正義力最低の国、日本
さてアクセスランキングを見ていたら、気に入らない奴のブログを探し回って非難ばかりする根の暗いブロガーがいるようで。w 日本人を見るといつも欧米先進国と比較してしまいますが、日本人は特に10代後半から20代前 [続きを読む]
米国からの便り 2007/04/07/Sat 00:01
弱きを助け強きを挫く! 東京はそうあって欲しい
東京都知事選挙もいよいよ、最終展開として、浅野史郎VS吉田万三ということになってきたようですね。と私は勝手に思っています^^対抗として外山氏?(笑)世論調査は関係ない。だって、どう考えたって現職のやってきた事 [続きを読む]
らんきーブログ 2007/04/06/Fri 23:50
| HOME |