世耕補佐官と塩崎官房長官が河野談話の見直しや撤回を重ねて否定してましたが
安倍晋三が だ い な し にしたようです
【中央日報 3月7日 安倍首相の慰安婦発言、米議会で逆風受ける】
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=85247&servcode=200§code=200
(以下抜粋)
「日本が従軍慰安婦を強制動員したという証拠はない」「米国議会が要求しても謝罪はしない」という安倍晋三日本首相の1日の発言が米国議会で逆風を受けている。
日本が謝罪談話を発表したという理由で日本政府の責任認定と公開的謝罪を要求する内容の慰安婦決議案に反対してきたダナ・ローラバッカー連邦下院議員(共和・カリフォルニア)が、安倍首相の発言直後に賛成に転じた。
ローラバッカー議員は6日、公報秘書室を通じて「安倍首相の発言は93年当時の河野洋平官房長官の謝罪談話を全面否認するもので、日本が慰安婦問題に対する歴史的責任を認めることを拒否しただけに、下院に提出された慰安婦決議案に反対する名分がなくなった」と明らかにした。
同じ共和党所属のタム・デービス議員はこの日、「慰安婦決議案支持のためのワシントン地域汎同胞対策委員会」発足式に秘書官を送り、「日本は歴史的過ちを否認してきた態度を改めて謝罪すべきだ」と伝えた。
またフランク・ウルフ下院議員(バージニア)も同じ日、ハロルド・ビョン共和党全国アジア委員会委員長を通じて「日本政府がずっと慰安婦問題に顔を背ける場合、指弾は免れないだろう」という立場を明らかにした。
(以下略)
はい、完全に安倍は自爆しますた
そういえば、3月5日付けの産経の古森義久の記事では、ニューヨーク・タイムズやワシントン・ポストの報道のせいで、慰安婦決議案の反対派議員達が動揺していることになってましたねぇ
【米議会の慰安婦決議案 米メディア「安倍首相 全否定」報道で反対派議員困惑】
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/41918
でも、中央日報の記事を読むと、安倍の発言直後に決議案賛成に転じたと書いてあり
すでに恥辱の殿堂入りを果たしている古森さんの捏造記事の可能性が。。。
で、話を戻すと
驚いたのが、中韓以外にも親日国といわれている台湾からも抗議がきてるんですね
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070307AT3S0600X06032007.html
さらに
【ホロコースト否定にも類似=安倍首相の慰安婦発言に反発-米紙 】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007030700252
米紙サンノゼ・マーキュリーは6日付の紙面で、安倍晋三首相が「(慰安婦問題で)強制性を裏付ける証拠はなかった」と発言したことに対し、「ホロコースト(ユダヤ人大虐殺)否定論者にも似た行為だ」と非難する専門家の声を紹介した。
日本の近代軍事史が専門のマーク・ピーティ・マサチューセッツ大学教授は同紙に、「愚かさにあきれ、開いた口がふさがらない」と批判。首相発言を受け、米議会で審議中の慰安婦問題に絡む日本政府への決議案採択に向け、大きな弾みが付くだろうと予測した。
(以上)
それにしてもさ~~~
安倍一派や産経は日本のイメージを悪くする売国行為をすぐにやめろよ!!
こいつら、強制があったのか、なかったのかが一番の問題で、日本以外の国が狭義だ広義だのといった議論に興味ないことに気付けよ
んでもって、すかさず売国新聞産経がブーメラン記事を飛ばすんですが
【03/07慰安婦問題 米紙、米中韓の“反日連帯”主張】
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070307/usa070307003.htm
なぜか米紙と書きつつ、いつもNYTだけを叩くんですよね、そして聞き慣れない
「反日連帯」という言葉がw
山本記者の頭の中身は、ネトウヨと同レベルなんでしょうねぇ
そして、期待を裏切らないのが売国きっての売国奴、古森さんがブログで「ニューヨーク・タイムズ社説が慰安婦問題で安倍叩き」というNYT叩きの記事を書いてます
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/128974
NYTの社説は「侮日」社説だそうです
それにしても、この「侮日」ってなんだよw
しかも書いてある内容が、低レベルな部類のネトウヨなみ。。。
こんな売国奴でも産経だと記者になれるんですねぇ
それから、今日初めて知ったんですが、古森義久って1941年(昭和16年)生まれ・・・なんですね??
えっええええ!! 66歳でコレかよ(ノ∀`)アタタタ
最近、産経ウォッチャーになった自分としては不注意でした、ずっと40歳ぐらいのオッサンだと思ってますた。。。
ポチッと応援クリックお願いします!
ホップ!!
ステップ!! 
ジャ~ンプ!!
安倍晋三が だ い な し にしたようです
【中央日報 3月7日 安倍首相の慰安婦発言、米議会で逆風受ける】
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=85247&servcode=200§code=200
(以下抜粋)
「日本が従軍慰安婦を強制動員したという証拠はない」「米国議会が要求しても謝罪はしない」という安倍晋三日本首相の1日の発言が米国議会で逆風を受けている。
