fc2ブログ
「ゴミウヨク焼却党本部」が復活
ネット右翼のオピニオンリーダー・瀬戸弘幸のプロフィール欄執筆者魚拓)であるanti-gomiuyoさんが、「ゴミウヨク焼却党本部」を「ゴミウヨク焼却党本部の最近気になるニュース」に、名前をantigomiと改めブログを再開されたようです。気になるエントリのほうは以前のようなネット右翼を一撃でKOするものではなく、なぜか芸能ニュースネタです。まだエンジンに火が入っていないのか、それとも勘違いしたノイジーマイノリティを相手にする必要がなくなり方向性を変えたのか、よくわかりませんが今後が気になります。

【ついでに、お知らせ】

最近スパムコメントが増えて困っていたので画像認証機能を付けました。今後は、コメント投稿時に画像に書かれた4つの文字を数字で入力して下さい。

それと、サイドバーの「お気に入りmusicリスト」にモンドグロッソこと大沢伸一がドラゴンアッシュのKJをフィーチャーしたSHININ'と、渋谷ウームでのイベント動画を追加しました。

動画の中で大沢がまわしてるケミカルブラザーズのカヴァーStar Guitarがすべて聞けます。追記しとくね↓

スポンサーサイト



真珠湾攻撃とサッカーの話し
みなさんお久しブリブリ~。更新していない間に、また1つ歳喰ってオッサンに近づいてる“やっしゃん”です。ギャフン
つーことで、いろいろと話題がたまってしまいましたが、誕生日が真珠湾攻撃と同じ日ということで以下メモしておきます。



真珠湾で戦没者の追悼式典=日本軍の攻撃から66年-米ハワイ
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007120800113
(2007/12/08 時事通信)
【ロサンゼルス7日時事】旧日本軍による1941年の真珠湾攻撃から66年を迎えた7日午前(日本時間8日未明)、米ハワイの真珠湾で攻撃の犠牲になった米軍兵士らの追悼式典が開かれた。米メディアや真珠湾記念館によると、式典には攻撃を生き延びた退役軍人約50人のほか、家族、友人ら関係者約2000人も出席した。




秘話満載「トラトラトラ」打電、淵田中佐の自伝発刊へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071130i4w7.htm
(2007/11/30 読売新聞)
太平洋戦争の口火を切った真珠湾攻撃で、海軍の飛行隊を率いた淵田美津雄中佐(1902~76、終戦時大佐)が晩年に書いた自伝が米国在住の遺族の元に残されていた。戦果を昭和天皇にじかに説明したことや、海軍内で功名争いが起こり、後の重要な作戦の成否に影響したことなど、歴史の秘話が描かれている。

淵田中佐は空母「赤城」の飛行隊長として真珠湾攻撃に参加。有名な暗号電文「トラトラトラ」(我奇襲に成功せり)を打った人物で知られる。

自伝は、65歳から73歳で亡くなるまで書きためた一連の草稿。死後、米国の長男に引き継がれ、約30年間眠っていた。2年前、テレビ局でドキュメンタリー番組などを制作してきたジャーナリストの中田整一さん(66)が存在を知り、内容を整理していた。

自伝によると、淵田中佐は真珠湾攻撃の18日後、永野修身・海軍軍令部総長らと大本営に行き、昭和天皇に見取り図と航空写真を広げて戦果を説明した。「陛下は興味深げに、その写真を縦にしたり横にしたりして眺められる。予定されていた時間は、三十分であったのに、実際は一時間半も費やされた」。説明の後、昭和天皇は、皇后に見せたいと言って写真を持ち帰ったという。

「開戦に消極的だったとされる昭和天皇には複雑な思いもあっただろうが、心配する皇后を気遣う人間味あふれる一面が垣間見られる」と中田さんは言う。

自伝ではまた、真珠湾攻撃で戦死した特殊潜航艇の9人を「九軍神」としてたたえるために、米戦艦「アリゾナ」を沈めた飛行隊の戦果を、潜航艇の手柄として大本営が発表するまでの内幕を暴露している。海軍の参謀たちは、そうした工作や、それに不満を募らせる飛行機隊員の説得などに奔走させられた。

