fc2ブログ
安倍首相 やっと辞任
最近は、ブログを始めた頃の危機感も薄れ、これ以上安倍さんを批判したら顔色も悪いし「自殺しちゃうんじゃね」と本気で心配していたんですが、ついにヤメちゃいましたね。

09/12[動画][全文][関連ニュース]安倍首相、記者会見で辞任を表明
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3655970.html

安倍:小沢君が会ってくれないから、ぼくヤメる!
小沢:正式な党首会談の依頼は受けていない。(キッパリ)


■【恥辱の殿堂】安倍壺三政権に舞い上がった産経記者と論説委員

04/19【安倍政権考】参院選 安倍首相の自信 花岡信昭
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/48321/
安倍晋三首相に力強さが戻ったように見える。支持率低下の直撃を受けていたころとは明らかに違う。その明暗はどこから生じたか。
要因はいろいろあるのだろうが、7月参院選の見通しがほぼついたということではないか。それは統一地方選の結果などから「勝てる」という自信が生じたことがひとつ。もうひとつは、この方が重要なのだが、「多少負けた程度では退陣を求める動きは出ない」という観測が強まったことだ。


05/17【安倍政権考】安倍首相 言葉にみる覇気 阿比留瑠比
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/52289/
安倍氏は政権発足後、しばらくは慎重運転を心がけ、一部マスコミからは「顔の見えない首相」と揶揄(やゆ)された。だが、こうした批判はいつか落ち着き、低下傾向にあった内閣支持率も上昇中だ。その理由の一つは、メディアがあまり伝えてこなかった安倍氏の覇気(はき)あふれる言動が、徐々に国民に浸透してきたことにあるのではないか。



ヽ( ・∀・)ノAbEndの皆さん、お疲れさまでした。
『人気blogランキング』     a_02.gif



【追記】以下メモ

524 :文責・名無しさん:2007/09/13(木) 11:18:50 ID:BO8OtuNH0
安倍さん入院だって…。
「即、入院が必要です」
「長引きそうですか?解りました。辞任発表後にお願いします」
こんな具合かなぁ?

【政治・速報】安倍首相が13日午前、慶応病院に入院へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189646133/


525 :文責・名無しさん:2007/09/13(木) 11:26:46 ID:P+tSSEuZ0
違うよw

「わたくしは辞任します」
「総理待ってください。このタイミングはないですよ。所信表明したばかりですよ」
「麻生に裏切られました。体調も悪いです」
「自民党内も混乱しますよ。では辞任会見後即入院してくださいよ。マスコミの追求避けれますから。」
「わかりました」
「それから”体調が悪い”と総理からおっしゃらないように」
「なるほどそのほうが美しいですね」


534 :文責・名無しさん:2007/09/13(木) 14:45:59 ID:+IRpOdlD0
宮崎哲弥ラジオでの発言

病気説について

2,3週間前から病気という辞め方を探っているとの噂あり
病気入院→与謝野首相代行という路線
現在は混乱状況収拾の為、首相周辺は病気という情報を流したがっている。

何故このタイミングか?

麻生が支えると言いつつ次を狙っていたので安倍は嫌になった。
つまり精神的に切れた。
「麻生に騙された」と安倍は語っている。
関連記事
スポンサーサイト




Comment

管理人にのみ表示する

安倍首相辞意:「週刊現代」が「脱税疑惑」追及で取材【毎日新聞】
<安倍辞任 本当の理由はこれだ!>とか。
安倍首相辞意:「週刊現代」が「脱税疑惑」追及で取材【毎日新聞】
毎日新聞 2007年9月12日 15時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070912k0000e040078000c.html

突然辞意を表明した安倍首相については、「週刊現代」が首相自身の政治団体を利用した「脱税疑惑」を追及する取材を進めていた。
同編集部によると、安倍首相は父晋太郎氏の死亡に伴い、相続した財産を政治団体に寄付。相続税を免れた疑いがあるという。晋太郎氏は91年5月に死亡し、遺産総額は25億円に上るとされていた。編集部は安倍首相サイドに質問状を送付し、12日午後2時が回答期限としており、15日発売号で掲載する予定だったという。

