いま産経iza!に3月1日から公開される映画「明日への遺言」(小泉堯史監督)の特集欄(これ)があるんですが、関連ニュースに石川水穂のデムパ記事を見つけたのでツッコミ入れてTBしておきます。(ダマされる人が減るように)
>線路上に1人取り残された赤ん坊が泣き叫んでいる写真だ。
線路上じゃなくてプラットホームだって
泣き叫んでいる赤ん坊の画像
http://www.geocities.jp/pipopipo555jp/143photos/photofiles/c-02c.jpg
>この写真は反日宣伝のための創作だったことが、自由主義史観研究会などの
>調査で明らかになっている。
その人達のやってることは「調査」などと呼べるものじゃありませんから
空爆により実際に左腕を失い泣き叫んでいる赤ん坊の画像
http://t-t-japan.com/bbs2/c-board.cgi?cmd=one;no=156;id=imgbord#atop
空爆後の上海南駅の凄惨な画像
http://t-t-japan.com/bbs2/c-board.cgi?cmd=one;no=230;id=imgbord#230
上海南駅幼児「やらせ」写真説の出所
http://t-t-japan.com/bbs2/c-board.cgi?cmd=ntr;page=2;id=imgbord#atop
上のリンクを読むと「この写真はやらせだ」という主張は当時からあったそうです。最近では東中野修道などが写真を根拠に南京事件をなかったことにしようとしたみたいなんだけど、歴史を余りよく知らない人にしてみれば、日本軍が上海で無差別爆撃をおこなっていた事実を知ることになり逆効果だと思うんですが。
あと、写真を根拠に南京事件の全容を推し量っている歴史学者は存在しないし、東京裁判等でも南京事件の証拠として写真が採用されたことは一度もないそうです。
つまり、レベルの低い否定論(歴史修正主義)者がよく使う「藁人形叩き論法」とか「シャドーボクシング」と言われる手法ですね。
この写真はやらせだ!(一点突破)
↓
南京事件は捏造された!(全面展開)
↓
南京事件は虚構だ!(全面否定)
↓
なくなっちゃいました(笑)
【追記】
黒い中国服を着た男性が泣き叫んでいる赤ん坊を抱え線路を渡って救出するシーン(ホームに一時座らせるところまでは映ってませんが)の動画を考察NIPPONのJ.Seagullさんがみつけてきてくれたので紹介しておきます。
この動画の20~24秒あたりが、映画ザ・バトル・オブ・チャイナ(The Battle of China)の24:07~24:10のシーンで、3:47~4:15あたりと、4:57~5:22あたりはマギーフィルムのようです。
「安禅不必須山水」のni0615さんによるツッコミ
70年前の旧いデマを盲信する、ベテラン論説委員の石川水穂さん
http://ni0615.iza.ne.jp/blog/entry/481131/
<当ブログの南京大虐殺関連エントリ一覧>
http://dj19.blog86.fc2.com/blog-category-17.html
1/26【土・日曜日に書く】論説委員・石川水穂 無差別爆撃の非道さを問う
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/118284/
≪冒頭に反日宣伝写真も≫
映画の中で、ただ一つ残念な個所がある。冒頭の時代背景を説明するくだりで、米国の反日宣伝写真が挿入されていたことだ。中国・上海で、線路上に1人取り残された赤ん坊が泣き叫んでいる写真だ。日本軍による空爆の被害を訴える写真として、米国の雑誌「ライフ」の1937(昭和12)年10月4日号に掲載され、米国社会での反日世論が一気に高まったといわれる。撮影者は「ウォン」という中国系米国人だ。
だが、この写真は反日宣伝のための創作だったことが、自由主義史観研究会などの調査で明らかになっている。1944年に米国で上映された反日宣伝映画「バトル・オブ・チャイナ」には、大人の男性が赤ん坊を抱きかかえて駅のホームから線路に運ぶ演出シーンが写っている。
かなり前の話になるが、昭和58年に上映された記録映画「東京裁判」(小林正樹監督)に、中国側の宣伝映画にある南京事件の“やらせ映像”が挿入され、問題になったことがある。
戦前・戦中、中国や米国で流布した反日宣伝用の写真や映像の多くが、今でも“史実”として独り歩きしている。歴史写真の再検証の大切さを思い知らされる。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/118284/
≪冒頭に反日宣伝写真も≫
映画の中で、ただ一つ残念な個所がある。冒頭の時代背景を説明するくだりで、米国の反日宣伝写真が挿入されていたことだ。中国・上海で、線路上に1人取り残された赤ん坊が泣き叫んでいる写真だ。日本軍による空爆の被害を訴える写真として、米国の雑誌「ライフ」の1937(昭和12)年10月4日号に掲載され、米国社会での反日世論が一気に高まったといわれる。撮影者は「ウォン」という中国系米国人だ。
だが、この写真は反日宣伝のための創作だったことが、自由主義史観研究会などの調査で明らかになっている。1944年に米国で上映された反日宣伝映画「バトル・オブ・チャイナ」には、大人の男性が赤ん坊を抱きかかえて駅のホームから線路に運ぶ演出シーンが写っている。