開戦当初の航空作戦を指揮した海軍兵学校同期の源田実参謀(戦後、参院議員)が翌年6月のミッドウェー海戦に向かう艦上で、「第一段作戦(真珠湾攻撃)の後始末とこんがらがってね。じっくりと、この作戦を検討するひまもなかった」とぼやいたエピソードを紹介。自伝では「敗因は、驕慢(きょうまん)であった。アメリカ海軍を
侮っていた」と振り返っている。同海戦では日本海軍が主力空母4隻を一気に失い、太平洋戦争の大きな分岐点となった。

同海戦で重傷を負った淵田中佐は海軍大学校教官などを経て、海軍総隊参謀で終戦。広島や長崎の原爆の惨状を見て戦後は一転、キリスト教に帰依し、伝道者として米国中を巡礼した。

評論家の保阪正康さんは「佐官級の軍人が天皇に直接奏上するのは前代未聞。資料的な価値の高さは言うまでもないが、軍人と牧師という二つの人生を生きた男の面白さにあふれている」と話している。自伝は近く「真珠湾攻撃総隊長の回想 淵田美津雄自叙伝」というタイトルで講談社から出版される。



これですね。
真珠湾攻撃総隊長の回想 淵田美津雄自叙伝真珠湾攻撃総隊長の回想 淵田美津雄自叙伝
(2007/11/30)
淵田 美津雄、中田 整一 他

商品詳細を見る

淵田美津雄さんは原爆を投下された広島に前夜まで滞在していたそうで、えらい強運な方のようです。それとこの自叙伝については月刊「現代」1月号でスクープというかたちで記事が掲載されているそうです。Apemanさんのブログで知りました。ぶっちゃけ自分はあんまし興味ないんで、読んだ方の感想などを聞いてから買うか決めるかな(^^;



<以下、ネットで拾った日米開戦関連>

帝国海軍とiPod ~文藝春秋11月号の対談から~
「帝国海軍vs米国海軍 日本は何故アメリカに勝てないのか」


真珠湾攻撃と日米開戦:太平洋戦争 宣戦布告 鳥飼行博研究室

考察NIPPON - 『臨時ニュースを申し上げます、臨時ニュースを申し上げます』
当時の記録フィルムやラジオ音声あり

・On this Day - 真珠湾攻撃、日米開戦を報じる当時のニューヨーク・タイムズ
http://www.nytimes.com/learning/general/onthisday/big/1207.html#top
http://www.nytimes.com/learning/general/onthisday/big/1208.html#top





最後に、やっぱし最近の興味はクラブワールドカップかな。浦和レッズとACミランのキックオフは12月13日(木曜日)午後7時30分から日テレね。(・∀ ・)ワクワク

10日の浦和レッズ 3 - 1 セパハンの動画

海外版


すぎやまこういち電脳空間w(2ch)を語る
平成19年9月29日「教科書改善の会」シンポジウムより

すぎやまこういち先生「アサヒるという言葉が2ちゃんねるで・・・」
ニコニコ動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm1556656

見所は1:36~
「え~、この中でですね、インターネットの2ちゃんねるなんかをときどき覗く方いらっすいますか?」と、すぎやまこういちが切り出してからです。


(・∀・) 「続きを表示する」は見終わってからクリックね。
主催者発表の数字
9月22日の新宿アルタ前広場での麻生太郎の演説に2万人の聴衆が集まったと報道するマスコミ。
http://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/200709/23/soci210557.html
http://blog-imgs-10.fc2.com/d/j/1/dj19/20071030133409.jpg
(2万人というのはもちろん主催者発表のこと。)

その時の画像。実際は4千人ぐらい?
http://d.hatena.ne.jp/salver/20070922
(キャッシュ)
「松本純議員HP」にも演説の画像あり
トップ>国会奮戦記>2007-09>9月22日(土)晴れ 新宿東口に集合!
http://www.jun.or.jp/



