新年のあいさつ遅れました。サーセンw
年末も更新しなかったために書きたい事が大量に溜まってしまいました。
さぁーて、何から書きましょう…。困った。
ん~。つーことで最近気づいたことや変更したことなんかをとりあえず書いてみる。
実は
当ブログがアルファーブロガーに
http://alphabloggers.com/others/post_62.html
自由投票で推薦されていました。という涙が出てきそうなオチ。
推薦してくれた和破波さんアザース(^^;
はい次
林 博史教授のホームページ「関連するホームページとブログ」という欄に当ブログの名前が
http://www32.ocn.ne.jp/~modernh/20link.htm
これはガチで嬉しかった。
はい次
ブログのサイドバーの「相互リンク&勝手にリンク」を少し増してみました。それと、「あいうえお」順にしようとしたんですが時間がかかり過ぎるのでヤメとりあえず同じようなグループでまとめてみました。けっこうアバウトにやったので違うところもあるとは思いますが、前よりは多少見やすくなったと思います。
最後に
ボーガスニュースさんが独自開発したニセ科学商品「blogマイナスイオン発生器」を無料で設置してみました。
なんでも
業界初マイナスイオンの可視化に成功!ハイパワー!最大10,000個ものマイナスイオンを発生!効果がわかりやすい!誰がどう見てもマイナスイオンだとわかるものが出てきます!
とのこと。では、プラシーボ効果でサワヤカな気分お楽しみください。
(Windows XP版Internet Explorer 6, 7およびFirefox 2で動作)
てな感じで今年もよろしくお願いします。
(このエントリーは後から若干の訂正をしました。)
年末も更新しなかったために書きたい事が大量に溜まってしまいました。
さぁーて、何から書きましょう…。困った。
ん~。つーことで最近気づいたことや変更したことなんかをとりあえず書いてみる。
実は
当ブログがアルファーブロガーに
http://alphabloggers.com/others/post_62.html
自由投票で推薦されていました。という涙が出てきそうなオチ。
推薦してくれた和破波さんアザース(^^;
はい次
林 博史教授のホームページ「関連するホームページとブログ」という欄に当ブログの名前が
http://www32.ocn.ne.jp/~modernh/20link.htm
これはガチで嬉しかった。
はい次
ブログのサイドバーの「相互リンク&勝手にリンク」を少し増してみました。それと、「あいうえお」順にしようとしたんですが時間がかかり過ぎるのでヤメとりあえず同じようなグループでまとめてみました。けっこうアバウトにやったので違うところもあるとは思いますが、前よりは多少見やすくなったと思います。
最後に
ボーガスニュースさんが独自開発したニセ科学商品「blogマイナスイオン発生器」を無料で設置してみました。
なんでも
業界初マイナスイオンの可視化に成功!ハイパワー!最大10,000個ものマイナスイオンを発生!効果がわかりやすい!誰がどう見てもマイナスイオンだとわかるものが出てきます!
とのこと。では、プラシーボ効果でサワヤカな気分お楽しみください。
(Windows XP版Internet Explorer 6, 7およびFirefox 2で動作)
てな感じで今年もよろしくお願いします。
(このエントリーは後から若干の訂正をしました。)
- 関連記事
-
- しばらく「はてな」の方でブログを更新します。 (2008/03/17)
- お知らせ (2008/02/10)
- みなさん、明けましておめでとうございます。 (2008/01/14)
スポンサーサイト

Comment

新年あけましておめでとうございます
TBが通らないので、私のブログ記事へのリンクを貼ります。
「2008年迎春!ブログタイトルもキャッチフレーズも変更!」
http://shima-spirits-jcp.cocolog-nifty.com/taiki/2008/01/post_15eb.html
~たしかな野党 支え続けて 上げ潮めざす!~
「2008年迎春!ブログタイトルもキャッチフレーズも変更!」
http://shima-spirits-jcp.cocolog-nifty.com/taiki/2008/01/post_15eb.html
~たしかな野党 支え続けて 上げ潮めざす!~
嶋ともうみ | URL | 2008/01/15/Tue 23:17 [EDIT]
旧年中はいろいろとお世話になりました。
>林博史教授のホームページ「関連するホームページとブログ」という欄に当ブログの名前が
私の友人の友人がWAM(↓)のセミナーに参加したそうなんですが、そこでも林博史先生はいくつかお勧めブログを紹介してくれたらしいです。私の友人は、その中に『色即是空』の名前があったことを知らせてくれたのですが、それならきっと『美しい壺日記』の名前もあがったことでしょう。うれしいですね。
http://www.wam-peace.org/main/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=24
>林博史教授のホームページ「関連するホームページとブログ」という欄に当ブログの名前が
私の友人の友人がWAM(↓)のセミナーに参加したそうなんですが、そこでも林博史先生はいくつかお勧めブログを紹介してくれたらしいです。私の友人は、その中に『色即是空』の名前があったことを知らせてくれたのですが、それならきっと『美しい壺日記』の名前もあがったことでしょう。うれしいですね。
http://www.wam-peace.org/main/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=24
Track Back

| HOME |