以下メモしときます。
カナダ下院、慰安婦問題の謝罪求める決議採択
http://www.asahi.com/international/update/1129/TKY200711290084.html
(2007/11/29 朝日新聞 強調は引用者)
カナダ下院は28日、第2次大戦時の「従軍慰安婦」問題をめぐり日本政府に謝罪を求める決議案を全会一致で採択した。法的拘束力はないが、カナダ政府が日本に必要な措置をとるよう求めている。
決議は「旧日本軍は性的強制労働の目的で女性の徴用を命じた」とし、日本が全被害者に「正式で誠意のある謝罪」をするよう求める内容。
今年3月に下院の小委員会が採択した決議案では、日本が学校教科書に慰安婦の事実を記述することも求めていたが、最終的にはその部分は削除され、非難色が薄められた。
決議案は今年3月、当時の安倍首相による慰安婦をめぐる発言が報じられた後、野党の新民主党の中国系女性議員が提出していた。今年7月、米下院も日本の謝罪を求める決議を採択している。
7月にアメリカ下院が従軍慰安婦問題に対する日本の謝罪を要求する決議を採択。
今月の8日には、オランダ下院も決議を採択。そしてこんどはカナダ下院が決議を採択ですかぁ……。日本に対する謝罪要求が安倍前総理の狭義の強制性否定発言以降、国際的広がりをみせています…orz
原文 2007年11月28日15時30分(カナダ時間)採択。
http://www.oliviachow.ca/page/282
Motions
By unanimous consent, Ms. Chow (Trinity―Spadina), seconded by Mr. Devolin (Haliburton―Kawartha Lakes―Brock) and, by unanimous consent, by Mr. Lee (Scarborough―Rouge River) and Ms. Faille (Vaudreuil-Soulanges), moved, ― That, in the opinion of the House:
i. During its wartime occupation of Asia and the Pacific Islands, from the 1930s through the duration of World War II, the Imperial Armed Forces of Japan officially commissioned the acquisition of young women for the sole purpose of sexual servitude, who became known as “comfort women”; and
ii. Some Japanese public officials have recently expressed a regrettable desire to dilute or rescind the 1993 statement by Chief Cabinet Secretary Yohei Kono on the “comfort women”, which expressed the Government's sincere apologies and remorse for their ordeal; and
iii. Japan has made progress since 1945 in recognizing and atoning for its past actions, and for many decades has been a major contributor to international peace, security, and development, including through the United Nations; and
iv. The Canada-Japan alliance continues to be based on shared vital interests and values in the Asia-Pacific region, including the preservation and promotion of political and economic freedoms, support for human rights and democratic institutions, and the securing of prosperity for the people of both countries and the international community; and
v. The government of Canada should therefore encourage the government of Japan to abandon any statement which devalues the expression of regret from the Kono Statement of 1993; to clearly and publicly refute any claims that the sexual enslavement and trafficking of the “comfort women” for the Japanese lmperial Forces never occurred; to take full responsibility for the involvement of the Japanese Imperial Forces in the system of forced prostitution, including through a formal and sincere apology expressed in the Diet to all of those who were victims; and to continue to address those affected in a spirit of reconciliation.
The question was put on the motion and it was agreed to.