★MSN毎日インタラクティブが掲載した上記記事とポータルサイトに転載されたすべての記事があっという間に削除されています。安倍晋三の統一教会祝電事件以上にドンドコとコピペして、水に落ちた犬は徹底的に叩くアべし!(笑)
ゴンベイ | URL | 2007/09/12/Wed 20:36 [EDIT]
いやはや。
いやはや、ご苦労様です。AbEndの皆様のねばり強い取り組みの賜物ですな。それはそうと壷三なきあとの「壷日記」について
http://bogusne.ws/article/55032348.html
のコメ欄で心配する声があがってますよ。
エクレア長介 | URL | 2007/09/12/Wed 21:53 [EDIT]
なぜ今日なのでしょうか?
これで安倍首相が言ってきた改革が止まるとは思わないが、発表した午後2時は、アメリカ西海岸はまだ9・11だった。「局面を転換し」、「テロとの戦いを継続をしていく」ために安倍総理が辞職する必要はない。それに、所信表明を終え、代表質問が始まる前の辞職の理由とはならない。
安倍首相が国民のことを考えていたのか、自民党のことを考えていたのかは言を待つまでもないだろうが、この辞任が国民の政治不信を招くのではないかと危惧する。
健康問題だという説もあるが、何の理由であるにせよ、衆議院を解散して民意を問うべきだろう。いつまで小泉の棚ボタ民意に胡坐を書いているつもりなのか?衆議院選挙で民意を問う気がサラサラない自民党で、誰が総裁になろうが、国民はもう許容できないと思う。民意は政治の道具ではない。
Stiffmuscle | URL | 2007/09/12/Wed 22:35 [EDIT]
アヴェンゲリオンの末路
「『美しい国』なんてできっこなかったんだ!だからみんな辞めちゃえ!ボクも辞めちゃえ!ボクは要らない人間なんだ!!」
大和はポチョムキンになるべきだった | URL | 2007/09/12/Wed 22:55 [EDIT]
花岡信昭氏といえば
日経BPの記事がさらにイタいです:

「新人事」は転換効果を生んでいる (8月30日)
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/y/74/

「リアリズム」を標榜しつつ現実が全然見えてないあたり、ヨイショの対象と相通じるものがあるような。
1011 | URL | 2007/09/12/Wed 23:52 [EDIT]
ゴンベイさん、エクレア長介さん、いつもどうもっす。
なんとかレジームから脱却する船出でしたっけ?
日本が沈没しかねないと危惧していたんですが、安倍さんが勝手に沈没したようですね。

>壷三なきあとの「壷日記」について

「壺三観察日記」を略して「壷日記」にしたことを知ってる人がいるとは驚きっす。
ブログの方は、これからもマイペースで更新していくつもりです。




Stiffmuscleさん、安倍さんは松岡さんが自殺したあたりからおかしくなった、という話しがあるそうですね。さっきTVで言ってました。「私は職責にしがみつくことはない」と言明したのを知って、「あぁ、もうヤメたいんだろうなぁ」と思いましたが、わざわざ9,11にヤメなくても……、って感じですか。なんか、最後までグダグダな首相でしたね。
個人的には自民党の人気を勝手に下げてくれるので、もう少し頑張ってほしかったんですが、、、
やっしゃん | URL | 2007/09/13/Thu 00:57 [EDIT]
>やっしゃんさん
そうなんですか。だとすれば、安倍さんは心や人情がわからない人ではなかったように思います。

他人の言葉の意味が取れない、自分の言葉が他人にどういう風に受け止められるかがわからない(ここがKYと言われた所以かも)。さらに、彼自身はそれらのことを他人からいくら指摘されても理解できなかったということなのかもしれませんし、彼の人生が、その繰り返しだったのかもしれません。

奇異とも思えるような丁寧な言葉回し、言ってはいけないと思っていることを口にしてしまう癖なども彼にはいかんともしがたかったのかも・・・自民党首脳部はそれらをわかっていて、安倍さんを首相にした。首脳部の無能さが彼をつぶしたとも言えるかも。

最後も、やはり、自分の考えや想いを国民に伝えることができなかった。安倍さんは充分に伝えたと考えていると思いますが・・・。
Stiffmuscle | URL | 2007/09/13/Thu 01:58 [EDIT]
ただいま色々なブログを応援しています!
応援ポチッ!
マルコ | URL | 2007/09/16/Sun 12:01 [EDIT]
産経がまたやってます。
安倍はアメリカでは高評価されてるなどという記事を垂れ流してます。
FX | URL | 2007/09/16/Sun 19:13 [EDIT]