Google Map 新宿駅アルタ前広場
ピクチャ 24


20071102174011.jpg

20071102173505.jpg







9月29日に「集団自決」検定意見の撤回を求める沖縄県民大会が開催された宜野湾の海浜公園の上空からの様子。(主催者発表11万人。)

【動画】沖縄の怒りー県民大会1



Google Map 宜野湾海浜公園
20071030101538.jpg
※大きさを比較するうえでグーグルマップ上の元画像の縮尺が新宿駅アルタ前広場と違っていたので合わせてあります。





20071102173525.jpg


<関連ブログ>

解決不能 - 主催者発表は水増しでしょ
http://d.hatena.ne.jp/hagakurekakugo/20071004/p1
今までブログランキングへの応援クリックありがとうございました。
みなさん今までブログランキングへの応援クリックありがとうございました。FC2では最高6位か7位ぐらい、人気ブログランキングでは最高27位ぐらいでしょうか、1日に多いときでΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!50人~60人の方に応援クリックしてもらった時期もあり、ブログを続けるうえでたいへん励みになりました。そして、ランキングが上がることによって、より多くの方とコメント欄やTBで有意義な交流が持てたことにとても感謝しています。どなたがクリックしてくれていたのかサッパリわかりませんが、本当にありがとうございました。
産経や正論に北朝鮮関連の記事を執筆していたジャーナリストの汚れた素顔
自民大物と「北朝鮮外交」 女性ジャーナリスト汚れた素顔
[ 2007年9月27日20時39分 J-CAST ]


東京・表参道での土地取引をめぐり、詐欺未遂などの疑いで女性フリージャーナリストが逮捕された。このジャーナリストは北朝鮮関連の記事を精力的に執筆する一方で、週刊文春には半ば「北朝鮮シンパ」呼ばわりされたほか、週刊金曜日には記事の情報源のずさんさを指摘されるなど、何かといわく付きの人物だった。

■産経のオピニオン誌「正論」に北朝鮮関連の記事を執筆

東京地検特捜部は2007年9月26日、詐欺未遂と有印私文書偽造・同行使の疑いで、コンサルタント会社「ワクマック」社長の市川和久容疑者 (45)、同社取締役でフリージャーナリストの二瓶絵夢(にへい・えむ)容疑者(31)ら4人を逮捕した。4人は、東京・表参道の土地300坪の取引をめぐり、地権者の委任状を偽造、投資ファンド会社社長から内金名目で11億円をだまし取ろうとした疑いが持たれている。

市川容疑者と二瓶容疑者には、実は「北朝鮮」という「共通項」があった」

市川容疑者は、元衆院議員の秘書。秘書時代の03年には、月刊誌「月刊日本」には

「北朝鮮に騙されるな!」「朝鮮半島崩壊に備えよ 朝鮮半島情勢と有事情勢」
産経新聞に「対『北』外交は恫喝に屈するな」

といった勇ましいタイトルの論考をそれぞれ寄稿していた。

その一方で二瓶容疑者は03年頃から北朝鮮関連の記事を執筆するなど、ジャーナリストとして精力的に活動していた。例えば、産経新聞社のオピニオン誌「正論」03年9月号では、当時官房副長官だった安倍晋三前首相と米田建三元内閣府副大臣の対談の司会を務めたほか、同誌03年11月号では、山崎拓自民党副総裁(当時)にインタビューをしてもいる。

だが、同誌03年6月号に仁上妃芽(にうえ・ひめ)のペンネームで執筆した記事が、「週刊金曜日」に噛みつかれることになった。「正論」の記事は、同誌編集部に寄せられた「告発文書」をもとに、旧社会党(現・社民党)が北朝鮮による拉致に関与した疑いが濃厚だと指摘した記事なのだが、この「告発文書」は、月刊誌「創」の02年5月号に掲載されたものとほぼ同一で、単なる愉快犯か怪文書マニアによるものではないか、というのだ。これを暴露した週刊金曜日03年10月3日号では、