かなり前の話になるが、昭和58年に上映された記録映画「東京裁判」(小林正樹監督)に、中国側の宣伝映画にある南京事件の“やらせ映像”が挿入され、問題になったことがある。
戦前・戦中、中国や米国で流布した反日宣伝用の写真や映像の多くが、今でも“史実”として独り歩きしている。歴史写真の再検証の大切さを思い知らされる。
>線路上に1人取り残された赤ん坊が泣き叫んでいる写真だ。
線路上じゃなくてプラットホームだって
泣き叫んでいる赤ん坊の画像
http://www.geocities.jp/pipopipo555jp/143photos/photofiles/c-02c.jpg
>この写真は反日宣伝のための創作だったことが、自由主義史観研究会などの
>調査で明らかになっている。
その人達のやってることは「調査」などと呼べるものじゃありませんから
空爆により実際に左腕を失い泣き叫んでいる赤ん坊の画像
http://t-t-japan.com/bbs2/c-board.cgi?cmd=one;no=156;id=imgbord#atop
空爆後の上海南駅の凄惨な画像
http://t-t-japan.com/bbs2/c-board.cgi?cmd=one;no=230;id=imgbord#230
上海南駅幼児「やらせ」写真説の出所
http://t-t-japan.com/bbs2/c-board.cgi?cmd=ntr;page=2;id=imgbord#atop
上のリンクを読むと「この写真はやらせだ」という主張は当時からあったそうです。最近では東中野修道などが写真を根拠に南京事件をなかったことにしようとしたみたいなんだけど、歴史を余りよく知らない人にしてみれば、日本軍が上海で無差別爆撃をおこなっていた事実を知ることになり逆効果だと思うんですが。
あと、写真を根拠に南京事件の全容を推し量っている歴史学者は存在しないし、東京裁判等でも南京事件の証拠として写真が採用されたことは一度もないそうです。
つまり、レベルの低い否定論(歴史修正主義)者がよく使う「藁人形叩き論法」とか「シャドーボクシング」と言われる手法ですね。
この写真はやらせだ!(一点突破)
↓
南京事件は捏造された!(全面展開)
↓
南京事件は虚構だ!(全面否定)
↓
なくなっちゃいました(笑)
【追記】
黒い中国服を着た男性が泣き叫んでいる赤ん坊を抱え線路を渡って救出するシーン(ホームに一時座らせるところまでは映ってませんが)の動画を考察NIPPONのJ.Seagullさんがみつけてきてくれたので紹介しておきます。
この動画の20~24秒あたりが、映画ザ・バトル・オブ・チャイナ(The Battle of China)の24:07~24:10のシーンで、3:47~4:15あたりと、4:57~5:22あたりはマギーフィルムのようです。
「安禅不必須山水」のni0615さんによるツッコミ
70年前の旧いデマを盲信する、ベテラン論説委員の石川水穂さん
http://ni0615.iza.ne.jp/blog/entry/481131/
<当ブログの南京大虐殺関連エントリ一覧>
http://dj19.blog86.fc2.com/blog-category-17.html
- 関連記事
-
- 産経「正論」でおなじみ石川水穂というアホ論説委員 (2008/02/13)
- 南京事件を否定するデマに洗脳されないために (2007/07/03)
- 続・南京大虐殺についての疑問 (2007/06/29)
スポンサーサイト

Comment

おひさしぶりです
最近つくづく思うのですが、産経信奉購読者がこのような記事・情報を鵜呑みにしてしまうのはメディアリテラシー不足としてわかるのですが、情報を発信している側のメディアやジャーナリスト、思想家・コメンテーター・学者・政治家・漫画家などは、わかっていてワザとやっているんですかね?
それとも自分の願望に沿う情報しか見えない強度の思いこみで思考停止し
ちゃっているだけなんでしょうか・・・。
>線路上に1人取り残された赤ん坊が・・・
その線路上に死体もあるんですけど、それをカットして「これは演出だ」といっていた某氏がいましたけど、そういう行為こそ「プロパガンダ」だと思うのですが。
ちなみに私の手持ちの戦争記録DVDの中には、この赤ん坊を抱いてプラットホームに乗せるシーンがあるのですが、ネット上では動画は見つけられていません。
時間があるときにどこかにアップしておこうかな・・・。
それとも自分の願望に沿う情報しか見えない強度の思いこみで思考停止し
ちゃっているだけなんでしょうか・・・。
>線路上に1人取り残された赤ん坊が・・・
その線路上に死体もあるんですけど、それをカットして「これは演出だ」といっていた某氏がいましたけど、そういう行為こそ「プロパガンダ」だと思うのですが。
ちなみに私の手持ちの戦争記録DVDの中には、この赤ん坊を抱いてプラットホームに乗せるシーンがあるのですが、ネット上では動画は見つけられていません。
時間があるときにどこかにアップしておこうかな・・・。
拝啓
ni0615 | URL | 2008/02/13/Wed 16:45 [EDIT]
>>ni0615さん
>だいいち、反日宣伝映画がもっとも隠したいはずのヤラセ演出シーンを
>おおっぴらに見せてくれるものなのでしょうか?
