■2007年1月1日(共同通信)「今こそ憲法改正を 安倍首相が年頭所感」
(以下全文抜粋)
安倍晋三首相は1日、年頭所感を発表し「憲法が施行されてから60年になる。新しい時代にふさわしい憲法を、今こそ私たちの手で書き上げていくべきだ」と強調し、任期中の憲法改正実現に強い意欲を表明した。
今の現行憲法のほうが自民党草案より新しい時代にふさわしい憲法だからよけいなことするな!
その上で、改正手続きを定める国民投票法案の成立を今月二十五日召集の通常国会で目指す 考えを示し、「憲法改正について国民的な議論が高まることを期待する」と呼び掛けた。
また、やらせタウンミーティングでもするつもりですか?
また、12月に閣議決定した道路特定財源の見直しについて「まず真に必要な道路予算の額を決めた上で、それ以上の揮発油税(Wikipedia)などの税収はすべて一般財源化する」と説明、「揮発油税」を明示した。
これって本来はガソリン税を下げるべきところを、かってに一般財源化したんだから国民は詐欺にあったようなもんだな
政権の最重要課題に掲げる教育改革では、(1)質の高い教育(2)家庭や地域の教育力の向上(3)教育委員会の在り方-を挙げ「教育再生会議で抜本的な施策案を検討し、政府全体で取り組む」と決意を明らかにした。
教育再生会議になぜかいるワタミ社長や座長が塾は禁止とか言ってるメンバーで教育改革なんかできんのかよ
北朝鮮の核問題については「6カ国協議の枠組みで平和的、外交的な解決を図る」とするとともに、「拉致問題の解決なくして国交正常化はあり得ない」とあらためて指摘。
支持率ガタ落ちだからって拉致問題を利用すんな
さらにイラク復興に向け、航空自衛隊の活動や政府開発援助(ODA)による支援を継続していく方針を示した。
イラク戦争の総括をアメリカもイギリスもやったのに、日本だけやらないでかってに継続しちゃうとこがすごい(笑
同時に発表した自民党総裁としての所感では「古い自民党に戻ることは決してない」と宣言。統一地方選や参院選に全力で取り組む姿勢を表明した。
復党問題で古い自民党に戻したくせに戻ることはないだって、もうメチャクチャだなこの人(笑
■2007年1月4日読売新聞「参院選で憲法改正を訴える 首相が年頭会見」
(一部抜粋)
安倍首相は4日午前、首相官邸で年頭の記者会見を行い、憲法改正問題について、「私の内閣で憲法改正を目指すということを当然、参院選でも訴えていきたい」と述べ、夏の参院選で自民党の公約として訴えていく考えを表明した。
会見の一部だけ抜粋しましたが1日と同じ、内容のない話をくり返しているので以下省略しますw
■まだ投票してない人は、憲法改悪に反対しよう!
Yahoo! クリックリサーチ [意識調査]
(実施期間:2007年1月4日~2007年1月10日)
安倍首相が年頭会見で「私の内閣で憲法改正を目指す」と表明しました。
あなたは憲法改正に賛成ですか? 反対ですか?
ポチッとクリックお願いします

(以下全文抜粋)
安倍晋三首相は1日、年頭所感を発表し「憲法が施行されてから60年になる。新しい時代にふさわしい憲法を、今こそ私たちの手で書き上げていくべきだ」と強調し、任期中の憲法改正実現に強い意欲を表明した。
今の現行憲法のほうが自民党草案より新しい時代にふさわしい憲法だからよけいなことするな!
その上で、改正手続きを定める国民投票法案の成立を今月二十五日召集の通常国会で目指す 考えを示し、「憲法改正について国民的な議論が高まることを期待する」と呼び掛けた。
また、やらせタウンミーティングでもするつもりですか?
また、12月に閣議決定した道路特定財源の見直しについて「まず真に必要な道路予算の額を決めた上で、それ以上の揮発油税(Wikipedia)などの税収はすべて一般財源化する」と説明、「揮発油税」を明示した。
これって本来はガソリン税を下げるべきところを、かってに一般財源化したんだから国民は詐欺にあったようなもんだな
政権の最重要課題に掲げる教育改革では、(1)質の高い教育(2)家庭や地域の教育力の向上(3)教育委員会の在り方-を挙げ「教育再生会議で抜本的な施策案を検討し、政府全体で取り組む」と決意を明らかにした。
教育再生会議になぜかいるワタミ社長や座長が塾は禁止とか言ってるメンバーで教育改革なんかできんのかよ
北朝鮮の核問題については「6カ国協議の枠組みで平和的、外交的な解決を図る」とするとともに、「拉致問題の解決なくして国交正常化はあり得ない」とあらためて指摘。
支持率ガタ落ちだからって拉致問題を利用すんな
さらにイラク復興に向け、航空自衛隊の活動や政府開発援助(ODA)による支援を継続していく方針を示した。
イラク戦争の総括をアメリカもイギリスもやったのに、日本だけやらないでかってに継続しちゃうとこがすごい(笑
同時に発表した自民党総裁としての所感では「古い自民党に戻ることは決してない」と宣言。統一地方選や参院選に全力で取り組む姿勢を表明した。
復党問題で古い自民党に戻したくせに戻ることはないだって、もうメチャクチャだなこの人(笑
■2007年1月4日読売新聞「参院選で憲法改正を訴える 首相が年頭会見」
(一部抜粋)
安倍首相は4日午前、首相官邸で年頭の記者会見を行い、憲法改正問題について、「私の内閣で憲法改正を目指すということを当然、参院選でも訴えていきたい」と述べ、夏の参院選で自民党の公約として訴えていく考えを表明した。
会見の一部だけ抜粋しましたが1日と同じ、内容のない話をくり返しているので以下省略しますw
■まだ投票してない人は、憲法改悪に反対しよう!
Yahoo! クリックリサーチ [意識調査]
(実施期間:2007年1月4日~2007年1月10日)
安倍首相が年頭会見で「私の内閣で憲法改正を目指す」と表明しました。
あなたは憲法改正に賛成ですか? 反対ですか?
ポチッとクリックお願いします