「記事の根幹をなす文書のすべてが単なる怪文書だったことになる」

と、記事の信ぴょう性に疑問を投げかけている。週刊金曜日04年10月29号掲載の後日談によれば、「正論」編集長が「社民党に謝罪する」と主張するも、二瓶容疑者は謝罪を拒否。04年2月のインタビュー記事を最後に、二瓶容疑者はこれまで活躍の場としてきた同誌から姿を消したという。

■中国・大連で行った北朝鮮高官との会談に同行

こんな二瓶容疑者だが、04年4月に、平沢勝栄衆院議員と、当時は女性スキャンダルで落選中だった山崎拓氏が中国・大連で行った北朝鮮高官との会談に同行していたことから、世間の脚光を浴びることになった。だが、平沢・山崎両氏に取り入っているように見えながらも、実は二瓶容疑者が国益に反することをしていたのではないか、と指摘するのが、週刊文春04年10月28日号だ。同号によると、二瓶容疑者は、日本の交渉相手であるはずのソン・イルホ外務省副局長に電話をし、

「今回の内閣改造は、(北朝鮮には)いい状況、いい雰囲気になっています」

などと政治情勢を伝えたり、拉致議連や「家族会」の様子も報告しているというのだ。

仮にこれが本当であれば、「売国奴」とのそしりも免れない。

では、朝鮮半島情勢の目から見た二瓶容疑者の実力や知名度はどうなのか。コリア・レポートの辺真一編集長に聞いてみると、

「ここ数年をのぞくと、全く無名ですね。ここ数年で北朝鮮問題に首を突っ込んで、良い意味でも悪い意味でも脚光を浴びている、という感じです」

との答えが返ってきた。辺編集長によると、人道支援NGO「レインボーブリッヂ」事務局長の小坂浩彰氏も02年の小泉訪朝以降に突然脚光を浴びたことから、業界内では

「男の小坂、女の二瓶」

という呼び方もあったという。なお、小坂氏は厚生労働省の補助金をだまし取ったとして逮捕・起訴され、現在は公判中の身だ。

一方の二瓶容疑者は、休刊が決まったばかりの「現代コリア」03年12月号に

「議員外交よりコワイ『NGOレインボーブリッヂ』の北朝鮮外交」

という記事を寄稿、小坂氏を非難している。それが小坂氏と同じ「逮捕という境遇」になったのは皮肉だ。

(以上)



『人気blogランキング』     a_02.gif
[NHKスペシャル]これ見なきゃ
NHKの番組で、これは見ておこうと思った番組の紹介です。BSつないでる方は戦争関連の番組がこの他にも結構ありますね。見れる方がうらやますぃー。


2007年8月5日(日) 午後11時40分~0時35分
アンコール放送 硫黄島 玉砕戦 
~生還者61年目の証言~


2007年8月7日(火) 午後10時~10時49分
秘密尋問所トレイシー
~日本人捕虜が語った機密情報~

こちらはNスペ取材班によるスクープで、月刊現代9月号で「太平洋戦争もうひとつの敗因、日本人捕虜秘密尋問所トレイシーの全貌」として15ページにわたり紹介されています。個人的に注目です。

2007年8月12日(日) 午後9時~10時29分
鬼太郎が見た玉砕
~水木しげるの戦争~


2007年8月13日(月) 午後10時~11時14分
A級戦犯は何を語ったのか
~東京裁判・尋問調書より~


2007年8月14日(火) 午後10時~10時49分
東京裁判
パール判事の真実(仮)




「おっ、こんな番組あったんだ」とか「ヤベ、見忘れるところだった」と、気づきのブログとして役に立ちましたか?