Track Back
TB*URL

訂正と補足 「きらり」でなく「ぎらり」
昨日の金八先生の紹介した茨木のり子の詩の記事で間違いがありました。 詩の題が違っていました。 「きらりと光るダイヤのような日」ではなく 「ぎらりと光るダイヤのような日」が正解でした。  [続きを読む]
大津留公彦のブログ2 2007/10/13/Sat 00:42
ニュースペーパーの映像ありました
ニュースペーパーの映像をyoutubeで探しましたらありました。日本テレビのすっきりという番組に出たときのものです。  [続きを読む]
大津留公彦のブログ2 2007/10/11/Thu 00:25
『9条世界会議』にご賛同ください!
来年五月五日に幕張メッセに7千人を集めた国際会議をやろうという運動があります。私も賛同しました  [続きを読む]
大津留公彦のブログ2 2007/10/08/Mon 18:28
6000人はどこへ行った?
youtuibenoビルマ情勢 (10/3 - 10/4)です。  [続きを読む]
大津留公彦のブログ2 2007/10/06/Sat 01:16
12月16日投票?
12月16日投票という噂が永田町で飛び交っているそうだ。今朝の通勤の乗換駅で始めて見る自民党の衆議院選挙区候補の演説を聞いた。たまたまの偶然なのか?  [続きを読む]
大津留公彦のブログ2 2007/10/04/Thu 23:47
ハイサイブギ放課後日記紹介
史上最大の沖縄県民大会の模様をブログで伝えている。高校生らしい記事で映像も笑える。是非本土の大人に見て欲しい。  [続きを読む]
大津留公彦のブログ2 2007/10/02/Tue 23:59
福田康夫がタニマチに「タダでもらった」1億円豪邸
最近週刊現代が抜群に面白いのはどうもこの人の記事のおかげのようだ。  [続きを読む]
大津留公彦のブログ2 2007/10/02/Tue 01:11
くららリポート「沖縄の集団自決」
くららリポート「沖縄の集団自決」  [続きを読む]
大津留公彦のブログ2 2007/09/30/Sun 17:05
琉球の心 武力使わず 自然を愛する
琉球の心 武力使わず 自然を愛するモンゴル800の琉球愛歌と教科書集団自決書き換え問題  [続きを読む]
大津留公彦のブログ2 2007/09/30/Sun 15:38
肝臓から入り心臓を貫いて肩から抜けていた
長井健司さんは当初言われていた流れ弾などではなく、このFNNの映像から明らかなように、 治安部隊兵士に至近距離から撃たれていた。  [続きを読む]
大津留公彦のブログ2 2007/09/29/Sat 01:53
「不自然な状態」
今夜の「その時歴史が動いた」は 今から35年前の1972・9・29に成立した日中国交回復でした。  [続きを読む]
大津留公彦のブログ2 2007/09/26/Wed 23:53
ニュースペーパー(純ちゃん晋ちゃん
ニュースペーパー(今は「純ちゃん晋ちゃん」というコンビ名だとか)の安倍辞任劇をテレビが紹介したものです。2本は同じコントですが重なってないようなので2本ともアップします。  [続きを読む]
大津留公彦のブログ2 2007/09/24/Mon 00:56
本ブログも丸1年になりました
本ブログも今日9月23日で丸1年になりました。思い起こせば1年前の今日こう書きました。  [続きを読む]
大津留公彦のブログ2 2007/09/23/Sun 09:34
これはオイルロンダリングだ!
これはオイルロンダリングだ!  [続きを読む]
大津留公彦のブログ2 2007/09/22/Sat 01:04
1万人のメッセージで救う沖縄の絶滅危惧種ジュゴン
1万人のメッセージで救う沖縄の絶滅危惧種ジュゴン  [続きを読む]
大津留公彦のブログ2 2007/09/21/Fri 23:34
今夜の報道ステーションは必見!
報道ステーション」(テレビ朝日系)で、「日本の油イラク戦争に使われてませんよね・  [続きを読む]
大津留公彦のブログ2 2007/09/20/Thu 21:26
日本テレビと読売新聞が福田総理への世論操作!
日本テレビの”天皇”である氏家齊一郎取締役会議長と読売新聞主筆の渡邊恒雄が、福田総理への世論操作を行った  [続きを読む]
大津留公彦のブログ2 2007/09/20/Thu 00:43
「ミス・ポター」観ました
「ミス・ポター」観ました  [続きを読む]
大津留公彦のブログ2 2007/09/17/Mon 00:31
私はこれで総理を辞めました(安倍氏の3億円脱税疑惑)
私はこれで総理を辞めました(安倍氏の3億円脱税疑惑)  [続きを読む]
大津留公彦のブログ2 2007/09/16/Sun 16:52
福田康夫の「自立と共生」と後藤新平の「自治三傑」
 今年は、後藤新平生誕150周年である。後藤新平(※1)が、晩年に大切にした言葉が、自治三訣「 人のお世話にならぬよう(自立) 」「 人のお世話をするよう(共生) 」「 そして酬い...  [続きを読む]
夢想飛行-非連続線上の飛躍 2007/09/16/Sun 04:34
イラクの人々の虐殺をやめさせよう!