コンノケンイチさんの系統を思い出しますね。
「NASAの陰謀の証拠!」をNASAが公開している
動画や写真から見つけてくる(笑
>だいいち、反日宣伝映画がもっとも隠したいはずのヤラセ演出シーンを
>おおっぴらに見せてくれるものなのでしょうか?
コンノケンイチさんの系統を思い出しますね。
「NASAの陰謀の証拠!」をNASAが公開している
動画や写真から見つけてくる(笑
pipi | URL | 2008/02/13/Wed 22:04 [EDIT]
赤ん坊を運ぶシーン
度々失礼します。
赤ん坊を運ぶシーンを含む動画がYouTubeにありました。
http://youtube.com/watch?v=uEeQV4UDEJo
この動画の20~24秒あたりです。
ホームに座らせるところまでは映っていませんが、赤ん坊と運ぶ男性、背景などから考えて、問題の写真の直前のシーンとみてよさそうです。
ちなみにこの動画の3:47~4:15あたりと、4:57~5:22あたりはマギーフィルムだと思われます。
赤ん坊を運ぶシーンを含む動画がYouTubeにありました。
http://youtube.com/watch?v=uEeQV4UDEJo
この動画の20~24秒あたりです。
ホームに座らせるところまでは映っていませんが、赤ん坊と運ぶ男性、背景などから考えて、問題の写真の直前のシーンとみてよさそうです。
ちなみにこの動画の3:47~4:15あたりと、4:57~5:22あたりはマギーフィルムだと思われます。
TBができないので。
すいませんが、コメント欄に記事のURLを張らせていただきます。
http://heiwawomamorou.seesaa.net/article/83875471.html
http://heiwawomamorou.seesaa.net/article/83875471.html
J.Seagullさん
動画のほうありがとうございます。追記させてもらいました。
>わかっていてワザとやっているんですかね?
>それとも自分の願望に沿う情報しか見えない強度の思いこみで思考停止
どうやら両方のようですよ(笑)
それにしても真実を伝えない商業主義なマスメディア、ジャーナリズムには困ったものですね。この記事なんかは南京事件を否定する本が売れるよう宣伝も兼ねてるんでしょうか。
ni0615さん
GJ!追記させてもらいました。
「赤ん坊を線路の上に置いた」という使い古された嘘は自由主義史観研究会ですらもう使わないんですね。勉強になりました(笑)
pipiさん
裁判員フォーラムで産経の「やらせ」なんてのがありましたが、フジTVが日当払ってるシーンまで放送しちゃうようなものですかね。ありえねー(笑)
眠り猫さん
TBどうもです。
動画のほうありがとうございます。追記させてもらいました。
>わかっていてワザとやっているんですかね?
>それとも自分の願望に沿う情報しか見えない強度の思いこみで思考停止
どうやら両方のようですよ(笑)
それにしても真実を伝えない商業主義なマスメディア、ジャーナリズムには困ったものですね。この記事なんかは南京事件を否定する本が売れるよう宣伝も兼ねてるんでしょうか。
ni0615さん
GJ!追記させてもらいました。
「赤ん坊を線路の上に置いた」という使い古された嘘は自由主義史観研究会ですらもう使わないんですね。勉強になりました(笑)
pipiさん
裁判員フォーラムで産経の「やらせ」なんてのがありましたが、フジTVが日当払ってるシーンまで放送しちゃうようなものですかね。ありえねー(笑)
眠り猫さん
TBどうもです。
TB代わりに
Track Back

TB*URL |
「あれはプロパガンダだ」というのもプロパガンダか
3月から公開される映画「明日への遺言」について、産経新聞論説委員の石川水穂氏が『無差別爆撃の非道さを問う』 という記事を書いてい... [続きを読む]
考察NIPPON 2008/02/17/Sun 18:32
あっぱれ!偽装ラブホテル摘発の口火を切った日本共産党・吉井英勝衆議院議員
清水ただしのブログ「波紋よぶ偽装ラブホ問題」 http://yaplog.j [続きを読む]
嶋ともうみ☆たしかな野党 支え続けて 上げ潮めざす! 2008/02/16/Sat 02:06
在日米兵が中3少女暴行・日本共産党の市田書記局長には『日米安保条約廃棄』も言ってほしかった
沖縄米兵 中3少女暴行 凶悪犯罪 またも 抗議の声広がる(2008年2月13日 [続きを読む]
嶋ともうみ☆たしかな野党 支え続けて 上げ潮めざす! 2008/02/16/Sat 01:53
| HOME |