日本が謝罪談話を発表したという理由で日本政府の責任認定と公開的謝罪を要求する内容の慰安婦決議案に反対してきたダナ・ローラバッカー連邦下院議員(共和・カリフォルニア)が、安倍首相の発言直後に賛成に転じた。
ローラバッカー議員は6日、公報秘書室を通じて「安倍首相の発言は93年当時の河野洋平官房長官の謝罪談話を全面否認するもので、日本が慰安婦問題に対する歴史的責任を認めることを拒否しただけに、下院に提出された慰安婦決議案に反対する名分がなくなった」と明らかにした。
同じ共和党所属のタム・デービス議員はこの日、「慰安婦決議案支持のためのワシントン地域汎同胞対策委員会」発足式に秘書官を送り、「日本は歴史的過ちを否認してきた態度を改めて謝罪すべきだ」と伝えた。
またフランク・ウルフ下院議員(バージニア)も同じ日、ハロルド・ビョン共和党全国アジア委員会委員長を通じて「日本政府がずっと慰安婦問題に顔を背ける場合、指弾は免れないだろう」という立場を明らかにした。
(以下略)
はい、完全に安倍は自爆しますた
そういえば、3月5日付けの産経の古森義久の記事では、ニューヨーク・タイムズやワシントン・ポストの報道のせいで、慰安婦決議案の反対派議員達が動揺していることになってましたねぇ
【米議会の慰安婦決議案 米メディア「安倍首相 全否定」報道で反対派議員困惑】
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/41918
でも、中央日報の記事を読むと、安倍の発言直後に決議案賛成に転じたと書いてあり
すでに恥辱の殿堂入りを果たしている古森さんの捏造記事の可能性が。。。
で、話を戻すと
驚いたのが、中韓以外にも親日国といわれている台湾からも抗議がきてるんですね
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070307AT3S0600X06032007.html
さらに
【ホロコースト否定にも類似=安倍首相の慰安婦発言に反発-米紙 】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007030700252
米紙サンノゼ・マーキュリーは6日付の紙面で、安倍晋三首相が「(慰安婦問題で)強制性を裏付ける証拠はなかった」と発言したことに対し、「ホロコースト(ユダヤ人大虐殺)否定論者にも似た行為だ」と非難する専門家の声を紹介した。
日本の近代軍事史が専門のマーク・ピーティ・マサチューセッツ大学教授は同紙に、「愚かさにあきれ、開いた口がふさがらない」と批判。首相発言を受け、米議会で審議中の慰安婦問題に絡む日本政府への決議案採択に向け、大きな弾みが付くだろうと予測した。
(以上)
それにしてもさ~~~
安倍一派や産経は日本のイメージを悪くする売国行為をすぐにやめろよ!!
こいつら、強制があったのか、なかったのかが一番の問題で、日本以外の国が狭義だ広義だのといった議論に興味ないことに気付けよ
んでもって、すかさず売国新聞産経がブーメラン記事を飛ばすんですが
【03/07慰安婦問題 米紙、米中韓の“反日連帯”主張】
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070307/usa070307003.htm
なぜか米紙と書きつつ、いつもNYTだけを叩くんですよね、そして聞き慣れない
「反日連帯」という言葉がw
山本記者の頭の中身は、ネトウヨと同レベルなんでしょうねぇ
そして、期待を裏切らないのが売国きっての売国奴、古森さんがブログで「ニューヨーク・タイムズ社説が慰安婦問題で安倍叩き」というNYT叩きの記事を書いてます
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/128974
NYTの社説は「侮日」社説だそうです
それにしても、この「侮日」ってなんだよw
しかも書いてある内容が、低レベルな部類のネトウヨなみ。。。
こんな売国奴でも産経だと記者になれるんですねぇ
それから、今日初めて知ったんですが、古森義久って1941年(昭和16年)生まれ・・・なんですね??
えっええええ!! 66歳でコレかよ(ノ∀`)アタタタ
最近、産経ウォッチャーになった自分としては不注意でした、ずっと40歳ぐらいのオッサンだと思ってますた。。。
ポチッと応援クリックお願いします!
ホップ!!


ジャ~ンプ!!
- 関連記事
-
- 朝まで生テレビ! (2007/05/25)
- 安倍が慰安婦決議案可決の可能性を高める (2007/03/08)
- 安倍と中川がシラを切り通した NHK改編報道 (2007/02/01)
スポンサーサイト

Comment

Track Back

TB*URL |
考えるべきだと思わない所から始まる
先日の記事において、「慰安所を設置する時、国家が一人一人の女性に対して果たすべきだった責任」として下の様に書きました。 慰安施設の設置計画と業者との提携があったのですから、その時点で、業者が強要していたというのなら、業者が強制出来ない様にする対策を.... [続きを読む]
エクストラレポート・ルーム 2007/03/09/Fri 22:22
従軍慰安婦問題に対する民主党議員連盟の態度
「このままでは従軍慰安婦問題が歴史の中で固定化されてしまう」誰が言っているのかと思ってテレビを見たら「民主党の有志たちだそうだ。早速検索してみたら出てきたwブログ「内申書制度の廃止を求めます」さんから借用して転載。007/3/7民主党の右派が「慰安婦」問題と南 [続きを読む]
私もひとこと言ってみる 2007/03/09/Fri 22:12
| HOME |