まぁ、個人的に見逃したくないと思った番組ばかりなんで、ほとんど私用目的のエントリーですが(^^;

あと8月15日放送予定の「日本の、これから」では憲法9条についてアンケートを募集していますね。これも気になったので紹介しときます。

8月15日(水) 
日本の、これから  
考えてみませんか 憲法9条(仮)

「アンケートに答える」があります。
記入して頂いたご意見は、番組を制作する参考にさせて頂くほか、個人情報に配慮した上で、「日本の、これから」の番組中や、ホームページで紹介させて頂くことがあります。その際、趣旨を変えない範囲で要約等をさせて頂くことがあります。
また、場合によっては、番組スタッフから連絡を差し上げる可能性もあります。
なお情報は一定期間をもって廃棄します。とのこと。


※今回紹介した以外に「これ見ときな」というおすすめ番組がありましたらコメ欄にて教えてください。

「こんなの知ってんよ」と思われた方も、クリックお願いしますヽ(・∀・ )ノ
『人気blogランキング』     a_02.gif
当ブログのコメントについて
最近時間が足りなく、いただいたコメントの返事を書いてないことやTBを返してないことが多いんですが、本当にごめんなさい。


多くの有益な情報や速報を教えてくれる方がたくさんいることに、とても感謝してます。




でも若干1名だけ、顔真っ赤にした精神崩壊寸前の方が






    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6   (_ _) <だから管理人は朝鮮帰れよ!
  _|/ ∴ ノ   3  <朝鮮人の火病マンセー丸出し
    /\_____ノ
【おそらく産経新聞の愛読者】





こういう書き込みをしつこくしてきます。








これでダメージ与えたと思い込んでるんだろなぁ。。。












 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,      
  _-'"       `;ミ、
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ  
 >ミ/         'γ、` ミ
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. { <やれやれ
  '|   /       レリ* 
+  i  (       }ィ'
   `  ー---    /|` +             
    ヽ  ̄    / |__
     `i、-- '´   |ソ: 【管理人】



今までコメントを秒殺で削除してきたけど、いいかげんウザイんで次からはIP晒しますからね。

ポチッと応援クリックお願いします!
ホップ!! 『人気blogランキング』    ステップ!! a_02.gif
ジャ~ンプ!!
松岡農水相の自殺を「予言」した人
26 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:55:32 ID:VQPpyhBT0
松岡も「自殺」したりして



【ゲンダイ】農水省所管の「緑資源機構」談合事件で松岡農水相がおわび 笑わせるな!と日刊ゲンダイ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180227975/
(魚拓)
http://megalodon.jp/?url=http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180227975/&date=20070528164158




<aさんがくれたコメントを追記>

予言といえば、このスレも凄いですよ
【自民党】緑資源談合、工事受注14業者が松岡農相に献金…献金しない業者と落札率に差
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180177975/
(追記:魚拓)
http://megalodon.jp/?url=http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180177975/&date=20070530000617

56 名無しさん@七周年 New! 2007/05/26(土) 20:53:36 ID:jZXCmtYB0
松岡 逮捕は99%。

安部政権はその時点で、空中分解の死に体。

参議院は大敗。
そこまでは確実。

問題は、政界再編成だ。
自民が混乱状況なので、この場合、
小沢は自民の一部をひきぬく。つまり旧宏池会がまるごと民主となる。
自民は過半数を割る。総選挙なしで、新政権ができる。
あるいは新党をつくらせ連合政権を樹立する。

要するに、旧福田派以外は全部自民を離れるということだ。
参議院選挙は、総選挙以上の大混乱をもたらすよ。


61 名無しさん@七周年 New! 2007/05/26(土) 20:58:09 ID:jZXCmtYB0
つまり
松岡が、自民を壊すわけ。

安部が早い時期に、松岡に引導を渡して、自民党を離党させていれば
こういうことにならなかった。脇が甘すぎるよ。。
松岡一人で自民が完全に崩壊する。
今のうちに裏組織に「変死」あるいは「自殺」させたほうがいいだろう。

彼が生きているかぎり、自民に未来はない。

誰が「松岡を殺すか」に自民党の未来はかかっている。
安部にそれができるかどうか?