<関連ブログ>
・カナダの『慰安婦』謝罪・賠償決議に関するニュース [Stiffmuscleの日記]
・カナダ下院「慰安婦」謝罪要求動議を公式採択 [13日の水曜日]
・今日の従軍慰安婦ワールドニュース [解決不能]
・カナダ下院も日本政府に慰安婦謝罪要求 [薫のハムニダ日記]
・カナダの『慰安婦』謝罪・賠償決議 [従軍慰安婦問題を論じる]
カナダ下院、慰安婦問題の謝罪求める決議採択
http://www.asahi.com/international/update/1129/TKY200711290084.html
(2007/11/29 朝日新聞 強調は引用者)
カナダ下院は28日、第2次大戦時の「従軍慰安婦」問題をめぐり日本政府に謝罪を求める決議案を全会一致で採択した。法的拘束力はないが、カナダ政府が日本に必要な措置をとるよう求めている。
決議は「旧日本軍は性的強制労働の目的で女性の徴用を命じた」とし、日本が全被害者に「正式で誠意のある謝罪」をするよう求める内容。
今年3月に下院の小委員会が採択した決議案では、日本が学校教科書に慰安婦の事実を記述することも求めていたが、最終的にはその部分は削除され、非難色が薄められた。
決議案は今年3月、当時の安倍首相による慰安婦をめぐる発言が報じられた後、野党の新民主党の中国系女性議員が提出していた。今年7月、米下院も日本の謝罪を求める決議を採択している。
7月にアメリカ下院が従軍慰安婦問題に対する日本の謝罪を要求する決議を採択。
今月の8日には、オランダ下院も決議を採択。そしてこんどはカナダ下院が決議を採択ですかぁ……。日本に対する謝罪要求が安倍前総理の狭義の強制性否定発言以降、国際的広がりをみせています…orz
原文 2007年11月28日15時30分(カナダ時間)採択。
http://www.oliviachow.ca/page/282
Motions
By unanimous consent, Ms. Chow (Trinity―Spadina), seconded by Mr. Devolin (Haliburton―Kawartha Lakes―Brock) and, by unanimous consent, by Mr. Lee (Scarborough―Rouge River) and Ms. Faille (Vaudreuil-Soulanges), moved, ― That, in the opinion of the House:
i. During its wartime occupation of Asia and the Pacific Islands, from the 1930s through the duration of World War II, the Imperial Armed Forces of Japan officially commissioned the acquisition of young women for the sole purpose of sexual servitude, who became known as “comfort women”; and
ii. Some Japanese public officials have recently expressed a regrettable desire to dilute or rescind the 1993 statement by Chief Cabinet Secretary Yohei Kono on the “comfort women”, which expressed the Government's sincere apologies and remorse for their ordeal; and
iii. Japan has made progress since 1945 in recognizing and atoning for its past actions, and for many decades has been a major contributor to international peace, security, and development, including through the United Nations; and
iv. The Canada-Japan alliance continues to be based on shared vital interests and values in the Asia-Pacific region, including the preservation and promotion of political and economic freedoms, support for human rights and democratic institutions, and the securing of prosperity for the people of both countries and the international community; and
v. The government of Canada should therefore encourage the government of Japan to abandon any statement which devalues the expression of regret from the Kono Statement of 1993; to clearly and publicly refute any claims that the sexual enslavement and trafficking of the “comfort women” for the Japanese lmperial Forces never occurred; to take full responsibility for the involvement of the Japanese Imperial Forces in the system of forced prostitution, including through a formal and sincere apology expressed in the Diet to all of those who were victims; and to continue to address those affected in a spirit of reconciliation.