- 関連記事
-
- 改憲の賛否を問うアンケート結果と自分の考え (2007/06/10)
- 9条を守ろう! (2007/01/08)
- 「参院選で憲法改悪を訴える」安倍が年頭会見 (2007/01/05)
スポンサーサイト

Comment

wakuwaku_44なる人物は120%混ざりものなしの右翼人士であり、左派系ブログに出没し長文を連続投稿し炎上させることにより、ブロガーを論破したような錯覚に陶酔することのみを自己目的化しております。
その論理の展開は「事実認識が誤っている」「不特定多数が閲覧できるところで発言すべきではない」 「反省せよ」と尊大極まりない態度で捲し立てるワンパターンであり、戦中に「公共」の名の下に自由な意見を圧殺し反体制的と目される人々を弾圧した特高警察の論理そのものなのであります。
いたるところで出入り禁止処分をうけ、職場の同僚のよしみで「冥王星は・・・」にてほそぼそとコメントを寄せているようですが、ときには本質たる荒らし屋根性がうずくのでしょうか、返り討ち論破される危険性が低いと主観的に判断したブログに顔を出しては難癖をつけてまわっているようです。
しかるにwakuwaku_44なる単語を発見したら、無視して放置するか即削除が精神衛生上もっとも好ましい対処であるようです。
土佐高知の雑記帳での大暴れぶりを貼らせていただきます。
http://jcphata.blog26.fc2.com/blog-entry-598.html
http://jcphata.blog26.fc2.com/blog-entry-602.html
http://jcphata.blog26.fc2.com/blog-entry-610.html
その論理の展開は「事実認識が誤っている」「不特定多数が閲覧できるところで発言すべきではない」 「反省せよ」と尊大極まりない態度で捲し立てるワンパターンであり、戦中に「公共」の名の下に自由な意見を圧殺し反体制的と目される人々を弾圧した特高警察の論理そのものなのであります。
いたるところで出入り禁止処分をうけ、職場の同僚のよしみで「冥王星は・・・」にてほそぼそとコメントを寄せているようですが、ときには本質たる荒らし屋根性がうずくのでしょうか、返り討ち論破される危険性が低いと主観的に判断したブログに顔を出しては難癖をつけてまわっているようです。
しかるにwakuwaku_44なる単語を発見したら、無視して放置するか即削除が精神衛生上もっとも好ましい対処であるようです。
土佐高知の雑記帳での大暴れぶりを貼らせていただきます。
http://jcphata.blog26.fc2.com/blog-entry-598.html
http://jcphata.blog26.fc2.com/blog-entry-602.html
http://jcphata.blog26.fc2.com/blog-entry-610.html
言論の自由の星 | URL | 2007/02/04/Sun 18:13 [EDIT]
Track Back

TB*URL |
選挙に行こう! 亥年現象の今年は野党勝負の年!
今年は、もう言うまでもなく選挙の年ですね。4月には統一地方選、7月には参院選が行われる予定ですね。統一地方選が四年ごとで参院選が三年ごとなので、十二年に一度の亥年(猪年)に、二つの大きな選挙が重なることで、自民党 [続きを読む]
らんきーブログ 2007/01/05/Fri 11:53
| HOME |