送られてきたメーリングリストからアフガン・イラク関係のの部分を紹介します。 テ  [続きを読む]
大津留公彦のブログ2 2007/09/15/Sat 00:21
安倍KY首相の辞任を歓迎します(^.^)…でも遅すぎるって(>_<)
 9月12日、歴代自民党首相の中で最も強行採決が多く(多いと思う)、参議院選挙で  [続きを読む]
嶋ともうみ☆たしかな野党を応援し続ける勇気を! 2007/09/14/Fri 00:29
AbEndの後継は?
カナダde日本語がスタートさせて大きく発展したAbEnd運動  [続きを読む]
大津留公彦のブログ2 2007/09/14/Fri 00:23
安倍首相 辞任 真相
首相辞任表明 海外の反応 給油問題影響を危惧東京新聞米国務省のマコーマック報道官は十二日、記者団に対し、安倍首相の辞意表明について「日本の国内問題」とする一方、「(インド洋での)日本の作戦行動が続くことが、米国の利益だ  [続きを読む]
今日を斬る! 2007/09/14/Fri 00:11
安倍首相 辞任 会見
537.安倍首相突然の辞任表明投資に役立つ3大ニュース】 ━━━━━━━━━┓....  [続きを読む]
話題独占 2007/09/13/Thu 23:45
安倍首相 辞任 株価
米誌が伝える安倍首相辞任劇日経ビジネス オンラインそして、9月12日、安倍首相は...  [続きを読む]
オモロにゅーす 2007/09/13/Thu 22:59
安倍首相 辞任
安倍首相辞任で思い出すこと安倍首相辞任の印象について、ごく簡単にであれ、書いておくべきだろうと思う、というくらいの話だが。 なぜ、安倍首相が突然辞任したかについては、一部予想が当たったとかいう話もあるのかもしれ  [続きを読む]
カードケース 2007/09/13/Thu 20:03
安倍晋三首相が辞意を表明
「究極のKY」 安倍晋三首相が、ついに辞意を表明しました。安倍の辞意表明を受けて、東京株式市場の株価が一時急上昇したそうです(笑)。もっとも、その後すぐ株価は再び下がったようですが、この「線香花火」ぶりが安倍らし  [続きを読む]
きまぐれな日々 2007/09/13/Thu 19:40
安倍首相 辞任
安倍首相 やっと辞任最近は、ブログを始めた頃の危機感も薄れ、これ以上安倍さんを批判したら顔色も悪いし「自殺しちゃうんじゃね」と本気で心配していたんですが、ついにヤメちゃいましたね。 09/12[動画][全文][関連ニュース]安倍首相、記者会見で辞任を表明 ...(続きを読  [続きを読む]
楽天ビリー 2007/09/13/Thu 19:27
安倍首相 辞任
安倍首相辞任表明 市場と日銀総裁人事への影響朝日新聞12日の東京金融市場は、安倍首相の突然の退陣表明にもほぼ冷静を保った。ただ、米国の低所得者向け(サブプライム)住宅ローン問題に端を発する市場の変調に続き、政局の混迷と  [続きを読む]
今日のニュース 2007/09/13/Thu 13:04
安倍 辞任の気になるあの記事
気になるあの記事をまとめてみました!臨時ニュース:安倍辞任安倍首相は記者会見で、辞任を決意した理由について「(参院選後も)改革を進めていくとの決意で続投し、内閣改造を行ったが、今の状況ではなかなか国民に支持、信頼  [続きを読む]
気になるあの記事 2007/09/13/Thu 12:45
安倍 辞任 会見
責任放棄「あきれた」 安倍首相辞任受け県内に衝撃日本海新聞参院選の惨敗後も「辞めない」と強気で通した安倍首相の急変に、自民党県連内には「これでは信頼される政党にならない」と怒りと困惑の声が交錯。野党からは首相の「  [続きを読む]
関連情報キーワード研究所 2007/09/13/Thu 12:34
アソーにもコイズミにも、自民にもNO!
 昨日のアベ氏辞任にはびっくりしましたが、参院選惨敗後たびたびその憔悴ぶりが伝えられてきていましたから、なぜ今? と疑問を感じながらも、無論、アベ氏辞任は大歓迎だ、と...  [続きを読む]
とむ丸の夢 2007/09/13/Thu 11:52
安倍首相辞任の海外ニュース
辞表したことを伝える記事が多い。特に目立ったものを(数が多すぎて全部は目を通せなかった)。 Bush wants good relations with next Japan government (Reuter - Sep 12, 2007) http://www.reuters.com/article/politicsNews/idUSWBT00755720070912 ”President Bush a  [続きを読む]
Stiffmuscleの日記 2007/09/13/Thu 00:25
安倍総理突然の辞任
安倍首相が辞任表明、テロ対策法案など局面打開に必要と判断2007年09月12日15時15分  [東京 12日 ロイター] 安倍晋三首相は12日午後、首相官邸で緊急会見し、辞任すると表明した。その理由について、テロ対策特別措  [続きを読む]
Dendrodium 2007/09/12/Wed 20:12
Desgin by Pixel
Copyright © ◆ 美しい壺日記 ◆. all rights reserved.