The question was put on the motion and it was agreed to.
<関連ブログ>
・カナダの『慰安婦』謝罪・賠償決議に関するニュース [Stiffmuscleの日記]
・カナダ下院「慰安婦」謝罪要求動議を公式採択 [13日の水曜日]
・今日の従軍慰安婦ワールドニュース [解決不能]
・カナダ下院も日本政府に慰安婦謝罪要求 [薫のハムニダ日記]
・カナダの『慰安婦』謝罪・賠償決議 [従軍慰安婦問題を論じる]
- 関連記事
-
- 「慰安所はまさに地獄の場所だった」…水木しげる (2007/12/11)
- カナダ下院でも慰安婦決議を採択 日本政府に公式謝罪要求 (2007/11/29)
- [慰安婦問題]引用文献の公開をお願いします (2007/08/18)
スポンサーサイト

Comment

日本の恥さらし
安倍しんぞうのバカが余計な発言をしたせいで自体がここまで大きくなってしまうとは・・・
オーストラリアでも同様の決議が採択される動きがあるとか
そういえば安倍に近いグループが勉強会を立ち上げましたね
産経はやたら人権擁護法案を引き合いに出して平沼新党なるものを願望していますが、他のメディアはまったく無視してますね(当たり前か・・・)
個人的にはこういう連中はとっとと離党してもらった方が日本のためとは思いますけどね
オーストラリアでも同様の決議が採択される動きがあるとか
そういえば安倍に近いグループが勉強会を立ち上げましたね
産経はやたら人権擁護法案を引き合いに出して平沼新党なるものを願望していますが、他のメディアはまったく無視してますね(当たり前か・・・)
個人的にはこういう連中はとっとと離党してもらった方が日本のためとは思いますけどね
唐揚げ | URL | 2007/12/01/Sat 10:54 [EDIT]
中国・北朝鮮の反日ロビー活動が活発になっただけでしょ。
またそれに同調したり狂喜乱舞したりするバカサヨな日本人が多いこと。
またそれに同調したり狂喜乱舞したりするバカサヨな日本人が多いこと。
| URL | 2007/12/02/Sun 23:17 [EDIT]
なんでも中朝韓の陰謀にしちゃえるといっそ幸せなんでしょうね。
春 | URL | 2007/12/03/Mon 00:44 [EDIT]
みなさん返事遅くなりました。
安倍みたいなアホが総理になったおかげでこれですからねぇ。やめてくれてほんとによかったと思ってます。ただこういう決議が採択されたり、教科書が書き換えられたりと、安倍政権の負の遺産というべき問題は根本的には解決してないのが現状なんでしょう…。
久々に過去エントリーの安倍発言を読んでみたんですが、ひどいですね。やっぱり。
http://dj19.blog86.fc2.com/blog-entry-97.html
安倍みたいなアホが総理になったおかげでこれですからねぇ。やめてくれてほんとによかったと思ってます。ただこういう決議が採択されたり、教科書が書き換えられたりと、安倍政権の負の遺産というべき問題は根本的には解決してないのが現状なんでしょう…。
久々に過去エントリーの安倍発言を読んでみたんですが、ひどいですね。やっぱり。
http://dj19.blog86.fc2.com/blog-entry-97.html
Track Back

TB*URL |
[慰安婦]こんな英語訳じゃ、数を撃っても当りません
加瀬英明氏が代表をつとめる「史実を世界に発信する会」がオランダ議会とカナダ議会の「慰安婦動議」に対する抗議文を、それぞれの国の在日大使に送っている。同会のブログに抗議文の日本語と英語*1の文面が掲載されているが、何が言いたいのかよ~わからん。特に、英語文。 [続きを読む]
Stiffmuscleの日記 2007/12/04/Tue 14:44
[慰安婦]誰が書いても、やっぱり変
しかし、何だな、産経新聞ってのは、古森さんや阿比留さんじゃなくてもこういう恣意的、扇情的な書き方をするんだな。この期に及んで、まだ、日本は被害者で、得体のしれないお国が何やら日本を貶める陰謀を画策しているっていう図式を作り出したいらしい。 まさに自社の命 [続きを読む]
Stiffmuscleの日記 2007/12/03/Mon 14:53
城内実元議員の発言が色々と酷い
■カナダ下院でも「慰安婦」決議を採択 <城内氏の発言まとめ> (1)米軍の黙認の下のRAAも管理売春(性的奴隷)と見なせるのだが、それに対しては決議は出したのか? (2)中国系議員が日本の慰安婦問題を持ち出すなら、中国の人権(チベット・ウイグル・法輪功)問題を反 [続きを読む]
解決不能 2007/12/03/Mon 02:43
カナダ下院も日本政府に慰安婦謝罪要求
国立でむぱ研究室櫻分室さんから「韓国国会超党派議員が決議案を提出」というトラックバックをいただいて、はや数週間。韓国の方はまだ提出しただけで、東京新聞から引用された記事以上の情報はまだ入っておりませんが、カナダの下院では、日本政府に対する慰安婦謝罪要求... [続きを読む]
薫のハムニダ日記 2007/11/30/Fri 02:07
[慰安婦]カナダの『慰安婦』謝罪・賠償決議に関するニュース
Canada chides Japan on sex slaves (BBC, UK - Thursday, 29 November 2007) http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/7118249.stm Similar motions have been adopted in the US and the Netherlands. Speaking to the AFP news agency after the vote, Ms Chow said: ”F [続きを読む]
Stiffmuscleの日記 2007/11/29/Thu 22:49
| HOME |