73 名無しさん@七周年 New! 2007/05/26(土) 21:05:26 ID:jZXCmtYB0
想定。

シナリオはこんな感じだろう。
何人かが松岡に極秘に接触。
自殺を言いふくめるが、松岡は、首を振って抵抗。
そして、隙を、みて逃げようとする。
3人ぐらいでおさえつける。

みなで屋上へ松岡を運ぶ。
めがねをはずさせ、靴をぬがす。
いやだ、いやだ、死にたくない。助けてくれーと大声をだす。
口をふさぐ。足を持ち上げ、屋上から放り出す。
声をあげて、落下。死亡。

関係者は口をそろえて、「とにかく落ち込んでいた。死にたい死にたい、
といつも口にしていた。」と証言。
検察も圧力をうけ内偵を中止。
週刊誌にも圧力。

これで参議院をのりきる。1ケ月以内に松岡が死ぬなら
どんな原因であろうと、殺された、と思って間違いない。


88 名無しさん@七周年 New! 2007/05/26(土) 21:10:09 ID:jZXCmtYB0
松岡逮捕は絶対にない。

そのまえに彼は、自殺するか、突然死する。

突然死の方法としては、
強いアルコールをがんがん飲ませ、
足をもってぶんぶんふりまわす。
そして、脳溢血させる。
死亡しなくても、廃人にさせてしまえば、事件は闇に葬られる。


105 名無しさん@七周年 New! 2007/05/26(土) 21:14:52 ID:jZXCmtYB0
ある関係者。
「さぁ。俺たちの出番だ。ことがすんだら、即成田空港にいって
半年は海外で身をひそめんとな。」
「家族には長期海外出張が近々ありそうだといっておけ。」
「体重軽いといいけどな。」


115 名無しさん@七周年 New! 2007/05/26(土) 21:18:24 ID:jZXCmtYB0
言い含める言葉。
「わかってるな?」
「いやなんおことだか」
「ごまかさないでくださいよ。命をはって政治家してきたんでしょ。
それを証明しなくちゃ男じゃない。」
「いやわからないな。私は忙しい。かえる。」
「いや、かえしませんよ。あなたはここにいるんですよ。そしていなくなるんです。」
「なにを、する。ぁG工PFんJんじゅうXQじさぇWやめやめS」


128 名無しさん@七周年 New! 2007/05/26(土) 21:28:06 ID:jZXCmtYB0
松岡は
ひたすら部屋からでないようにしているだろう。

あと手錠を用意している。いざ拉致されそうになったら、机でもなんでもいいから
手錠をはめて、そこらのものにつなげる。それで拉致される危険はずっとすくなくなる。

家族にも言い含めているだろう。
「万が一にでも、自分が死んだら、死因関係なく、殺されたとおもってくれ」


136 名無しさん@七周年 New! 2007/05/26(土) 21:34:29 ID:jZXCmtYB0
安部との会話。想定。

安部「わかっているよね。。。」
松岡「ぃや?なんのことか・・」
安部「ぃやぃや、聡明な松岡さんだ。わかっている。」
松岡「(汗ばんで)なんのことでしょうか。わかりませんな。。。」
安部「(汗をしたたりおとしながら)わかっている。当然わかっている。」
松岡「(首をふりふり)いやわかりませんな。わかりませんよ。わかってたまるかっ。」
安部「(必死な形相で)いやわかってほしい。わかってほしいんだぁっ。」

3時間、これをやるんだな。。。
見ものだな。。。。


147 名無しさん@七周年 New! 2007/05/26(土) 21:44:28 ID:jZXCmtYB0
松岡は
夜中にがばっとおきたりするんだろうな。。。

毎日、今日は逮捕されないか、明日は逮捕されないかと気が気がじゃないだろう。

一日が長いだろうなぁ。。。
夜中の10時になるとやっと安心するんだろうな。
さすがに10時以降の逮捕はないだろうし。

朝もつらいだろうな。8時以降は。
8時前に逮捕はないだろう。
家族とは毎日、これが最後と思って食事するのだろう。
すでに留置所差し入れようの下着を用意させているものと思われ。


156 名無しさん@七周年 New! 2007/05/26(土) 21:48:49 ID:jZXCmtYB0
閣僚が逮捕されるよりは
辞任したほうがよい。

「以前からいっていましたように、持病が重く、閣僚・議員を辞任します。」

安部も「特別な水をのんでいないと、体の健康を維持できなかったようですが
それを国民に理解していただけなかったのはかえすがえすもお気の毒でした。」

検察との前打ち合わせとおり、一週間後に逮捕。
野党から追求されるも
安部「すでに自民党議員でもない一個人の問題です。」
と乗り切る。


169 名無しさん@七周年 New! 2007/05/26(土) 22:00:37 ID:jZXCmtYB0
>>和歌山の談合では
>>現場に世耕弘成本人が居合わせてたらしいね


もう2度と2ちゃんねるで、彼の部隊が活躍することはないだろう。。


175 名無しさん@七周年 New! 2007/05/26(土) 22:08:49 ID:jZXCmtYB0
何人
死人がでるかだな。。。

すでに1名自殺。。

まだまだ足りないだろうな。

(ここまで)


<ID:jZXCmtYB0の予言通りの続報をさらに追記>

緑資源前身元理事が自殺 東京地検 前日まで聴取
http://megalodon.jp/?url=http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007052902019999.html&date=20070530015517
(2007年05月29日 東京新聞 一部抜粋)
二十九日午前五時半ごろ、横浜市青葉区青葉台一のマンション駐車場で、独立行政法人「緑資源機構」の前身である旧森林開発公団の元理事で無職の山崎進一氏(76)が転落死しているのが見つかった。山崎氏は、同機構の請負業者が加入する任意団体「特定森林地域協議会」(特森協、昨年十一月解散)の副会長を数年前まで務めた。東京地検特捜部は二十六日に同氏の自宅を捜索し、同日から二十八日まで同氏を任意で事情聴取。二十九日も午後から聴取を行う予定だった。
(全文はソース)


ポチッと応援クリックお願いします!
ホップ!! 『人気blogランキング』    ステップ!! a_02.gif
ジャ~ンプ!!
朝まで生テレビ!
「朝まで生テレビ!」
激論!日本国憲法
5月25日(金)深夜25:20~28:20 生放送
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
司会:田原 総一朗
進行:渡辺宜嗣、長野智子

パネリスト:
平沢 勝栄(自民党・衆議院議員)
高木 陽介(公明党・衆議院議員)
細野 豪志(民主党・衆議院議員)
仁比 聡平(日本共産党・参議院議員)
辻元 清美(社民党・衆議院議員)

伊藤 真(伊藤塾塾長)
今井 一(ジャーナリスト)
潮匡人(帝京大学准教授)
香山 リカ(精神科医)
姜 尚中(東京大学教授)
小林 節(慶応大学教授)
竹花 光範(駒澤大学教授)
田村 重信(慶応大学講師)
森本 敏(拓殖大学海外事情研究所所長)


朝まで生テレビ 憲法改正アンケート結果

解決不能のhagakurekakugoさんからお借りしました。

後で感想を書きたいと思います。

(つづく)
(つづき)

最初に言っときますが、自分は朝生をマトモに見るようになったの去年ぐらいからなんで、間違った見方をしてるかもしれません (^^;

あと、自分のスタンスは
国民投票法案(一応賛成)。日の丸君が代には抵抗ありません(ただし強制はダメ)。日本国憲法の理念は大切にしたい。自衛隊→自衛軍(べつにOK)。憲法改正(宗教右翼とズブズブな安倍自民の改正案には反対)てな感じです。


森本 敏(拓殖大学海外事情研究所所長) 
憲法改正の賛成は多いが、9条の場合は変えない方がいいという意見が多いことについて
「多くの国民はなんとなく現実にあわないなあ、と、戦後半世紀経って漠然とした感じの憲法改正案が過半数をしめてると思います。ただイラク戦争やアフガン、中東、湾岸などがあり、改正の事態や内容がわかればわかるほど慎重な意見がでてきている」と発言
この人の知識に裏付けされた、わりと中立的な視点は好きなんですが、自民党の御用学者なんですよね?


細野 豪志(民主党・衆議院議員) 
憲法改正の賛成は多いが、9条の場合は変えない方がいいという意見が多いことについて
「安倍政権下での憲法改正に慎重な意見が出てきてるんだと思います」と発言。
とくに、感想なし。民主なら枝野さんあたりに出てほしかったなぁ。


平沢 勝栄(自民党・衆議院議員)
まぁ、いつも通りデマカセばかりでした。
売国政党逝ってよし!


高木 陽介(公明党・衆議院議員)
憲法改正について安倍政権と矛盾する発言多し。
じゃあなんで連立してんだよ。創価は逝ってよし!


姜 尚中(東京大学教授)
この人の本とかは読んだことありませんが、ウヨ論客の捏造発言をゆるさない姿勢が個人的に好きです。話にも説得力があり、知識もハンパない。


辻元 清美(社民党・衆議院議員) 
「(自民党憲法草案について)その時の政府の多数決により変わってしまう」と発言
まぁ、しゃべるしゃべる、一番しゃべってたんじゃないかなぁ。でも、憲法の話に関しては説得力があり、今まで嫌いでしたが見直しました。あと、「たーらさん」と言うのやめれ。


仁比 聡平(日本共産党・参議院議員)
おい、おい、「自衛戦争も認めない」って、党の方針と違うこと言うなよ。。。orz
この発言後、田原さんが彼に話をフルことはほとんどありませんでした。
共産党はこんなヤツTV出すな!(弱者の味方共産党は応援してます。)


小林 節(慶応大学教授) 
「イラク戦争に対して、政府が概念と論理を雑に使い分ける。(非戦闘地域という詭弁のこと)」
「(自民党憲法草案について)憲法をなにもわかってない」と発言
やはり、この人抜きには憲法を語れない。ちなみに、小林さんのような改憲論なら賛成です。


伊藤 真(伊藤塾塾長)
イケメン、しかもイイ声。
憲法をもっと具体的にみんなで語ろうよ、と、いったスタンスの護憲派。
自分的には、ちょっと・・・ですが、応援はしたい。


今井 一(ジャーナリスト) 
だれ、この人?と思いましたが、改憲派、護憲派それぞれに答えづらい、いい質問をしてくれてました。
やけに楽しそうなのが印象的。


香山 リカ(精神科医) 
発言する場面は少なかったですが、番組の最後のほうで「ほとんどの国民は憲法について無関心」と言ってました。
自分も政治に興味を持ったのが去年からなんで、妙に納得。


竹花 光範(駒澤大学教授)
いたの?
実況スレでは「ヅラ」との書き込み多数。


田村 重信(慶応大学講師) 
「(共産党について)あんたダメだな~」と発言。
安倍のブレーンらしい終始ダメ男ぶり全快でした。最後は自分の書いた本を紹介してましたw
八木秀次と同じ髪型。(アイパー系)


潮匡人(帝京大学准教授)
がんばって発言してましたが、どう見ても周りに比べ格下、説得力もイマイチで姜さんにかる~く論破される場面も。
場違いなんだら、産経、正論、サピオの3バカの壁に閉じこもってればいいのに。。。


以上、番組での各論客の発言を紹介しようと思ったんですが、あまりに番組が長いため、めんどくさくなり人物紹介になってしまいました(^^;

個人的には、森本vs姜、小林をもっと見たかったです。。。

まぁ、外交がヘタな日本政府が、アメリカに戦争に参加するよう言われたとき「NO!」と言える9条は「建て前」として残しておくほうがいいと思うし、改正にはもっと長いスパンが必要で、安倍政権のような対米従属を推し進めるような9条改正には反対です。

ポチッと応援クリックお願いします!
ホップ!! 『人気blogランキング』    ステップ!! a_02.gif
ジャ~ンプ!!
Desgin by Pixel
Copyright © ◆ 美しい壺日記 ◆. all rights reserved.